【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397110

【身分問わず】マジで勉強する人が集うスレ【誰でもいい】

0 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/07 14:25
今日からマジで勉強する奴、すでにマジで勉強している奴はたまに
書き込んでくれ。何でもいいよ。愚痴っても、恋話でもいい。「スルー」でもいい。
主体は私の一日の学習内容を書き込むことにあるのだが。(再来年受験)

今日やることを明日に伸ばす奴は、何も得られんよ。
極端になっちゃうけど、東大生と他の大学生の違いはここだけ。
あいつらは今日やることをやれば自分が欲しい物を手に入れられることを
知っているから、毎日やることをやる。
あいつらは今日やることをやれば欲しい物が手に入ることを知っているから
社会に出てからも、やることをやる。そして欲しい物を手に入れる。

私は地位とお金が欲しい。だから今日やることを今日やることにした。

今日から、1年と2ヶ月。よろしくお願いします。
1 名前:ガク:2004/11/07 16:44
頑張ってください☆応援しますよ!
俺も落ちたら浪人ですのでそしたら(〃 ̄ ♀ ̄〃)人(〃 ̄ ⊥ ̄〃) ナカマ!w
今日からまぢ勉決意したんでよろですw
2 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/08 09:49
>2
カキコthnks。でも君は今回受験なんだから、こちらが応援する。
私が言うのも生意気だけどスレ主として言わせて貰うが、
「落ちたら来年浪人です」ってのは言わないほうがいい。
「自分に逃げ道作ってる」ってのはどんなに自分のいいわけ作っても事実だし、
「浪人に価値はある。1年増えればさらに学力を向上させることができる。」
「精神も鍛えることが出来る」って言う人が一般的にいるけど
全部、ざれ言だと感じる。
私の考えの根拠なんか書いても長い駄文になっちゃうから書かないけど、君に一言。
「今回行けるなら、自分の希望の大学に行ったほうがいいよ」

ガクさん。「浪人」なんて言葉は無いものとして、試験までに残った時間まで
自分が出来るだけの知識を暗記していったほうがいいと思う。
英単語が出来ないなら単語を暗記しよう。歴史だって暗記すれば間に合うと思う。
私は勉強の相談に乗ってもいいです。自分の志望する大学に向けて頑張ってください。

応援します。

では、私は勉強してきます。
3 名前:サッポロ ◆8bwLPiQ6:2004/11/08 12:16
頑張ってください!そして私も頑張ります。
おそらく私は1さんの1こ下です。
私も勉強しようと思ってるし、志望大学も決まってるし、将来の夢も
だいたい決まってます。私にはあと2年以上もあるせいか、どうしても
自分に甘くなってしまうというか、だらけてしまいます。結局勉強してません。
1さんの考えに共感しました。私もあなたのようになりたい。
4 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/08 13:56
>4
「本気で」とは言っても、私はまだ頑張りきれていませんので、サッポロさん
の応援をありがたく頂戴いたします。
(インターネットはどうにかしないとダメですね…)
私もびっくりしたのですが、高校1年生で受験のことを考えて勉強している人が
いました。
その人は進度はゆったりなのですが、しっかり毎日やってるようです。
日々自分の勉強内容をサイトに記して、また主として盛り立てもしていました。

サッポロさんも英単語を覚えることからはじめてみてはいかがですか?
単語が分からないと、なんだかんだで長文なんて読めない気がしまして…
私は長文の問題集から入ってそう思いましたね^^
(私がスタートラインに立ったのが相当遅いのがバレちゃいましたな。ハッハッハ)

