NO.10397107
センターへの道。92%を目指す
-
0 名前:ローソン:2004/11/06 14:54
-
国語157
英語168
数学?A93
数学?B87
化学96
生物89
地理76
全部中途半端。これから全部調整せなあかん?
やる気がおこらんから誰か切磋琢磨しよー
-
81 名前:ローソン:2004/12/29 22:20
-
近畿と杏林は一応だしときます。たぶん95%あればうかると思うんで
-
82 名前:しゆ:2004/12/30 15:47
-
すごい…
-
83 名前:川島もーっつぁると ◆K5Lq7dtufQ:2004/12/31 06:06
-
明日から2日かけて黒パックします!
がんばるぞ~おやすみなさい
-
84 名前:名古屋人 ◆PBaEQ1Nj0Y:2004/12/31 07:39
-
オー、私も名市うける!!
ローソンと同級生になるかな笑
-
85 名前:川島もーっつぁると ◆K5Lq7dtufQ:2005/01/01 10:04
-
黒パック一日目終了
英語185
物理84
日本史86
355/400
一日目で9割きってる。。。これじゃあだめだ
-
86 名前:川島もーっつぁると ◆K5Lq7dtufQ:2005/01/01 14:15
-
黒パック終了
国語161
英語185
数学?A100
数学?B81
物理84
日本史86
政経89
合計786/900
9割厳しい。。理社つめてこ
-
87 名前:ゆきの ◆JmGrWvBg:2005/01/01 15:02
-
かわしますげぇ。。。。(゚Д゚;)
-
88 名前:沙希 ◆LD.UhKwA:2005/01/02 09:08
-
>>85
黒パックって問題何個入ってるんですか?
-
89 名前:ローソン:2005/01/02 09:16
-
川島よ!当日だけでもいい薬を使え。おれは薬つかって過去問とくのと使わずとくのでは平均30ちがうから。
パソでスマートドラッグって入力して調べてでもいい買うのだ。
ピラセタムとDMAEとビンボセチンだ。
-
90 名前:ローソン:2005/01/03 00:57
-
パックはひとつだ
-
91 名前:ファミリーマート:2005/01/03 04:14
-
ドーピングは反則だよ
-
92 名前:ローソン:2005/01/03 09:47
-
2001年度本試験でありえない点数をたたきだした!
英語193
数学193
生物96
化学100
地理83
国語139
796/900
このとしの国語異常にむずい
-
93 名前:α:2005/01/04 07:33
-
こんなトコに書き込んでる暇あるなら勉強しろ
-
94 名前:ローソン:2005/01/04 08:47
-
最近思った重大なこと。
センターの過去問形式になれたらもう過去問なんてやる必要ないね。
それより自分の失点分野を集中的にやるほうが有意義だ
-
95 名前:スリーエフ:2005/01/04 09:23
-
黒本三回目結構きたかも。
英語190
数学196
理科190
国語159
倫理93
825/900
駅弁大志望。
-
96 名前:ローソン:2005/01/04 10:00
-
スリーエフやるねー
-
97 名前:8:2005/01/04 11:21
-
スゲーなみんな!!英語8割いかないんだけど…助けてポ
-
98 名前:ファミマ:2005/01/04 11:22
-
とりあえず長文系の4・5・6の失点だけは気を付ければ良いとしか言いようがないな。
-
99 名前:なし:2005/01/04 11:33
-
100000
-
100 名前:ローソン:2005/01/04 12:49
-
問題は第三問だね。経験つむしかないね
-
101 名前:ファミマ:2005/01/04 14:56
-
第3問は俺的にはあんま難しくないんだが、そんな俺は6番の最後の内容一致をたまに一個間違える…。
なんか間違えちゃうんだよな。
国語は8~8、5割が常だから英語9割で安定させたいのに。
-
102 名前:annna:2005/01/04 15:24
-
アクセントってどうしてます?
4点だけど・・・1点も、もったいないってゆうか。
-
103 名前:8:2005/01/04 16:29
-
さんくす!やっぱり第三問が穴だわな…補強しまふ
-
104 名前:川島もーっつぁると ◆K5Lq7dtufQ:2005/01/05 08:41
-
>>103
ある程度の原則かきまったもんしか出てこんからいける!
問題やるたびまたこれかよってなるよ
-
105 名前:8:2005/01/05 11:18
-
センター過去問8割超えました!センター当日まで9割目指してがんがります。ありがとうございました。
-
106 名前:ローソン:2005/01/05 14:03
-
センターミスったとしたらどこの医学部うける?国立で
-
107 名前:スリーエフ:2005/01/05 14:58
-
一応千葉志望だけど、
浜医とか三重かなぁ…?
