【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397072

【医学部】狙うからには最高峰【医学部】

0 名前:早稲田スポ科:2004/10/09 05:27
私は現在スポ科のスポ医に通ってます。
自分のはいりたかった学校、やりたかった学部ということで非常に充実しています。
しかし、スポーツ医学の世界では医学部じゃないとどーしてもまなべないことも多々あることがわかったんです。
将来ずーっとスポーツ医学に本気で貢献したいので医学部に再度入学しようと決意しました。
さいわい、相談した友人も私の道を支持してくれたし、いろいろ愚痴を聞いてもらえたりしました。

ところがいざ医学部を狙うといっても英国社(数学、理科はセンターレベル)しか勉強してない私には課題は山積みです。
私のデータ
英語は大学入学後もきちんとやっていたので心配ないと思います。社会(公民)も心配ないと思います。
問題は数学、理科です。一応高2までは数学理科もやっていましたが、3Cはふれていません。
理科は化学物理生物すべてふれています。

疑問点
1、理科は化学物理生物のうちどの2科目がいいでしょうか?そしてよろしければ参考書教えてください。
2、数学の参考書を紹介してください。

現在所持している参考書は
青チャート1A
数学2Bの解法
解法のプロセス2B
基礎強化入試数学2冊
エキスパート2冊です。

受験は再来年です。つまり入試まであと1年ちょっとです。
出来れば参考書をこなしていく計画なども相談にのっていただけるとありがたいです。
1 名前:774:2004/10/09 14:02
なんとなく答えます。
1,ですが、医科歯科、慶応等は化学で生物系の問題がでますから、
(アスピリンの問題とか。)化学と物理よりは化学と生物を推奨します。
生物と物理は意味無いです。
2,についてですが、私は月刊の大学への数学しかやってなかったので何とも。
医学部は数3C多いからまず未習の範囲をやりましょう。
まぁ、実際志望校によって大幅に変わりますが....
2 名前:早稲田スポ科:2004/10/09 14:20
>>1
どうもありがとうございます。
志望校は慶応旧帝です。
自分で質問しといてあれなんですけど、やっぱ医学部いくからには難易に関係なく生物はとります。

月刊の大学への数学・・・これ評判ですよね。難しいって・・・
基礎は何をやったらよろしいでしょう?
3 名前:ふぎゃ:2004/10/09 14:43
東大は物理とらなきゃ死ぬよ
4 名前:まゆ ◆E1afB20E:2004/10/09 15:33
初めまして。私も早大→医学部志望です。
早稲田ウィークリーで早大での医者(スポ科卒)の記事あったし
読んでみると参考になるかもしれないです。

お互い頑張りましょう!
5 名前:774:2004/10/10 00:50
>>3
東大は後期生物必修なんですが...
実際生物選択の方が有利にこそなれ、不利に成るような状況は少ないと思います。
ってか、私は物理だったわけですが、。w
大学への数学ですが、基礎的なことから載っています。
今度書店で見ては如何でしょうか?講義、簡単な演習の様なページから、難易度の高い問題まで幅広く取り扱われています。
慶応は数学・物理で時々かなりの難題が出されますよね...
私も受けてはまって落ちました。
後は東大・京大がずば抜けて難しいだけで、他の旧帝大の試験は自分の実力を誘導などに依って十分発揮できるようなテストが多いように思われます。
・東北大...物理も難しいと言われますが、良問揃いです。(物理選択ではないのに...という感じですが。
・名古屋...生物は圧倒的に不利な気がします。また、女子が少なく、一学年23人しかいません。(どちらの性にとってもつらいのでは...
・北海道、九州...あまり噂を聞きませんw
・大阪...それなりに難しいですね、。
6 名前:早稲田スポ科:2004/10/10 10:37
>>4
その記事読んでないや。むしろそんな雑誌あったんだ・・・
その人もやっぱ医学部に入りなおしてるんですか?
やばい・・・マジで俺やる気だ。
5さんはどこ志望ですか?

選択科目は本当に迷いますね。
そしてなるべく具体的に志望校を決めて、それに的を絞っていきたいな。
そーいえば、そろそろ新課程になるとかで、範囲がへるらしいですね。
高校卒業して随分たつので、ちょっとその辺の情報にうとくなってしまいますね。
今日問題集やったら1Aでも出来ないのかなりあるし・・・センターと二次の差はホントでかいな。
これからは学校の休み時間とかにも軽く解法の確認とかしよっと
7 名前:まゆ ◆E1afB20E:2004/10/10 12:21
ttp://www.waseda.jp/student/weekly/people/sen-911.html
上のアドレスで記事読めると思う。(httpに直してください)
ちょっとスポ科卒は勘違いだったけど、
スポーツドクター志望の人だから参考にはなると思います。

私は千葉大志望で今1年生です。
8 名前:財前五郎:2005/01/25 16:20
なにか?
9 名前:&; ◆SFCOY8DY:2005/02/11 14:14

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)