ひとまず、今日の勉強内容を日記的に書いておこうかな。。と。

今日は英単語だけでした。
DUO 例文40P 発音SECTION9~24

日々の勉強歴を書いておきたい方は、このスレに書いてくれてOKです。
なにか情報があるのも嬉しいですし。つーか、寂しいです。

では、ネットにバカの一つ覚えのように時間を費やしてしまったので
切断して勉強してきます。
5 名前:浪人をなめるな:2004/11/08 15:27
俺は浪人したけど決して無駄ではなかった。宅浪だったから自分でなんでもきめなければならなかったから自立心が養えた。だから俺は希望した東京大学にもいけた。そういう風に臨機応変に考えないと良い大学行っても地位や金は入らないと思う。何か反論があるならどうぞ。
6 名前::2004/11/08 15:57
地位や金を、、、、って悲しくありませんか?
7 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/08 15:59
>6さんへ
>3のカキコを失礼に感じたのでしょうが、あなただけは別です。
むしろ本気でこれから受験に望もうとする人にとっては、あなたの
経験が最高に参考になると思います。
こんな頭下げるみたいで嫌ですが、是非、浪人中の経験を書き込んでいただけませんか?
どんな勉強を、どれだけの量を、どれだけの時間を、等、あなたが
思い浮かぶように書いていただけると嬉しいです。
自慢になってしまってもかまいません。東大に行ったことは誇ってもいいと思うし、
あなたも誇っているようです。ぜひお願いします。

で、反論ですが、私は「浪人」を馬鹿にしていません。「浪人生」への逃げの言葉を
ざれ言と言っています。もう極論で行かせて貰います。私が思う疑問は
「なぜ予備校に人口が集中しているのか??」ということで十分です。
それに私は「宅浪云々」には言及していませんし、そもそも私の書き込みに
対する視点があなたには足りないと思います。
私は、再来年受験です。現役の視点です。なんで現役時代にこう思うことが悪いのか。
悪いわけは無い。人それぞれの志望校が何にせよ、現役でやってこなかった
あなたが何を誇る?
私とあなたの巨大な差は、「真理」に気付く時の速さです。
掲示板だから私はハッキリ言います。
あなたは浪人してから「真理」に気付いた。だから浪人してから東大に行ける
実力を身に付けた。
>俺は希望した東京大学にもいけた。そういう風に臨機応変に考えないと良い大学行っても地位や金は入らないと思う。何か反論があるならどうぞ。

臨機応変に私がいる視点と、あなたがいる視点をみるべきではないのですか。
私の視点で見てみれば、私の言っていることは的を得ていると思います。

では、まだまだ全然書き足りないですが省略までに。。。
私としては>6さんに勉強方法の情報を提供してほしいです。(切実に!!)
>6さんオンリーで反論があるなら反論も待っています。
私も出来るだけ応戦したいですが、悪スレにならないようにお互い考慮を
お願いしたいですが。
8 名前::2004/11/08 16:23
Tokyoカンフーさん に伝えたいのは
金や地位だけの目的で大学選び及びそれにむけての勉強なり
努力をしていくというのをぜひやめてほしいということで、
まぁ板違いかもしれませんが
真理に気づく、、、、といったことを言ってほしくはないですね
あなたがいま考えるべきものは
どちらかというと将来の夢いかんせんだともおもいます
9 名前:ぺこり:2004/11/09 12:05
宅浪をして笑うことがすくなくなった
ここの誰かさんみたいに、熱い人間は嫌いだ
若げの至りなのであろうか・・・
それとも視野狭窄人間いや「欠陥人間」だからなのか・・・

ここで一つ質問したいあなたの考える「真理」とは何ですか?
私はいつもこのことで悩んでいます
10 名前::2004/11/09 12:49
私も真理といったようなものでなやんでいるひとりです ただお金や地位ではないという意見なんですけどね。いままでいろいろ調べてみましたが 一つは来世でよりよい環境に生まれるためたくさん徳をつもう(仏教的な考えですね)ってのはありますね 板違いですいません
11 名前::2004/11/09 12:50
私も真理といったようなものでなやんでいるひとりです
ただお金や地位ではないという意見なんですけどね。
いままでいろいろ調べてみましたが
一つは来世でよりよい環境に生まれるため
たくさん徳をつもう(仏教的な考えですね)
ってのはありますね 板違いですいません
12 名前::2004/11/09 12:51
連続すいません
13 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/09 13:10
ちょっと休憩。
>9
&さん、こんにちわ。
私が考える真理は「お金や地位を得るために努力する」ってことでは
なくて、「今日やることを今日やる人間が自分の望みなり願望を手に入れる」
ということです。
私ながら一般的で、とっくの昔から言われてることだなーとは思っています。
でも、知っていても出来ない人が90%かと思っています。今までの私も含め。
私のことをちょっと言うと、私は今まで何度も挑戦しては、何度も堕落してきました。

