NO.10396989
☆~Waseda~早稲田~Waseda~☆
-
0 名前:あき:2004/08/01 08:43
-
早稲田のオプキャン行って、本当にここしかないと
思いました!!これから真面目に勉強するために日記つけたいと思います。
国際教養学部 志望してます☆
-
22 名前:あき:2004/08/04 14:16
-
今日は目標達成したあ~!!!
やっと10時間勉強できました♪でも時々寝ちゃったてたから
まだ完璧とはいえないかなあ。。
明日は友達に付き合って専門学校にオプキャン行って
くるから、今日は夜中もがばります♪
今日の勉強時間 10時間
内 容 国語 旬報3-1
英語 旬報3-2、専科4月
世界史 西洋史(近代)
感 想 国語がわかるようになってきたあ!!今日一日やった
だけなのに(@_@)ただの錯覚かなっ?!
でもZ会の旬報のマークの問題は全部正解だったんだなっ♪
勝手ながら少し自信つきました☆
1ヶ月前に国語といた時は3時間もかかってたのに
今日はな。。。なんと!40分でできたのだ!!
明日もがんばる☆
-
23 名前:あき:2004/08/04 14:20
-
追加
Z会のマークはばっちりだったけど、国公立コースの
記述とかサッパリだった。。。
早稲田の国際教養はマークだけど、記述も練習しようかと
おもいます(^^)♪
記述できたら現代文はだいぶ上がるみたいなんで。。
では今から今日の復習しやっす!!
-
24 名前:AKI:2004/08/05 00:23
-
あきさん>
絵、うまいですよねぇ・・・。
今までで一番おもしろかったのは
「テレビ局の玄関で『いつもここからです』って言ったら『いつもここから入ってるの?
勝手に入っちゃだめだよぉ』って言われたときぃ~」が一番おもしろかったかな(^^;)
あと最近は「ヒロシ」さんとか好きです。。
それはともかく
模試は受けた方がいいですよ。
多分偏差値見たらがっかりすると思いますけど
いつかは受けなきゃいけないから早いほうがいいですよね?
まだ時間はあるから何とかなります←(自分に言い聞かせてる(^0^;))
俺も高校2年間Z会やってました。
もちろん添削問題は2,3通出しただけで今も机の中に相当入っています。
いつ捨てようかタイミングが・・・(笑
英作はほんとにやっかいですよねぇ、
俺もセンターの語句整序がほんとにできません。
これからの課題ですねぇ。
-
25 名前:AKI:2004/08/05 00:25
-
それと夏期講習ってどこに行ってるんですか?
俺は去年からずっと代ゼミなんですが・・・。
なかなかあがりません(泣
-
26 名前:あき:2004/08/05 12:28
-
AKIさん☆
「テレビ局の玄関で『いつもここからです』って言ったら『いつもここから入ってるの?
勝手に入っちゃだめだよぉ』って言われたときぃ」
って初めて聞いたけど思わず笑ってしまいやしたっ(>_<;)
夕日が沈むとき~ってのはすごい和みますよね♪
ヒロシってやたらと「~~~~ヒロシです」(ちょっと訛ってる)
って人ですよね?!あの人も個性的でいいですねえ(^^)♪
名前はよく分からないけど「残念!!!!」って人もいい感じ
です☆
模試は早く難しいの受けなきゃダメですよねえ(>_<)
逃げてばっかりじゃいけないかなあ??
9月から駿台とか難しいのバンバン受けて
ショック受けてきたいと思いますっ!!
AKIさんもZ会してたんですかあ~あれは溜まってく
一方で邪魔だけどなかなか捨てられないですよねえ。。。
私も軽く2年分溜まってます(笑)
3年のは今やってたらすごく役に立つので
3年の終わったら1、2年の片付けたいと思います♪
英作 本当にどういたしましょう?!
私は文法がサッパリなんで英語にならないんですよ~涙。
だから音読しまくって音で覚えようかと思ってます。
細かく文法するのは苦手なんです(^^;)
夏期講習は河合行ってますよん♪
ペースが早くて集中しすぎて、授業終わったらグッタリ
してます(笑)
うちの近くに代ゼミないからよく分からないんですけど
とにかくやってたら遅かれ早かれ成果は
あらわれるはずですっ!!(。。。と思いたい。。。そう信じてないと
やってられん・・笑)
-
27 名前:AKI:2004/08/06 08:39
-
あきさん>
「残念!」は波多陽区さんですねぇ。
漢字、あってるかわかりませんが・・・。
俺はあんまり好きじゃないかな?(^^;)
人の悪口的なのは好きじゃないんです(だいたひかる・長井秀和とか)
Z会役に立ちますかぁ・・・?
