NO.10397017
迷い人日記
-
0 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/08/26 00:56
-
実質3浪で地元の国立を目指してます。
これから日記をつけていきたいと思います。
-
57 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/08 15:35
-
>>Braveさん
そうですか、ありがとうございます(・∀・)
僕も夏はただやってたって感じで、何がどう身に付いたのやら…orz
僕もセンターの申し込み票来ましたよw
迷ってるなら5教科7科目受けておいたほうがいいと思いますよw
削るなら後からいくらでも削れるし(^^;)
-
58 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/08 15:37
-
また地震が2回来た…ホントに怖いorz
今日はEF-2に苦戦(´-`)でも頑張った、自分w
一通り終わるのが、長い…(; ̄3 ̄)~3
-
59 名前:にーご ◆kr7gEocM:2004/09/08 18:17
-
>>53
その具体的な例は「出来ちゃった結婚」ですよねorzそんなのは
絶対に幸せにはなれないと思います。そんな風に出来た子供を
愛せるわけがないですから。個人的に、結婚する気もないのに
避妊しない人は、男女問わず「ヒト」、すなわち「サル」だと思ってます
↑
それで出来た子どもであっても絶対に幸せになることはできると
自分は考えています!!!
結婚する気もないのに避妊しない人はゆるせませんね。
自分は教育学を学んでみたいなと思います。
ギャングの子はギャングになる。
たしかに環境は大切です。
でも、それをのりこえる意志があり
自分で自分のことを考えれるような教育があれば
人間は変われると考えています。
-
60 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/08 23:44
-
>>にーごさん
確かに「絶対」幸せになれないわけではないと思いますが、
親が愛しにくいのも事実だと思います。欲しくないんですから
そりゃ邪魔になりますよね(つД`)
幼児虐待なんていい例ですorz
先日、ラーメン屋で1歳になったばっかりの男の子に「調子に乗るな」とのたまった
おばはんがいました。あいた口が塞がりませんでした。
そうですね、僕もそう思います。でも、ギャングの環境に育つと
ギャング的思考(?)になってしまいがちだと思います。
自分のこれまでの人生を覆すような人と出会えれば、
人は変われるのかもしれませんねw
…よくわかんないですねこの文f^_^;
-
61 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/09 16:15
-
人間とは忘れる動物…
前にやったセンター数学、何で満点取れないんだよ!_ ̄○
同じ問題を繰り返しやる大切さを実感。これが実行できるだけでも
現役の頃より成績は上がると思われる。あのころはただ解くだけ。
解説見て
フーン(´_ゝ`)
で終わりw
…これじゃ解けるようになる訳ないだろうがぁ!(;´Д`)
同じ過ちは繰り返すまい…(´A`)マー
-
62 名前:お爺 ◆bhfcbvJk:2004/09/09 16:57
-
>ほととぼすさん
ほととぼすさんのゆってること、よくわかるな~。
俺もそんなことしょっちゅうしてましたよw
だからいつも母親とそのこのうちへ、誤りに行ってました。
すると、あっちの親は意味不明に勝ち誇ったような顔をしてて、そこでまたキレそうに
なるんですよ。当事者同士は話しをせず、親達の話し合いで問題解決!みたいな
感じで終るんですよね。こっちとしちゃ何も解決してないのに。
今考えると小学校の頃は母親に迷惑をかけすぎてました。
お母さんすみませんでした…w
>迷い人さん
過保護に育てられてるってきづかない子供も多いんだとおもいますよ~。
昔から、そうゆう環境で育ってると、それがあたり前になりますからね。
俺も、育つ環境は大事だと思います!!
特に小学校での経験した事は、子供の人格形成にかなりのweightを占めてると、
思いますね。自分の経験から。
親の変わりになってたのはそれはまわりにいた友達だとおもいます。
俺、たぶん家族より友達が優先ですからね。
こうゆう話し合いはやっぱりいいですね☆なんかためになります。
>にーごさん
その意志をどこで確立するのかが大事だと思います。
それは早ければ早いほどいいと俺は思います。なにかのきっかけで人は大きく
変われますからね。でも、そのきっかけが、本当にその人にとって、自分の中に
革命が起きるぐらいの物じゃないと駄目だとおもいますね。
そうゆうきっかけを与えるのはやはり親なり先生なんでしょうかね?