んー、まとまらない文で締めてしまいますが、私はお金や地位を得るために
キライな事を何十年も我慢するなんてことは無理ですよ。心配してくれてありがとう。
私は、自分の好きな分野で地位とお金を手に入れたいです。
もちろん、それまで貧乏+苦労がフルセットで付いてくるのは覚悟してます。
自分のやることに「苦労」なんて単語は実際当てはまらない気もしますが。

>10
君はちょっとスルーの方向で…
私が真理示したところで、あなたにとっては意味がないので話しません。
偉い人が示した格言に強烈な衝撃をうけても、結局自分には適合しなかった、
なんて経験はたくさんありますよね^^
自分の頭で悩んで、ふと自分の脳に衝撃がこない限り、世に数多ある「真理」
なんて意味がないと思っています。
私の考える「今日やることをやれる奴が、自分の望むものを手に入れる」って
考えだって、勉強しようにも体が拒絶して、何も出来ずに苦しんでいた自分が
深夜に寝ながら考え、思い浮かび、衝撃を受けた言葉だし。。。
そういうわけで、私の「真理」はこれです。
あなたの「真理」はあなたが自分の頭で思い浮かんだものが真理になるのですから
自分で悩んでください。
それと私、宅浪はツライと思ってます。たまに私のスレにも来て下さいね。
日記でも、今日した勉強の内容でもいいです。

では、勉強してきます。最悪ながら、私は全然頑張れていません。最悪です。
でもクズにはなりたくないので勉強します。
目標 DUO 発音のDisc2~3
14 名前:サッポロ ◆8bwLPiQ6:2004/11/09 13:13
やっぱ英単語ですかねー。私もDUO持ってます。(使ったことはありませんが)
私は今日学校の英語復習と数学問題集、合わせて4時間くらいでしょうか。
とりあえず英単語から覚えていきたいですね。
私は自称文系だけど、1サンはどっちですか?
15 名前:&(anthername:Ambasa):2004/11/09 14:59
どもっ(^-^)ノ~~
じゃまた何処かで 頑張ってね
16 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/09 17:46
>15
サッポロさん、ドモ。あっしも文系です。
やっぱり経済関係の学部を目指すべきかなと思っています。
既存の知識から新しいことを発想するのが目的らしいので。
なにかしら、新しいことを考え出すのは楽しいです。
でも、新しいことを考え出すには人生の先輩たちが考え出した既存の知識を
頭に入れることが必要です。
既存の知識を基盤にして、その上に「新しい知識」が積み上げられるイメージですな。
そういった意味では高校で学ぶ数学から理科、果ては歴史まで、これらの教科を
学ぶことは社会の発展に必要で重要なものと考えることが出来ますね。
なんか、また自論を発展させてしまいましたが、
「今日やることは、今日やる」ってことは、将来、新たな知識の創出を目指すうえで
理屈的に合ってますね。だから私は、今日、英単語を暗記します。

うん~、文章にまとまりがなくどんどん脱線していますが、なんか頭に入って
いたことを書き出したらスッキリしてきました。
さっそくモチベーション下がっていたのですが、また上がってきましたね。
まぁ、長々と書いてしまいましたが、付き合ってくだせぇ。

サッポロさんは学部は決めてるんですか?私はまだ曖昧です。
(ちなみにあっしのことは、「東京さん」とでも呼んでくださいな)

>16
&さん、ドモドモ。私はまだ頑張りきれてないので、ありがたく
「頑張れ」の応援を受けたいと思います。また来てくださいね^^
というか、&さんがどういった状況の人なのか気になります。受験生ですか?