じゃあ、俺もたまってる分やってみようかな。
俺の中ではZ会=難しい!っていうイメージしか無いんですが・・・。
文法ができないのはかなり痛いです。
文法ができないと長文は読めませんから!!ってよく言いますけど
ん~、どうなんでしょう、ある程度できてれば読めそうな気がしますけどね。
俺は全然読めないですけど(^0^;)
昨日の勉強時間とかは書かなくていいんですか?
たとえ0時間でも書いた方がいいんでは・・・?!
俺もあきさんを見習って今日、日記帳みたいなのを買ってきました。
ちゃんと毎日の勉強時間などをかいていきたいと思います。
でも、今日は免許の更新で大体1日つぶれたのであまり勉強できませんが
明日から頑張ろうと思います!
-
28 名前:あき:2004/08/08 23:43
-
風邪で寝込んでしまってました(>_<;)
だいぶ更新してなくてすいません。。
AKIさん
だいぶ返事遅れてしまって申しわけないです(涙)
波多陽区さんはものすんんんんっごくたれ目ですよねえ。。笑
「~~~って言うじゃな~ぃ?」ってのが最高に気持ち
悪くていい感じです☆笑
長井さんはあまり好きじゃないかなあ?
Z会は役に立ちますよ!!3年生のは本当にわかりやすく
説明してあるし、添削やってから2ヶ月ぐらい立って
その号の旬報を解くとものすごく簡単に思えてる
自分がいるはずです☆
私は自分の実力が上がってるんでなあ~と実感
できました♪個人差があるかもしれませんが。。
文法できなくても長文は読めますよ☆
一応基礎的なことが身についていたら。。あとは結構
感覚なんですが、それは受験では通用しないんで
今は根拠を求めながら解くことにしています♪
TOEFLの勉強もしてるのですが、あれをしてたら
現代文もなぜか上がりました!!
留学しようか迷い中なんですよ(-_-;)
勉強時間は、ベッドの中でちょこっと単語
してただけで特になんもしてないっす(;_;)
日記帳かいてたらやる気おきますよね☆
免許持ってるんですか?!いいなあ~。。
今日からまたがんばっていきましょう!!
-
29 名前:AKI:2004/08/09 02:58
-
風邪ですかぁ、それは痛いです(笑)
俺も去年の受験期は風邪引かないようにいろいろ対策してたなぁ。
受験終わった後にかなりひどい風邪引きましたけど(^^;)
Z会は1,2年はやってたんですが3年の時にはやめちゃったんですよね。
1,2年でも役に立つかな・・・?
TOEFLで現代文が??なぜでしょう・・。
留学はいいですよね。
俺は予定としては大学に入ったらしようと思ってます。
免許って言っても原付だけどね。
原付がないと代ゼミまでいけないので
原付無し=落ちる
という結果になってしまうので・・・。
今日も愛車に乗って代ゼミいこうかな?(笑)
-
30 名前:凛子☆☆☆:2004/08/09 03:37
-
見た目には美しく楽しい海の中にも、そこが海であるがための危険もいっぱいです。
海中探索中に、突然サメの来襲を受けたりウツボに攻撃されたり、ミノカサゴなどの猛毒を持った生物に冒されることもあります。くれぐれも注意を払いましょう。
-
31 名前:AKI:2004/08/11 10:32
-
凛子さん>
確かにそうかもしれませんね。
でも、今はそんな危険にあってみたいです。
ていうか、あえるように頑張ります。
でも、最近全然勉強してないです・・・。
もっと頑張らなくちゃ!
-
32 名前:あき:2004/10/10 12:36
-
再開しました!!
最近はすごい怠けてて、勉強とかもサボってたのですが。。
改めて自分が書いてた日記をみてやる気がでました。
夏休みはやる気でいっぱいだったんだな~って
ちょっと感動しました(笑)
AKIさん 返事書いてなくて申しわけないです。。
言い訳はしません、怠けて勉強してなかったのは
私です。すいません(;_;)
はいっ、では新しく日記かいていきたいと思います☆
駿台に入ったんで、毎日自習室かようつもりです♪
日記を書いていないあいだ、いろいろありました~
体育祭に文化祭、本当は適当にするつもりが
つい本気になってしまい、勉強が身に入らないくらい
がばったり、受験には大敵(?)の恋をしてしまい
あげくのはてに玉砕(笑)
でも、後悔はしてません!!自分で決めて真剣に
取り組んだことだから、落ちても責任は自分に
あると思います。
受験だけの高校3年生は嫌なんで(^_^;)
無意味なことにこんなに熱くなったり、バカみたいに
騒いだり、クラスで団結するのももうないんですよね~。。
残りの高校生活も大切に、一日一日楽しみたいと思います☆
-
33 名前:あき:2004/10/10 12:41
-
世界史まだ最後までいってないんで、マジ焦って
ます(>_<)古典もやばいなあ~涙。
今日の勉強
山川世界史(教科書)
11章~14章
5時間。
明日は朝から駿台いってがんばるぞぃ☆★
-
34 名前:比呂 ◆OCICZP5k:2004/10/10 12:55
-
がんばれ~
-
35 名前:秋月:2004/10/10 13:14
-
関西姉さんオヒサです☆
そうそう、やっぱり受験だけの高3ってイヤですよね!