俺は友達から、ってのが1番じゃないかと思うんですが…
-
63 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/10 05:12
-
よし、これからは僕→俺で行こう!(何
>>お爺さん
そうですね、気づかないんでしょうね。気づいたとしてもやっぱり心の
どこかで「当たり前」のように感じてしまうんでしょう。
はい、小学校時代は大事ですね~w
親には実際教えてもらえないことも、友達なら教えてもらえることって
ありますもんねw
でも俺には、友達は親の代わりにはなりませんでしたね…親父恐るべしorz
こういう事を真面目に話せる人って少ないんですよ(苦笑)
ここのスレに来てくれてる人たちはみな貴重な方達ですm(_ _)m
-
64 名前:にーご ◆kr7gEocM:2004/09/10 15:19
-
>>迷い人さん
自分自身が幸せをつかみとるには自分自身で
幸せになる必要があるのではないでしょうか。
あー、でも人から愛されたいなーー!
>>お爺さん
きっかけは自分自身でもてるものだと考えます。
苦難をひとつひとつ乗り越えるたびに強くなると思います。
洗脳ではなく教育を。
教育学というのは副専攻として是非とも学んでみたいですね。
-
65 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/10 17:18
-
>>にーごさん
そうですね。誰も自分のことは幸せにはしてくれませんしね…
俺は「愛されるより、愛したい」です。Kinki Kidsみたいですね(笑)
-
66 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/10 17:25
-
人が生きる目的。
それは幸せになるため。
愛し、愛され、悦びを数多く得るため。
決して、学歴や金、社会的地位を得ることではない。
もちろんそれらがその人にとって幸せに繋がるなら言うまでも無いが。
誰かに見返りを求める努力は、はかなく、むなしい。
誰のためでもなく、自分のために、そして
将来の自分に今、一生懸命投資をすること。
自分に誇りを持って生きること。
-
67 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/12 06:12
-
↑のことがどんなに難しいか…
でも毒を吐いて、少しスッキリヽ(´▽`)ノ
現実が厳しい…このままじゃどこも受からない…
勉強しよっと(´A`)マー
-
68 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/13 13:49
-
最近、よく勉強から逃げたくなる。
誰かにやらされてる気がする。
自分のためにやってるんじゃないか、と頭では分かってはいても。
意思が弱いんだな、と思う。
今日は勉強時間はヨカッタ(・∀・)が、内容がどうだか…(汗)
明日は乙会の9-2が来るぞ~ヽ(?・д・)っ
-
69 名前:お爺 ◆bhfcbvJk:2004/09/13 14:36
-
>KYOさん
頑張りましょう。今日友達からメールがきて、センターの願書をもらったって
言ってました。。。いよいよだなって感じです。俺も取り寄せないとな。
迷い人さんは宅浪でしたっけ??
-
70 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/14 04:54
-
>>お爺さん
ですねw
俺はセンターの願書はもう取り寄せましたよ(・∀・)
あとは高校に卒業証明書を取りに行かないと…
はい、宅浪です。だから周りに誰も受験仲間がいなくて
こうして掲示板に書き込んでるわけです(苦笑)
-
71 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/16 16:19
-
はぁ…毎日7,8時間なんて勉強できる人っているんだろうか…
まぁそういう人たちがいわゆる名門に入っていくんだろうけど(-_-)
明日一日、自分に休暇をあげてみようか。
そんな時間が無いのは承知だがorz
-
72 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/17 15:32
-
今日は休息日。勉強から完全に離れてみた。
吉と出るか凶と出るかorz
明日からまた、頑張ろう。ほんとセルフコントロールヘタだな、自分orz
-
73 名前:比呂 ◆OCICZP5k:2004/09/17 15:34
-
休暇は必要だよ、
リフッレシュしてまた集中できるしね
-
74 名前:お爺 ◆bhfcbvJk:2004/09/17 17:45
-
>迷い人さん
リフレッシュできましたか??
最近勉強してたら、首から頭にかけての脳の中がひどく痛む…
きっといつか、脳卒中で…涙
-
75 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/18 07:40
-
>>比呂さん
そうですね。今まで自主休暇を全く取らずにやってきたので
どうやらバテたらしいですorz
今日もすっきりしないです(つД`)
みなさんはどうやって息抜きしてるんでしょうか…まぁ人それぞれでしょうけど。
>>お爺さん
う~ん、あまり…orz
これからバイトだし…あぁ~めんどくさい!!
逝って来ますYO(つД`)
脳卒中…((((;゚Д゚))))大丈夫ですか…!( ゜Д ゜;)
-
76 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/18 12:01
-
休憩、終わり!これから後半か…
なんか、めまいがするョorz
最近、弱音吐きすぎ。まずいな。
叫んで、暴れたくなってくる(´Д`)
-
77 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/18 15:02
-
今から少し、勉強してみよかな…(´・ω・`)
2次の勉強しなきゃいけないのは分かってるけど、
こんなにストレスを感じるのなら好きなことやった方がいいのかな?