今日、というか24時を過ぎてしまいましたが、9日の学習内容(ということで)。
例文書き出し&単語チェック 10P
CD聞き取り Disk2~3

今日(10日)の目標。
まず例文書き出しでテンション上げ。今日はたくさん書き出したいです。
その後CD流し、Disk4~5

では、眠いですがシャワー浴びて、ハッスルしてから勉強してきます。
17 名前:ぺこり:2004/11/10 03:56
真理がそれか・・もっと自分がどこから来てどこに向かうのか、
つまりベクトルいや何のために死ねるかなどを私は考えています
もちろん、一般的な考えなど自分の役に立つなんて思わないので
そんなことに興味ありません。
真理とは、もっと深いところにあるのでは・・・
一日一日を頑張るとは?私たちはゲームの主人公ではなく何の使命感もない
のです。つまり束縛のない状態で自由を求めている。
私にはそれが難しく感じます。
18 名前:ぺこり:2004/11/10 04:13
地位が欲しいなら、文1入って中退大蔵省だよね
でも地位や名誉が入っても、そんなに楽しくないと思う。
月に100万使えても、何に使うの?
俺は将来、結婚して子ども2、3人ってのが目標給料30万
でも飽きっぽいから忙しそうな医者がいい
今年も、暇だから理?目指しただけ。
難民のために命をささげるのも楽しそうだよね
産まれてすぐしぬなんて、理不尽だね
19 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/10 07:52
>>17>>18
君、本当に浪人生?
文章が、現代文を勉強している受験生ってレベルじゃなく
低いと思う。
少なくとも私は受験勉強中の学生の文章は、自分の主張が明確に
示されていて統一されたものがあるなーと思う。
私たちが解いている評論の問題は、90%「主張→根拠+具体例→改めて筆者の主張」
で構成されている。
東大受ける人なら尚更たくさん解いていますよね。自分の書き方も自然と
評論と同じ形式で書いていくようになるし、相手に伝わりやすくもなる
と思う。
でも、ぺこりさんの書き込み3つとも読むと、全部支離滅裂で散文的。
私になんの衝撃も来る様な文章でもないし、私を論破しようとしているにも
見えない。
はっきり言って、あなたが受験生とは思えない。いきなり東大理?の話持って
きたりで、正直、あなたをアサましく、醜悪な感じを50%持っちゃっています。
ごめんなさいね。←私が謝る必要もないので、やっぱり取り消し
ただ、上のほうで宅浪で東大に行った人の書き込みと比べると、
恐ろしく文章のレベルが低いです。彼の文章は、文字の羅列も改行も
文章の流れと自論の通し方もすべて綺麗です。彼の文章は確かに私に火をつけました。
でもあんたの書き込みはシラけるだけ。
本音、「理?受けます」なんて言ってるあたり、将来「俺、理?受けたけどダメだったんだ~」
なんて自分に名誉付けするためにそんなこと言っているのでしょう。
文章がガリ勉ぶったところで、あなたも地位にこだわってるなーという
一面が見えますよ(笑)
だからあなたも今日やることを今日やって、将来、余裕のある人生を
手に入れましょう。
もしあなたが月30万しか必要ないのであるなら、月100万稼ぐことが出来れば
人生で仕事に費やす時間を、3分の1にすることが出来るのですから。
40代のオヤジになって、自分の時間に余裕を多く作ることが出来ますね(^^)
こんなこと言うと「余裕になった時間で何するのよ?」なんて聞かれそうですが、
私には分かりません。
ただもし私だったら、ハワイに行ってます。
んじゃ、そゆことで。。。
20 名前::2004/11/10 08:14
で、ぺこりの反論は?
21 名前:サッポロ ◆8bwLPiQ6:2004/11/10 13:16
私は法学部にしようかなと思ってます。刑法に興味あるんです。
国公立大学志望なんで国語も数学も最低限の勉強はしてるわけですが
英語が駄目になってしまいました。よって私も英単語から始めるべきですね・・・

