【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397130

人生の分岐点ーここで負けるわけにはいかない

0 名前:倭瘋:2004/11/21 06:43
今まさに人生の分岐点です。
生まれて始めて努力の大事さがわかりました。
諦めるわけにはいかないのでがんばります!
遅れると思いますが日記書いていこうと思います。
1 名前:倭瘋:2004/11/21 06:52
ええっとまず、自己紹介を。
志望校 立命館、同志社
今の偏差値 
一番新しいやつで、九月の共催マーク
英語40国語60政経40
見たとおり勉強はじめたばかりです。
ゲーム類、漫画、部屋にあったPC全て処分しました。
あるのはオーディオと携帯のみです。
2 名前:倭瘋:2004/11/21 06:56
ちなみに時期的に遅すぎたので今年はやるだけやって無理なら来年と考えてます。
今年は上のとこを無謀にも受けますが、
来年やるなら早稲田を目指すくらいつもりで頑張ります。
こんな感じの俺ですがよろしくお願いします。
   
3 名前: :2004/11/21 07:06
日大すら無理w
4 名前::2004/11/21 07:33
んなわけないやろ
5 名前: :2004/11/21 08:03
↑は倭瘋(プ
6 名前:倭瘋:2004/11/21 08:11
はい、今のままでは無理なことはわかってます。
でも無理で終るつもりはありません。
もし真面目にやって再来年までやっても無理なようなら大学諦めます。
7 名前:倭瘋:2004/11/21 09:02
注意点書いておきます。
意見とかはじゃんじゃん欲しいのですが、
意味のない中傷はなしでお願いします。
では、今日はいろいろやっててまだ勉強してないので寝るまでやってきます。
(良くいるタイプの今日はできなかった明日から頑張ろうってのにはならないようにしたいと思います。
8 名前:ふぎゃ:2004/11/21 09:10
だまれ、カス
9 名前:◆FKl2dobU:2004/11/21 10:14
いいこと言うジャン
10 名前:倭瘋:2004/11/21 11:57
後、反感をまた買うでしょうが、
意味のない不快な書き込みや中傷をする暇な人には構ってられないので
無視いきたいと思います。
ではよろしくお願いします。
11 名前:倭瘋:2004/11/22 09:33
昨日は
ゴルゴ・荻野の古文・政経問題集・はじてい(英語)をやりました。
この時期に基礎やってるのはおかしいでしょうけど、
来年も視野に入れて基礎付けて行きたいと思います。

てか、いくら休憩のときって言っても、日記書く暇があったら思いっきり休憩しろよって自分で思えてきましたw
もしかしたら、立て逃げするわけじゃありませんが、
専念するため日記書くのやめるかもしれません。
日記ははじめてなので様子を見ながら決めます。
12 名前:#:2004/11/22 11:06
ゴロゴいいよね
13 名前:ロンデン:2004/11/22 23:30
古文単語暗記するだけじゃなくて~語の原義もわかっとかないと難関はきついんじゃないかなぁ
14 名前:倭風:2004/11/23 05:48
14
原義も覚えるようにします。
ところではじてい上が終ったんですが、
下に行くか、下に行きながら上復習するか、
先に上完璧にするかで迷ってます。
どれがいいでしょうか?
後名前の後ろに数字ついてたりしますが、
あれは自分だと証明するためにつけてるんでしょうか?
それならつけたいと思うのですが。
15 名前:YY:2004/11/23 10:10
初です!
俺も崖っぷちです。
一緒に頑張っていきましょう!!!
16 名前:ブー:2004/11/23 14:24
古文もだと思うけど英語は文法and単語やったら長文読んだ方がいいと思うよ!もちろん段落毎の意味のまとまりを考える事はしないといけないけど。
17 名前:倭風:2004/11/23 16:52
>>15
はい、がんばりましょう!
>>16
ビジュアル買ってるんですけど、今からじゃ間に合わないようだし。
今年は諦めて徹底的にやるか、やはりやるだけやるってことでビジュアルは一先ず置いといて長文読むか、
どっちがいいでしょうか?
まあこれは自分の考え次第だろうけど、どっちつかずの中途半端はよくないので

では睡眠とったので六時まで頑張ってきます! 
18 名前:倭瘋:2004/11/23 22:30
なんとか10時間できました。
昨日が全然だめだったし、
ここ最近いろいろあってあまり出来なかったので挽回するためにももう少しやりたかったんだけど、
やはり朝早く起きておくべきでした。
遅かったから夜に響いたので。
今日ははじてい、ゴロゴ、荻野の古文、レベル別現代文、政経問題集、ハンドブックをやりました。
まあ同じみのパターンですが。
現文がやばい状態です。
基礎からやろうと思って、標準の前に基礎編やってるのに、
それでも出来が悪いです。唯一ましなのが現文なので確実にとるためにも超基礎からやり直すべきかも。
漢字や語彙が不足してるようなので
そっちを鍛えたらましになるのかも