でも乙会の締め切りすぎるとそれはそれで…orz
あ~。これがスランプと言う物か(ノд`)
-
78 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/20 04:48
-
昨日は市民プールに泳ぎに行ってきた。心地よく疲れていい感じだった(・∀・)
担任にも調査書について電話をした。別に全然驚いてなかったっぽい。
ほっとした反面、すこし残念だった(*_*)
もっと明るい受験日記書きたいのになぁ…一人だけの毒吐き日記になってるorz
ってことで久しぶりにageてみます。
-
79 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/20 13:54
-
最近、ネット依存気味なのを自覚する。
孤独がこれほど辛いものだとは…
早く大学生になりたいorz
-
80 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/21 16:15
-
乙会のMG9-2を解く。これも結構出来たかも。
明日は小論とEF-2を片付けるかなw
力学が身についてきた感がある。嬉しいなぁ(・∀・)
-
81 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/22 15:45
-
EF-2を片付けるw
しかし小論を諦める…orz
リスニングに手を付ける(・∀・)
物理の電磁気を復習中…φ(・_・”)
今、自分の成績はどれほどのものなのだろうか…早く模試を受けたい。
-
82 名前:('Α`) ◆gDu7S7W2:2004/09/23 08:08
-
コンニチワ
僕は担任副担共に仲が悪いというかキライです。
センター調査書って担任じゃなきゃだめなんですか?
-
83 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/23 08:57
-
コンニチハ (・∀・)
どうなんですかねぇ…この前担任に電話したら、あっそうって感じでしたorz
やっぱり、そうなんでしょうねぇ(´-`)
-
84 名前:比呂 ◆OCICZP5k:2004/09/23 09:00
-
担任冷たいな
-
85 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/23 09:07
-
>>比呂さん
(つдと)
実質3浪なのに、全然興味なさそうでしたorz
もしかしたら、気を使って何も聞かなかったのかも知れませんがヽ(´▽`)ノ
-
86 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/23 15:17
-
雷がすごいなぁ…(´・д・`)
丸一日あっても全然勉強できてない…orz
-
87 名前:('Α`) ◆gDu7S7W2:2004/09/23 15:43
-
秋晴れがここんとこ宮城には全くなくてさみしいです。
この時期ならもう少しいい天気が続いてもいいはずなのに…
ここで僕の夢を語っていいですか?
放送局に入社したいです。
気象関係大好きなので大学生の時期に気象予報士の資格をとる予定です。
でもまずは大学に受かること、(夢ばかり見てはいけませんね…)
夢を勝ち取るためにも準備というか下積みというかどんな目標でも始まりが大切なんですね、仕事に就く前の下積みが大学生→資格取得→就職試験→就職
簡単に過程を作ったみましたが、まだどんなに大変な事かはまだよくわかりません。
ただひとつ確信している事は「人生は一度しかない」という事です。怠けて希望していないとこに就くよりも自分の力で頑張って目標を達成させるほうが絶対いいなと自分は思います。
難しい事ですが、俺は何度失敗しようとも目標を達成しないかぎりいつまでも挑戦します!
-
88 名前:('Α`) ◆gDu7S7W2:2004/09/23 15:47
-
日本語に違和感感じても許してね(・∀・)スンマセン!