残り少ない高校生活を楽しむぞ、という信念で僕は明日も遊びに行ってきます(笑)
なんか僕の場合は言い訳っぽいぞ…。。
ところであきさんは早大模試やオープンは受験する予定ありますか~?
-
36 名前:もも ◆2CU9CToJV.:2004/10/10 13:37
-
あきちゃんヽ(^口^)ノ久しぶりっ!!覚えてるかなぁ‥?
あと4ヵ月になっちゃったね。でも4ヵ月を有効に使って頑張ろう!!
高校生もあと半年しかないし、行事楽しむのはいいことだよっ☆私も模試より文化祭選んだし笑
秋月くんも聞いてるけどぉ~早大プレどれ受ける!?
でわ、おじゃましましたぁ!!
-
37 名前:名無し大学の学生:2004/10/10 14:02
-
今年の司法試験の合格者数は早稲田がトップ。
まあ、受験者数も多いんだけどたいしたもんだな。
-
38 名前:あき:2004/10/10 14:37
-
比呂さん
ありがとうございます☆
今かじゃ無理かもしれないけど、がんばりやっす♪
-
39 名前:あき:2004/10/10 14:41
-
秋月さん
どうもお久しぶりです!!
みんなもう私のことなんか忘れちゃったかと
思いましたっ(>_<;)
明日遊ぶんですか~?いいなあ!!
うちはみんなに遅れた分明日がんばります☆
楽しんでください♪
早大プレは受けますよ。。Z会のやつ♪
-
40 名前:あき:2004/10/10 14:44
-
ももちゃん
メッチャ久しぶり~っ!!
もちろん覚えてますとも(^^)♪こっちこそ
忘れられてなくてほんまによかったあ(>_<)
今の生活も楽しみながら、受験も
がんばろうなっ☆☆
早大プレは受けるで~Z会のやつ。。
でも絶対成績落ちたからあんまうけたくないねん(+_+)
-
41 名前:あき:2004/10/10 14:48
-
名無し大学の学生さん
司法試験トップなんですかあ~すごいですねっ(@_@)
私は法学部じゃないんでよくわからないですが、
そんなレベルの高い早稲田を目指してる
なんて自分でもアホやなって思ってる今日この頃
です(笑)
-
42 名前:あき:2004/10/12 10:45
-
明日から中間♪
正直めんどくさいです。。笑
では今からテスト勉強してきます。
-
43 名前:匿名さん:2004/10/12 11:10
-
>>41
別に法学部志望じゃなくても司法試験はどの学部でも狙ってる学生
多いから例え国際教養志望でもそういった早稲田の資格試験動向
というのは入学したら気になりだすものです。今から自分がどういった
職業に関心があるか考えておいたほうがいいでしょう。
-
44 名前:匿名さん:2004/10/12 13:04
-
今年の司法試験合格者数は早稲田がトップだった。
受験者多いから合格率はトップじゃないが。
-
45 名前:大阪マン:2004/10/12 13:26
-
はじめまして!あきちゃんは現役生なん?俺は浪人やねんけど去年早稲田受けたデ。なんか特徴とかしりたかったらなんでも聞いてやー
-
46 名前:あき:2004/10/13 08:35
-
>>44
法学部じゃなくても司法受ける人がいるなんて
初めてしりましたっ(@_@)
はい、行きたい道は幅広く今から
考えています。目指している仕事は司法とはかけ離れた
ものだったので、全くノーマークでした。
もっと視野を広げてみたいと思います☆0(^-^)0
-
47 名前:あき:2004/10/13 08:39
-
合格者が多いのは、やはり早稲田の人は
志が強いということなんでしょうか♪
がんばってほしいです♪
-
48 名前:あき:2004/10/13 08:43
-
大阪マンさん
はじめまして☆
ありがとうございますっ(>_<)何でも聞きますんで
一つよろしく♪
大阪の方ですか??初めてうちと同じ
関西弁ですねえ~笑。
あっ早速質問です!!今の時期ぐらいでだいたい
過去問って最低何割とってないとやばいんですか?!