私も地位と金が欲しい。一度きりの人生、やれるだけやってみたいって思うから。
やれるだけやって、成功したときの気持ちよさを私は知ってる。だからこの上ない
幸せを求めて今は勉強する。私は今やれることを存分にやってみたい。
22 名前:ぺこり:2004/11/10 13:35
えっ読みやすくない??私は評論文のもつ堅さがあまり好きではありませんので
この文章で勘弁して下さい。ニーチェも散文だし
いちお国語は得意です(2次で55くらいセンターは最近すげーよ。バカは黙りなさい)
私は君が上のような文章を書くように、ちゃんと計算もしてるしね
こんなことを書くと面白さが半減するね。
高校生の時私は「何のために生きてるんだろう?」ってずっと考えてきて
今も考えている。だけどビックリこんな高校生発見してしまった
どう考えてもあんたの方ががり勉に見える
だけど、がり勉って勉強する姿勢は尊敬するね。
この記述も根拠がいるのか・・・想像におまかせしよう
後あなたの文章に無駄が多いような。
やっぱり高校生は熱いねー青春って・・・
23 名前:ぺこり:2004/11/10 13:42
英語は英文を毎日1つ読むといいよ
文章確かに飛び飛びだわ
24 名前:ぺこり:2004/11/10 13:54
振り返ると高校生の時はもっと本をよむべきだった
一日一冊くらいはよんだほうがいい。後で後悔する
死ぬまでにいい本全部読みたいな
それ目標にしようかな
25 名前:プゲラッチョ:2004/11/10 13:59
>いちお国語は得意です
一応国語は得意です( ´,_ゝ`)
26 名前:万里 ◆48992806:2004/11/10 14:14
はじめまして~。
DUOって一例文何分くらいでやってますか?
27 名前:匿名さん:2004/11/10 15:09
DUOは1日3~5セクションを30分くらいかな
右の解説と用法で知らないのチェックしながら
28 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/10 15:33
>21
見学者がいた Σ('A`)

>22サッポロさん
英語頑張りましょ~!私が「単語分からないと、長文なんて読めんだろ~」
なんて言ってたのは、実はウケウリであったりします。
ttp://bb.goo.ne.jp/special/yozemibb/j_yoshino01/index.html

↑この先生の無料体験講座を視聴してみてくださいな。
古文の先生でまったく英語と関係ありませんが、この先生も勉強始めたとき
「源氏物語読んでも分からなかった。なので単語の暗記から入りました」と
言ってたんで、では英語でも同じだろうな、と思いまして。。。
事実、勉強を始めるにあたり、始めに長文の問題集を買ったらさっぱり分かりません
でした。次の日にはまた同じ店に行って、DUO買っちゃいましたね。
DUOを数回回したあとに、あの長文の問題集はどういう風に見えるのやら…
楽しみです(^_^)

>23-25
こら!ぺこり。学生に1日1冊読む余裕なんてないですよ。
たくさん本を読みたいなら、さっさと金持ちになって社会から引退すればいいじゃん。
だから今は勉強しろ。今回、受験するんだろ?
本音、志望大学に受かると思ってるのですか?本音どう思うのか話してみてくださいな。

>27
万里さん、こんにちわ。
私はまだ始めたばかりなので、やり方を模索している最中ですね。あえて言うなら30秒です。
一回目なので派生語は見ないで、CDに合わせて発音チェックしています。
そして今さら、10%程度しか単語の意味が頭に入っていないことに気付きました。
んま~、2週目以降は、例文を見て訳せるように練習していくつもりです。
1週間で一周くらいが、分かりやすいかなー。

>DUOって一例文何分くらいでやってますか?
自分に残っている時間ばかりに捕らわれると、しっかり記憶できない気がしている
ので、私は一例文に費やす時間に関しては気にしないようにするつもりです。
「今日やることを今日やる」で、自分のやることを時間に惜しみなく
毎日達成していきたいです。
(とか言って、10日付けのノルマが達成しきれていなかったり…)
というわけで、10日の学習内容は
DUO 例文書き出し&単語チェック とても言えない数
   CD Disk4~5の始めのほう

Disk5をやるべきですが頭痛いので寝ます。睡眠不足も結構、体にたたる
ことに気付きました。
こんな私をユルチテ・・・
29 名前::2004/11/10 16:05
ぺこりさんはたぶん誰にも相手にされず
なにもすることがないんでしょうね
暇なんで真理や生きる目的なんかを考えてるって
自分に言い聞かせてるんでしょう
高校卒業したからさみしくなったんでしょうね
いいんじゃないですか?本を読んで一生をおくるってのも
あなたにぴったりだとおもいますよ
でもその頃も何か真理とか考えてるんでしょうね
いや考えてると自分に言い聞かせてるんでしょうが。
30 名前:ぺこり:2004/11/11 02:13
あらら・・流れが&さんまでそんなこと言い出した
司法試験じゃないんだしそんなたいへんじゃない
てか、ただの暗記ばっかりだし
でも俺の負けみたい。残念です
31 名前:ぺこり:2004/11/11 02:28
大学に受かる気あるよ
ちなみに一日の勉強
英語。ハリーポッター
国語。更級日記
数学。予想問とガッコン
理科。飽きたからやらない
一日5時間ぐらいです
32 名前:海 ◆c8NeAO4o:2004/11/11 14:35
おい、ぺこりとか言う電波少しは自重・自覚しろや
何だよこのカス
33 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/11 16:56
こんちにちわ~。今日は徹夜することにしまして、今登場です。
肌荒れが気になりますね。すっごく。徹夜するとヤバイです。
午前4時あたりになると眠くなっちゃうのですが、この時間帯に寝ると
寝坊してしまうので怖いです。

