NO.10397228
test日記。
-
0 名前:test:2005/01/26 07:24
-
てすと
-
151 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/01/30 21:18
-
目標:評論用語一章制覇
-
152 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/01/30 21:33
-
しゃしょう ―しやう 0 【捨象】
(名)スル
概念を抽象する際に、抽出された諸表象以外の表象を考察の対象から切り捨てること。
→抽象
-
153 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/01/30 22:10
-
かんねん くわん― 1 【観念】
(名)スル
(1)物事について抱く考えや意識。
「彼とは義務の―が違っている」「経済―に欠ける」「時間の―がない」「固定―」
(2)あきらめること。覚悟すること。
「もうだめだと―した」
(3)〔哲〕〔idea〕主観としての人間の意識内容。思考の対象となる心的形象。表象。心理学では具体的な映像・心像を伴わないものをいう。
→イデア
(4)〔仏〕 仏教の瞑想法の一。精神を集中し、仏や浄土の姿、仏教の真理などを心に思い描き、思念すること。
「一心に極楽を―するに他の思ひ出来れば/今昔 15」
――の臍(ほぞ)を固(かた)・める
もうだめだと覚悟する。
→臍を固める
-
154 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/01/30 22:10
-
そうねん さう― 1 0 【想念】
心の中に浮かぶ考え。おもい。
-
155 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/01/30 23:40
-
休憩終了
評論用語一章は終わったから次は
古文法だな
-
156 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/01/30 23:42
-
古文解釈の方法着手
すごいボリュームだ
-
157 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/01/30 23:48
-
生半可な努力では読みこなせないなotz
-
158 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/01/31 00:11
-
やばい
古文誰かアドバイスして
-
159 名前:キヨマロ:2005/01/31 16:17
-
どこ大受けるの?
-
160 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/03 10:58
-
お久しぶりです。
>>159
たいしたとこじゃないっす
-
161 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/03 11:02
-
本屋に行ってきます
-
162 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/03 13:24
-
しまってました
-
163 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/03 13:24
-
そりゃ10時すぎてますもんね。
-
164 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/03 13:24
-
仕方の無いことです。
-
165 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/03 13:25
-
人生とは不条理なものなんです
-
166 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/03 13:39
-
しかし背を向けることはできないのです
マドンナ古文単語
69~96
再開
-
167 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/03 13:40
-
18 まもる
29 がり
31 あく
34 みそかなり
39 あいなし
40 ありがたし
42 めづ
43 めでたし
44 なほ
46 わぶ
47 わびし
49 あたらし△
52 すごし
53 すさまじ
54 かしこし
55 くちおし
58 ねんず
61 かなし
62 はづかし
67 めやすし
-
168 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/03 13:50
-
70 あやし
71 わりなし
72 びんなし ふびんなり
73 かたはらいたし
75 せうそこ
76 いたづらなり
77 さうなし
ちょっと休憩
-
169 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/03 13:52
-
古文単語は三日で終わるからいいとして
問題は完全に抜け落ちた文法だ
-
170 名前:卓袱台:2005/02/03 17:38
-
応援してるから
-
171 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/03 20:20
-
卓袱台 ちゃぶだい
勉強になりました。応援どうも
-
172 名前:卓袱台:2005/02/04 08:32
-
早くねたほうがいいよ
-
173 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/04 12:21
-
ありがとう 今日は11時に寝てみます。
-
174 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/04 23:11
-
うーん 微妙に寝た。
-
175 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/04 23:11
-
さ、勉強やるぜい
-
176 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/04 23:38
-
基本構文10個終了 ちょっと休憩
-
177 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/04 23:48
-
再開
-
178 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/04 23:48
-
てすと
-
179 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/04 23:53
-
目標 英単語100
基本構文30
評論用語2章の1,2
今日は用事あるからなんとしてもこれだけは。
-
180 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 00:00
-
基本構文20個終了
-
181 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 00:01
-
勉強できることの喜びをかみしめながら
そういえばきよまろさんの日記を見た
遊んだ分だけ取り返す、いいね
-
182 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 00:02
-
一年の怠慢を残り2週間で取り戻す、いいね
-
183 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 00:26
-
再開します
-
184 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 00:37
-
構文30終わった!
-
185 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 00:38
-
評論用語行きます
-
186 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 00:41
-
よし 正解。
-
187 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 00:47
-
最悪。こんなものを・・
-
188 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 00:55
-
よし 評論終わり
-
189 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 00:56
-
時間余ったから古文常識やろうと思う。
-
190 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 01:36
-
もう少し読んでおこう。
-
191 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 03:36
-
常識を20まで読もう
-
192 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/05 05:11
-
めんどうだから一章全部読みました
さ、用事用事と
-
193 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/06 00:19
-
みなさまおはようございます。
本日の予定を書かせていただきます。
英語
長文一題 単語100個 文法をあまった時間で
現代文
評論用語の2章を3題
古文
古文単語を1章 読解2章
漢文
句法一章
本日も宜しくお願いしますだ。
-
194 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/06 00:19
-
まず古文読解から
今日は超多忙だな。
-
195 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/06 00:51
-
残りの予定
英語
長文一題 単語100個 文法をあまった時間で
現代文
評論用語の2章を3題
古文
古文単語を1章 読解1章
漢文
句法一章
-
196 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/06 00:51
-
英語
長文一題 単語100個 文法をあまった時間で
現代文
評論用語の2章を3題
古文
古文単語を1章 読解1章 古文常識一章
漢文
句法一章
-
197 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/06 00:57
-
落ちるわけには行かない
-
198 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/06 00:57
-
落ち=人生の落ちを意味する
-
199 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/06 00:58
-
現代文やろう
-
200 名前:test ◆DkJ3kdZw:2005/02/06 01:06
-
客観問題は何も考えないでとくとだいたいあたることが判明した。