ぜひ目安を教えてほしいです♪
-
49 名前:大阪マン:2004/10/13 12:41
-
返事ありがと!法学志望やんな?現役生はまだまだこれからやからわからんよ!ちなみに英語は偏差値いくら?記述どこでもいいんで
-
50 名前:あき:2004/10/13 22:01
-
大阪マンさん
いやいや私は国際教養志望ですよっ!!
英語は65~70の間をうろうろしてます。。
でも国際教養はこんなんじゃまだ
太刀打ちできないと思うんで、もうちょっと
がんばりたいですねえ~・・・。
-
51 名前:大阪マン:2004/10/14 12:51
-
英語すごいな!この偏差値じゃ俺の現役時代の話は参考にならんわw社会の選択は?
-
52 名前:あき:2004/10/15 03:06
-
英語は文法捨てるんでやばいと思います(笑)
漢文も一切やる気ないんで出たらおしまいということで。。。(@_@;)
社会は世界史ですよ☆
塾もいってないし、学校でもとってないんで
全くの独学でいちばん危ない教科です。。泣
まだ範囲おわってないんです・・
-
53 名前:大阪マン:2004/10/15 12:41
-
歴史はいけると思う!河合の早大オープンは受けたほうがええよ!
-
54 名前:あき:2004/10/16 02:32
-
ありがとうございます☆そうなんですか??
まだZ会のしか受けるつもりはなっかったんですけど
他も受けた方がいいですかね??
-
55 名前:あき:2004/10/16 02:36
-
昨日は寝ちゃって日記かけなかったので
報告。
塾にこもって5時間半、
イスラム世界の成立~発展
難しかったです。。。涙
でも効率かつ一番効果のある
勉強法(うちなりの)がやっと
分かったので収穫は大きいです。。って、今頃
勉強法見つかったとか遅いよな~・・・
今日も行ってきます!!
-
56 名前:大阪マン:2004/10/16 11:33
-
河合はかなりいいから受けや!現代文は代ゼミの笹井か酒井がいいよー
-
57 名前:しゅん:2004/10/16 15:26
-
河合は今年から早慶オープンになっちゃうよね。去年は河合が一番よかったのに。どっちもバラにしてやってほしい
-
58 名前:比呂 ◆OCICZP5k:2004/10/16 15:38
-
>>57
全くもって同意
-
59 名前:あき:2004/10/16 23:40
-
大阪マンさんへ
河合のいいんですか??
確かZ会・河合の共催の早大オープン
なんですけど、河合独自の模試ってことですか??
-
60 名前:あき:2004/10/16 23:43
-
しゅんさん、比呂さん
早慶ってことは慶応の人も受けるってことですよね?
いやだなあ~・・
駿台の模試とかってどうなんでしょう?
友達は難しすぎてヘコむらしいのですが。。
-
61 名前:もも ◆2CU9CToJV.:2004/10/17 02:43
-
話に割り込んですみませんっ!
>しゅんさん、比呂さん
去年までは別だったんですか!?元からそうゆうものかと思ってました。。
小論の時間も含めてあったけど、早稲田のみ志望の人は受けなくてもいいって友達が言ってたんですけど、どうなんでしょう??
-
62 名前:しゅん:2004/10/17 09:45
-
小論ありとなしで受験型が違うよ。だから、早稲田だけなら受けなくていいんだよ。
河合と共催のZ会は東大京大阪大。
-
63 名前:匿名さん:2004/10/19 12:45
-
早稲田が射程距離内に入ってきたぞ。よっしゃ。
-
64 名前:比呂 ◆HIRO57rk:2004/10/25 15:20
-
いや、早稲田志望者も受けたほうがいいと思うよ。
早慶大OPなんだからさ
-
65 名前:秋月:2004/10/31 14:30
-
あきちゃん結果はいかがでしたか~☆?
-
66 名前:匿名さん:2004/11/01 13:36
-
ああ、もちろん慶応も受けますよ。
-
67 名前:あき:2004/11/03 01:11
-
Z会の模試、世界史が無惨でした(笑)
つまらんとこでミスしたんで英語も国語も
7割ちょいになってしまいましたあ~。。
もっとがんばらねばっ!!
河合のも受けたほうがいいんですかね~??
-
68 名前:ねねしさん:2004/11/03 02:35
-
>>67
基本的には受けておいた方が良いよ。
受けれない場合はお金を払って申し込みをしておけば、
後で問題と解答をもらえるよ。
-
69 名前:◆HIRO57rk:2004/11/06 11:52
-
>>67
うん
-
70 名前:板違い:2012/02/01 16:04
-
http://www.milkcafe.net/waseda2/
-
71 名前:スレッドを停止しました:2012/02/01 16:04
-
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。