てか今日は風邪のせいで思うようにはかどりませんでした。
体力落ちてるからつけないとやばいみたいです。
19 名前:ブー:2004/11/24 02:22
>倭風
当たり前だけど時間の許す限りビジュアルやったらいいんじゃないかな?
まあ本人の考え方しだいだと思うけど。
平均偏差値50いってなくて同志社、関大(現役)受かった友達もいるから最後まで頑張れ!!
所詮入試は一発勝負!
20 名前:ロンデン:2004/11/24 11:49
10時間やることは凄いことだけど、何時間勉強したとかきにしてるようでゎまだまだ君の本気はでてないんじゃないかなぁ
オレも今年の夏は10時間以上やるぞー!とか時間ばっか気にしてたけど実際勉強捗っていたかというと微妙…^^; でも、9月からゎ時間とか全然きにしなくなった。ただ朝から8時までひたすら予備校で勉強してた、そして今もなんとか継続中
浪人のくせにえらそうなこといってすいませんでした、実際、君より頭悪いと思うし。
21 名前:比呂 ◆HIRO57rk:2004/11/24 11:51
>>1
がんばれよー
22 名前:倭風:2004/11/24 11:58
>>19
はい出来るだけ頑張ってみます。
>>20
ええっと10時間というのは合計したらそのくらいになったってことです。
大体そのくらいやれば目標達成できるかなって思ってました。
元々は時間じゃないってはずだったのにいつの間にか気にしてるところもありました。
指摘していただきありがとうございます。
時間にとらわれず座ってたらいつの間にか、こんな時間にってなるように頑張りたいと思います。
23 名前:匿名さん:2004/11/24 12:11
>>20
>ただ朝から8時までひたすら予備校で勉強してた、そして今もなんとか継続中
それで平均偏差値60いってないのは集中力がおかしいとしか思えないぞ

>>倭風
英語は?
24 名前:ロンデン:2004/11/24 12:35
>24
表現が過剰すぎましたごめんなさい。実際、地理以外は60ありません。でも、ひたすらと書きましたが、授業、昼飯、休憩はもちろんしています。ただ、9月以降は時間を気にしないで
勉強できているといいたかっただけです。ごめんなさい
25 名前:倭風:2004/11/24 13:50
>>23
英語は?ってどうことでしょうか?

ではさっきまで寝てたので六時辺りまで頑張ってきます。
てか生活リズムが狂ってるかも
26 名前:倭瘋:2004/11/24 15:42
突然ですがもしどなたかご覧になってたら教えて頂きたいのですが、
英単語はやはり書けないといけないのでしょうか?
よく読めればいいとききますけど、書いてるとやたら時間食うのですが
27 名前:ロンデン:2004/11/24 16:33
英語ゎ表音文字だから書いておぼえるのは、その通り時間の無駄だとおもうよ
声にだして覚えるのが一番じゃないかなぁ
28 名前:倭瘋:2004/11/24 17:13
つづりなんてのは当然覚えないといけませんよね。
書いてやっても頭の中で書くのとあまり変わらないよいなので書かずにやってみます。
では多少眠いですが頑張ってきます
29 名前:ooi:2004/11/25 12:31
無料の着メロサイトで一番良いのってこれ?
http://urumero.ne.nu
90;
30 名前:倭瘋:2004/11/26 10:47
実質2日ぶりの書き込みです。
どうも思ったとおりにはいきませんでした。
毎日3教科のうち一教科は手が回らなかったりしてました。
たぶん、計画自体に問題があると思うので見直していきます。
後、生活のリズムを規則正しくした方が良いということもわかりました。
それより定期テストがあるので、どういうペースにしていこうか考え中です。
実は、理系のコースにいるのですが、文系の科目しかやってないためやばすぎです。
理科が特にw学校の先生もその時は偶然いなかったのですが、こんなことを言ってたそうです。
○○でもこのくらいの点数取れてたからなあ(それはまあまあよかった)ってな感じで。正直苛立ちを覚えましたけど、
こんなことで怒っててもしょうがないですよねw
でも、見返してやりたい気もするし、しかし捨てて受験勉強したい気持ちもあるし。
微妙ですね笑
どちらかと他の人にあまり悪い印象を与えたくないという、わけのわからない意識が働いてるのかもしれません。
まあ、気にせずどうにか乗り切りたいと思います。目的を忘れずがんばります。


ところで、赤本を入手しようと思うのですがA方式はこれでいいのでしょうか?
ネットで買うので間違えるとまずいので念には念を入れて確認しておきたいんです。
立命館大学(文系-A方式・S方式・4教科型入試)・立命館アジア太平洋大学(A方式・4教科型入試)

では、失礼します。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)