今日の一言・・・「謎の人物」
それはそうと、他のスレッドとかにもぺこりさんがいますね。
叩かれ模様なもので…
これまでのレスから見た印象としては、50%で天才か馬鹿なのか
に別れています。(ごめんなさい)
謎の人物ですね。本当に受験生なのか怪しいです。
英語の学習にハリーポッターと言ったり、理科は「飽きた」とか言ってるし。。。
彼の本当の(行けるという見込みのある)志望大学が気になります。
正直、語って下さいね!模試とかの結果を添えてくれたらみんな信じますよ。

>33海さんの言うことも微妙にごもっともですが、うちのスレには
来てください。変なレスがあっても「スルー」OKですし。
(というか、今スレタイ見たら、そんな風なこと書いてありますな(笑))

では、もう少し休んだら勉強します。

11日の学習内容 
DUO Disk5終わりまで
34 名前:匿名さん:2004/11/11 17:30
>>33
ペコリの勉強法は間違ってるとは一概に言えないと思う。
ハリーポッターは原本を読んでるのだろう。
これはいいと思う。
理科は確かに極めれば飽きる。
ただ偏差値を晒したってネットではなんとでも言える。
ペコリが理三志望だといっも志望する事は誰でも可能。
よってペコリが本当に偏差値が高いかはネットで判断するのは絶対不可能。

べつにペコリを批判する気も支持する気もないが、
あくまでここはネット上なので現実とは違う事があるという事。
35 名前::2004/11/12 12:26
ぺ・・ぺこりは天才だ・・・
36 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/12 16:04
今日は長くなってしまったので2文続けて。

>35
知っています。でももう一つの見方だってあると思います。
私はネットにある書き込みが全部ウソではなくて、信用力、
みたいなのも感じているのでそう言った発言もします。
私は本当にぺこりが受験生か疑っていますが、ぺこりに一目置いている
部分もあるもので、偏差値を示した場合は信じるつもりでしたので聞きました。
ついでですが、「ハリー・ポッターで英語を学習するのはいいよ」なんて
言ってるけど、自分で試したの?証明したの?一般的な説かと言われれば微妙な説だけど、
実際、原本での学習が国立大受験に効果があります、なんて証明はした人がいるのかなぁ、と…
「エクスペクト・パトローナム!(Expecto patoronum!)」なんて呪文発してるし。

今日の一言・・・「勉強と友達との交流は両立できるの?」
正直、無理ですよぉ~。「メリハリを付けて今日は友達と2時間お話し。
2時間たったら家に帰って勉強しよう。」
なんて心理状態でしっかり勉強できるものなのかなぁ、と…
私は今まで数十回挑戦してきましたが、無理でしたね(笑)
というわけで、私が本気で勉強する決心の元、このスレを立てた日以降、
実は友達と疎遠になっています。話をすると遊びの方向に行ってしまうので
自ら離れるようにしています。ここは掲示板なのでぶっちゃけトークで行かせて
貰いますが、「類は友を呼ぶ」って言葉ありますよね。
この言葉は真実ですね。まさに真理です。ここで私のことをちょっと。。。
私は『決心』するまで、なにやっても中途半端。口では壮大なことを口にしても
実際にはそのことを実現できない。口癖は「明日、絶対やろう」「来週から頑張ろう」。
気付いてくれた人もいると思いますが、>1で私が、願いを実現するための真理はこれだと
言っている、「今日やることは今日やる」に似ていますよね(^^)
でもまったく意味がちがいますよね。恐ろしく巨大な差が落とし穴として隠れています。
37 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/12 16:05
まぁ、話を戻して、そういうわけで「類は友を呼ぶ」です。
なにか発するオーラでもあるんでしょうか(?)自分と似たような友達が
寄ってきますよね。「明日頑張ろう」「来週から頑張ろう」。「頑張ろう」という
言葉を発することばかり頑張っている集団が形成されちゃってるんです。