-
89 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/24 07:59
-
>>('Α`)さん
いやいや、全然変じゃないですよ~w
そうですか…いいですねぇ(・∀・)俺も沢山回り道して、教育について
学びたいと思いました(一浪時代もそう思ってたはずなんですがorz)。
俺はどんな職業かはまだ分からないですけど、人と心を通じ合えるような
職(!?)がいいなと思ってます。でも、俺は('Α`)さんのように何度も挑戦
できないです。3年も遅れてるのでorz
でも、後悔しないように生きて行きたいです!(´∀`)
-
90 名前:('Α`) ◆gDu7S7W2:2004/09/24 09:13
-
頑張る事って…素敵やんw
-
91 名前:米 ◆bwvz7vkI:2004/09/24 15:36
-
俺は後悔しすぎて、ぶっ壊れましたアヒャヒャヒャヒャ(´Д`;)
-
92 名前:米 ◆bwvz7vkI:2004/09/24 16:02
-
高校で調査書もらいにいかないといけないのは大変ですね。
俺は大検だから文科省に封筒送るだけです。
楽チンだけどちょっとだけ虚しい…
と言っても三年も経てば
もはや殆ど無感覚になてしまいましたが。
いよいよセンター近づいて来ましたね。(´-` )
-
93 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/24 17:07
-
>>('Α`)さん
素敵です!w
>>米さん
俺も何かもう…ヤケですアヒャヒャヒャ(@ ̄∇ ̄@)
米さん、後悔してるんですか?この前の復讐と関係が…あるんでしょうね(´-` )
来週の月曜に卒業証明書と一緒にもらいに行くことになりましたw
高校行きたくない…orz
近づいてきましたね…恐ろしや((((;゚Д゚))))
果たして俺は今何割取れるんだろう…(ノ∀`)
-
94 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/24 17:11
-
ピップエレキバンを買ってきた(笑)肩と腰に2個ずつ貼る。
たまに磁気の力を感じる…(゜∀゜)効いて欲しいなぁ(・∀・)
何かもう…俺にコンスタントに7~8時間勉強って無理なんだなって思う。
東大京大、医学部とか最難関に行く人達って
どんな精神力してるんだろ(´A`)マー
-
95 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/25 14:52
-
今日は隣の小学校で運動会。うるさいったらありゃしない(?×д×)
ってことで寝ました(何
んで、最後のバイト。臨時で呼ばれるかもしれないけど一応終わり。
店長がいい人でよかった(´A`)マー
オーバルZの感想が9月号に載った!初めて!(・∀・)
2行だけだけどorz
-
96 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/25 17:29
-
眠れない…orz
でも寝よう…○ ̄_
-
97 名前:松 ◆MATU:2004/09/25 18:12
-
>迷い人さん
寝れないときは寝酒に限りますよ。
ソッコー寝れるよ。
-
98 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/26 01:36
-
>>松さん
れもんさんととこですれ違いましたねf^_^;
酒ですか?チューハイとかじゃ弱いですよねぇ…
ほろ酔いくらいじゃないと。松さんはそんな時どれくらい飲むんですか?(´∀`)
-
99 名前:米 ◆bwvz7vkI:2004/09/26 05:41
-
>迷い人さん
なきにしもあらずって感じですね。
同窓会や成人式の話を聞くと今自分には属するものがないし
やっぱり突っぱねてる部分もあります。
まぁでも後から考えても止めて正解だったかなと。
むしろそういう方向に自分が向かってたし。
止めてから後悔したのは制服ふぇちになっ(ry
この話をすると某人がハァハァしだすから止めとこうw
-
100 名前:米 ◆bwvz7vkI:2004/09/26 05:43
-
100げっつ┃Д ゚ )v
-
101 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/26 10:22
-
>>米さん
そうですか。
俺も同窓会には顔出せないっす。今までの経歴+今の状況の説明すんのが
面倒くさくて(´A`)マー
む?止めると言うのは…高校のことですか?(・A・)
俺は高3の8月ごろ、止める直前まで行きましたorz
が、何とか卒業するのを目標に通い、現役受験はボロボロ(;´Д`)
それからごたごた…で今に至ります(苦笑)
制服ふぇちですか(;゚∀゚)=3
某人とは…(笑)
-
102 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/26 15:56
-
俺は甘えてるんだろうか。
今の状況が当たり前だとは思ってないか?
何もかも父親のせいにして、自分のことを棚にあげてやしないだろうか。
今の状況は…限りなく幸せなんだと思う。
受験を応援してくれる家族、それに見合う家庭の収入。
奨学金をもらってまで、バイトをしてまで大学に行ってる人たちは
どんな苦労をしてるか俺は知ってるんだろうか。
でも。現役の頃がめちゃめちゃになったのは父親のせいだと今でも思ってる。
しかし、こんな風に考えてる限り俺は成長することは出来ない。
わかってるつもり、なんだけど…
言い訳するな、馬鹿野郎。
-
103 名前:松 ◆MATU:2004/09/26 16:09
-
>迷い人さん
寝酒はだいたいジンロ、コップ一杯位ですかね。
あんまり飲むと二日酔いになるし。
-
104 名前:('A`) ◆gDu7S7W2:2004/09/26 17:12
-
('Α`)。ο0(ジンロをロックでいっきしたあと飲みまくって吐いた…)
でもあれはうまかった!牛乳と混ぜるカルーア?だっけ?
-
105 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/09/27 06:29
-
>>松さん
なるほど。チューハイじゃ効きませんかね(つД`)
>>('Α`)さん
俺も吐きまくったことあります。あれから酒、少し怖くなりました(:_;)
-
106 名前:('A`) ◆gDu7S7W2:2004/09/27 07:30
-
もう酒のめね