-
108 名前:ローソン:2005/01/05 15:09
-
千葉いいなー受験内容にくせがなかったら受けたかったな。おれはやっぱり名士だな学力オンリーだからね。しかしこの時期になると数学3たちが恋しくなるね
-
109 名前:ローソン:2005/01/05 16:33
-
今休憩中なんでひとこと。
昔は医学部といえばいけてなくてシャツインでめがねって感じだったけど今はスポーツできる、頭はいいかっちょいい、リーダーシップあり
ってのが増えてきたね。まあ極論でキモい系は医者になるなってことよね
-
110 名前:ysl:2005/01/05 18:27
-
明日も頑張ります
-
111 名前:ローソン:2005/01/06 06:28
-
IWGP最終話やってる!
-
112 名前:ゲットマン ◆XfmcfUow:2005/01/06 06:54
-
ここは賢い椰子ばかりだな?(゚ロ゚;)
俺も晒してみる
2004:729/900
2003:728/900
2002:776/900
2001:800/900
2000:813/900
最近のは国語がやばー((( ;゚д゚)))
現役時は2003:771/900だったのに…(ノд- )
-
113 名前:ゲットマン ◆XfmcfUow:2005/01/06 07:44
-
それからピラセタムはいいんだけど俺の場合睡眠不足が…
あぁぁ最近三時間くらいだよ(´・ω・`)知り合い(休廷の医学生)は虜なわけだが
-
114 名前:ローソン:2005/01/06 09:04
-
おぉ、ゲットマンも医学部志望なのか?
-
115 名前:代ゼミ生:2005/01/06 09:14
-
確か旧帝薬で再受験か仮面のはず…
あほみたいにゲットしてるわりにはえれぇんだよな
771ならにじぎゃくてんか?
-
116 名前:ローソン:2005/01/06 09:30
-
体調が悪い吐き気がある。おれも代ゼミだよ!
-
117 名前:代ゼミ生:2005/01/06 09:38
-
ほぇぇ…
そんなにいいのかい?
-
118 名前:名士医生 ◆9hJQr3//3o:2005/01/06 09:41
-
なんで名士がいいの??
入ってからの現状を知らないね。。。
-
119 名前:ローソン:2005/01/06 09:50
-
近いから。
-
120 名前:名士医生 ◆9hJQr3//3o:2005/01/06 10:15
-
医学部さーくるしょぼいし公立でかねないしマジやめた方がいい。
内部の素直な感想です。
-
121 名前:スリーエフ:2005/01/06 10:20
-
国語やばー…ずっと150台でとまってる。
これから国語に命かけます。(間に合うかなぁ?)
-
122 名前:j:2005/01/06 11:19
-
あのー、どうしたら
-
123 名前:ローソン:2005/01/06 11:34
-
おれも失点源のうち六割は国語だからね、今超やっております
-
124 名前:ゲットマン ◆XfmcfUow:2005/01/06 11:39
-
>>115
いや、ぎりぎりAだったよ。むしろ逃げ切り
-
125 名前:ゲットマン ◆XfmcfUow:2005/01/06 11:45
-
>>116
毎日飲んでんの?ビタミンBとか同時にとったりしてる?俺は毎日飲んでたら鬱っぽくなったから毎日は辞めたよ
副作用が意外と…合わないのかもしれない(ノд- )
-
126 名前:ファミマ:2005/01/06 11:55
-
理系ばっかだなぁ。
ってかセンター国語って2000年以降難しくなってるよね?なんとか160以上キープは出来てるんだが。
-
127 名前:セブイレ:2005/01/06 12:28
-
おれも国語がここ二年は130くらい…φ(T▽T;)イヤアアア、ワカラナイ
Z会のパックは180いったのに
-
128 名前:さば:2005/01/06 12:40
-
MARCHのセンター利用(3教科)受かるとしたら何割必要なんでしょう。
9割確実合格。8、5割微妙って感じなのでしょうか・・・
-
129 名前:2:2005/01/06 13:11
-
>>ゲットマン、ローソン
今からそれ頼んだら着くのは一週間後、本番でいきなり使っても大丈夫なんかな?
-
130 名前:サンクス:2005/01/06 13:32
-
医学部とは関係ないところ志望だけどスマドラ注文した
センターまでに間に合うといいな