【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397224

東大いきたいです

0 名前:無知:2005/01/21 13:08
今高?で馬鹿なんです。
東大目指してます。間に合いそうでしょうか。
塾いってません。
どんぐらい勉強必要でしょうか。
1 名前:銀マル:2005/01/21 13:10
俺も中三で東大目指してます
いろいろ話そう
2 名前:名無しのマチコさん:2005/01/21 13:28
東洋大で我慢しなさい。
3 名前::2005/01/22 15:30
大東文化大でいいじゃん
4 名前:無知:2005/01/23 10:21
東京大学は無理でしょうか
5 名前:目黒:2005/01/24 15:22
>>4
そんなことないよ。まず、過去問を見て、自分の背丈とどれくらい違うか
確認することが大切だと思う。
今なら http://www.asunaro-online.com/ で
鬼塚先生の「東大英語のすべて」を使った講義を
試聴できるから、聞いてみたら。
6 名前:無知:2005/01/30 07:43
何か良い参考書などがあれば教えてくださいm(__)m
((特に国語と社会・・
7 名前:ななし:2005/01/30 08:26
高一からだったら十分いけるだろ
レベルの高い問題に初めから触れておけば抵抗がなくなるよ
基礎ができなくちゃ話にならんから、基礎も重要だけどね
8 名前:ちんこ:2005/01/31 19:34
まずは基礎やれ。
なにごとも基礎が重要だ。
浪人生が言うのだから間違いない。
まずは教科書を読みまくれーーーーーーーー
9 名前: :2005/02/01 07:57
アホはほっとけよ。教科書より問題集とけ
入試問題は問題集の変形ででるんだから、教科書は3回で十分だ
後理系なら理?以外は名前だけ
10 名前:11:2005/02/01 09:51
>>9に同意。
問題集のが大切。
11 名前:?:2005/02/01 10:15
両方重要です。
12 名前:OIUY:2005/02/01 13:56
上の鬼塚って人の授業クソだろ!こいつ発音悪すぎ!英語話せるのか??!
13 名前:鬼束:2005/02/01 16:50
ちひろって歌手
14 名前:キヨマロanderworld ◆FayQfhB6:2005/02/01 17:14
2浪したら東大いけるかな?
15 名前: :2005/02/02 06:33
15の意見は良くない。最短で決めてやろうと思わなければ・・
エール出版の合格体験記を読んで、どれだけやればいいか調べて1年の計画
を立てよう。教科書の意見だが問題集の後に熟読はいいと思う
教科書中心だとどういう形ででるのか分からないからだ
さらに、どこが重要なのかも分からない
16 名前:キヨマロanderworld ◆FayQfhB6:2005/02/04 06:33
分かりやすい意見に感銘しました
17 名前:無知:2005/02/06 12:53
最近少し勉強始めました
皆さんはどのくらいの時期にどのくらい勉強したのですか?
参考程度に教えてくださいm(__)m
自分は30分ぐらいで苦手な古文を覚えてってます・・
少ないでしょうか?
18 名前:伝説の・・・:2005/02/06 14:29
>>17
何年生?
19 名前:サタン:2005/02/06 18:15
東大よりもコンコルド
20 名前:無知:2005/02/07 09:11
>>18
まだ一年です
21 名前:キヨマロanderworld ◆FayQfhB6:2005/02/07 10:03
知り合いに一日15時間って人がいた。
一年から

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)