NO.10397055
565とマドンナどっちがいい??
-
0 名前:a:2004/09/28 13:53
-
難関国立(文系)志望なんだが、
565とマドンナどっちがいいんだ?
-
1 名前:匿名さん:2004/09/28 14:05
-
両方やって、ついでにマドンナ古文常識も
-
2 名前:あ:2004/09/28 14:15
-
私が1番
-
3 名前:流石名無しだ・・・:2004/09/28 15:19
-
一冊に絞って、新しい情報はその本にどんどん
書き足してったらいいかと思います。
-
4 名前:ひろし:2004/09/29 11:54
-
マドンナはたまにデタラメ書いてるので注意して下さい。
-
5 名前:a:2004/09/29 15:36
-
そうなん!!??>5
-
6 名前: :2004/09/29 15:48
-
マドンナの単語思いっきり使ってるんやけど・・・
-
7 名前:ぶっさん ◆TwoYFyp.:2004/09/29 15:55
-
標準古文単語600か土屋の222をオススメします。
-
8 名前:比呂 ◆OCICZP5k:2004/09/29 16:46
-
ゴロ513をオススメします
-
9 名前:ポロ ◆Vel2JJPA:2004/09/30 15:32
-
私は受験のとき565使ってました(・∀・)
スゴク暗記が楽だったょ♪
-
10 名前:7:2004/10/03 14:45
-
標準古文単語600はちょっと多すぎない?
古文単語は400位で十分だと思うんだけど
-
11 名前:将:2004/10/09 08:40
-
ゴロゴは間違った訳を覚えてしまう。
たとえば子供だなーとか訳は幼いなのに文的に子供っぽい、
大人気ないに見えてしまう・・・。
マドンナに1票。
-
12 名前:へイズル:2004/10/09 08:52
-
ゴロ覚えるんだったら普通に意味覚えたほうが早いような
面白いのもあるけど
土屋の単語は絶対ダメだということだけは言っとくよ
222じゃたりない 単語ひいてみるとわかる
あと解説もクソ 訳も意味不明
俺は単語予備校でやってるからわからんがやっぱマドンナがいいのかな?
-
13 名前:ふぎゃ:2004/10/09 12:38
-
マドンナが嘘でも単語覚えやすきゃいい。
どうせ、大人で困らない
-
14 名前:◆HIRO57rk:2005/03/07 09:34
-
ゴロ語
-
15 名前: :2005/03/15 11:26
-
sage
-
16 名前: :2005/03/15 12:51
-
sage
前ページ
1
> 次ページ