私は小学3年生あたりから、一歩離れて自分を見てみるということを意識的に
やるようにしてきました。そうするとこの集団を一歩離れて見てみると、
「鏡に映った自分」が相も変わらず巨大な落とし穴に気付かないで傷の舐め合い
をしているように見えちゃうんです。
一人でベッドで横になって考えてて、フトそのことに気付いて、本当にそんな自分が嫌になりました。
で、私は変わろうと、ここにスレを立てて決心を固めることにしたわけです。
まぁ、私の結論としては「遊びを取るか勉強を取るかどっちかにしないと無理」ってこと。
『両立』なんて繊細なことは、私には無理です!
ただ、友達が減るってのは寂しくなるものなので、みなさんは真似しないほうが
いいですよ。
ただ、「勉強においては、傷の舐め合いだけはやめましょうね。」

12日付けの学習内容
学校(教室+図書館)で6時間、外語を集中勉強。
ファイナル・ファンタジーのヘイストという魔法がかかったみたいに
素早い勉強が出来ました。
まだ全然、学習が足りませんね。上で書いたように「本気」になりきれて
ない口だけの状態に感じます。まだまだ足りない。
では、今日やることを今日やってきます。
38 名前::2004/11/12 16:11
勉強できません。しかって。
39 名前:匿名さん:2004/11/12 17:03
>>36
SEGの古川がペーパーバックによる多読を推奨してます。
まああなたには読めないだろうけど。
40 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/13 12:30
がんばります
41 名前:ゆう:2004/11/13 14:43
まずは年上に対する礼儀から学ぼう。
42 名前:TOKYO KUNG-FU:2004/11/14 17:46
>42
ゆうさん、こんにちわ。でもそれはお断りします。
外で、学んでいますから。
何様か知らない、あなたに言われたくありません。
注意を促すのは大人の対応で立派です。でも名乗りもしないあなたは失礼です。
私は無礼はしていますが、非礼をしているあなたには負けていません。

名乗りもしないあなたがゴタゴタ言うのは、恥を晒していらっしゃることを
注意させていただきます。

そして、改めて、私のHNはTOKYO KUNG-FUでいかせていただいています。
よろしく、ゆうさま。

(こんな発言していると「社会であなたはどうだ」と話が発展させられることと思いますが、
ご心配いりませんので、社会に出た時の話はご遠慮ください。)

じゃあ、今日はやること終わるまで、寝ないで暗記してきます。
43 名前:K:2004/11/15 07:51
>>42
無礼と非礼の違いを教えてください。
ニュアンスの違いがわかりません。
44 名前::2004/11/15 18:48
絶対お前のスレにコテは来ないだろうな。
というかあと一週間で立て逃げだろ。

なんかお前さ~どっかで習ったのをそのまま言ってる感じなんだけど。
説得力ゼロ。
自分の文章に自信があるようだけどここは小論の板でないんで
書き方なんて自由なんですけど。

まさかメールとかもそんな感じ?
マジひく。
45 名前:ぱぁ~:2004/11/16 07:54
童貞だからかんべんしてやってくりぇ
46 名前:サッポロ ◆8bwLPiQ6:2004/11/16 09:12
DUOってどうやって使ってる?
47 名前:匿名さん:2004/11/17 01:35
なんでトウキョウカンフーってバカなくせになんでそんなに偉そうなの?
48 名前: :2004/11/17 01:50
しょうがないよ。こういう人もいるんだなぁぐらいに考えておいた方がいい。
基地外みたいなもんだからw
49 名前:宅浪:2004/11/17 06:56
しょーもないスレだな。大体からして、ここで自分の勉強内容明かしてどうするん?
自分はこんなにがんばってますってのを誰かにわっかってほしいため?
偉そうに喋りやがって。要は友達少なくて喋る相手いないからここでその寂しさを
紛らわしてるんだろう。
50 名前::2004/11/17 07:57
みんな攻撃的!殺伐としてますのね。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)