【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396966

【マジどん底】早稲田合格してみせる【高3日記】

0 名前:たんぽぽ:2004/07/17 08:13
こんにちは。はじめまして。
現在高校3年生です。
早稲田一文目指してます!
もうすぐ夏期講習もはじまるし自分のモチベーションを
あげるために日記をつけたいと思います★
どうぞよろしくお願いします。
私は本当にどん底ですが、絶対に負けません。
頑張ります。
51 名前:たんぽぽ:2004/07/23 10:52
>ももちゃん
Z会の現代文のトレーニング入門編はほんと~にオススメ!
私はZ会と河合系の参考書が好きでいろいろチェックしてるんだd(o^v^o)b
それ以外も結構見たりしてるよ。
でも、駿台系はあまりみないんだぁ…
出口系があってるならそれを使えばイイとおもうよ!
52 名前:たんぽぽ:2004/07/23 16:36
昨日から講習第一弾がスタートしました!
朝7時半に家出て1時間かけて行きます…
超満員電車で死にそうです(ρ_;)
朝9時~12時30分まて自習室で勉強して、
13時30分~15時まで講習で帰ってくるのが16時…
そこでもう身体がもうボロボロでした…
今日の朝も辛かったです。
昨日の勉強
速読英単語 入門編 復習
大学受験英単語トレーニングペーパー 1
セレクト70英語構文
全解説頻出英文法・語法問題1000
ディスコースマーカー英文読解
基礎からできる英語長文解法安河内式問題集
中堅私大古文演習
漢文句形ドリルと演習 ステップアップノート
塾テキスト早大古文予習と復習
合計9時間です。授業は含みません。
死にそうです(Y~Y)
53 名前:たんぽぽ:2004/07/23 17:23
速読英単語 入門編 復習
ターゲット復習
セレクト70英語構文
全解説頻出英文法・語法問題1000
ディスコースマーカー英文読解
基礎からできる英語長文解法安河内式問題集
中堅私大古文演習
漢文句形ドリルと演習 ステップアップノート
塾テキスト早大古文予習と復習 早大過去問題
現代文トレーニング
勉強時間9時間。
もっと集中して勉強したい。
塾の交通が結構負担…でも行く価値はある!!

英単語の超効率的な覚え方ありませんかぁ??
54 名前:RedField:2004/07/24 07:46
超効率的かどうかは分かりませんが…。一応僕の方法としては、
一日に覚える分量を何分割かします。通学電車の行き帰り、風呂から出た
直後に涼んでいるとき、ちょっと買い物に行くとき、など、小分割して
覚えます。そして、寝る直前に最終チェックをしてとりあえずその場で完全に覚えてしまいます。
最後に、次の日起きたときに即行でチェックしなおせば、かなり定着します。
その後は、ときどき見返していけばいいでしょう。
ただ、覚えるときにはやっぱり例文で覚えたほうがいいですね。単(熟)語だけだと
そのときは覚えやすいけどすぐ忘れたり、後で復習しづらくなったりするし、
用法も覚えられないですしね。
55 名前:ジキール:2004/07/24 16:59
>>44
たんぽぽさん応援ありがとう!お互い頑張ろう!
あと次の模試のために集中しててあまり来れなくてすんません(・ω・;)
浪人生は勉強してる人も多いですが、なんでこいつこんな勉強しないんだ?ってくらいやってない奴も多い気がしますよ!
だからあまり気にしないで自分のやれることを一生懸命やればいいと思います!
56 名前:LAMP:2004/07/25 07:10
たんぽぽさん>
レスありがとうございます!
英語の偏差値は・・・正直ひどいですよ(苦笑)体育祭終わった直後の駿台全国模試はみごとに40台でした(爆死)
でもその後から本気で危機感を感じて毎日英語やってます。ちなみに英文解釈100終わりました☆
次はやっぱり長文でしょうか??ちなみに単語帳はシス単です。
57 名前:たんぽぽ:2004/07/25 07:16
速読英単語 必修編
ターゲット復習
セレクト70英語構文
全解説頻出英文法・語法問題1000
ディスコースマーカー英文読解
基礎からできる英語長文解法安河内式問題集
中堅私大古文演習
漢文句形ドリルと演習 ステップアップノート
塾テキスト早大古文予習と復習 早大過去問題
日本史復習
はじめる日本史50
石川実況中継
昨日は誕生日でした。
毎日朝起きて自習室に行ってたのに今日は寝てしまいました。
起きたの?時でした…
もっと健康管理をしっかりしなきゃ!!
58 名前:たんぽぽ:2004/07/25 09:23
>RedFieldさん
教えてくれてありがとうございます!!
やっぱり繰り返しが重要ですよねっ( ̄Д ̄;;
今日の朝から毎日ターゲットのCD聞いて確実なものにしていきたいです!!
英文解釈の技術やディスコースのおかげで少しずつ長文は掴めるようになってきたのに
単語が分からなくてできないなんてむなしいですからΣ(▽ )
単語帳何使ってるんですか?
59 名前:RedField:2004/07/25 09:44
う~ん、目的によって違うとは思いますが…。
僕は非常にオーソドックスながら「ターゲット」シリーズの英単語、熟語
を使っています。内容が結構簡素なので、主に知識整理用といった感じですね。
単語は問題の中で覚えていき、単語帳で整理して覚えたり、知識漏れを補ったりします。
60 名前:たんぽぽ:2004/07/25 13:55
>RedFieldさん
みんなターゲットを使ってるのでターゲットじゃなけゃダメかな
って思ってしまいました…
データーベースは知ってますかぁ?
桐原書店のものなんですけどCDもついていてなかなか気に入ってます(o^v^o)
61 名前:sasaki:2004/07/25 14:52
超有名アーティストからかなりマイナーなアーティストまで無料で着メロがダウンロードできるよhttp://k.fc2.com/hp.cgi/chakumelo2/登録楽曲数約23万曲!


541
62 名前:もも ◆2CU9CToJV.:2004/07/25 15:47
こないだから、現代文トレーニング入門編 やってるよ★
あれイィね~(><)もっと早くからやればよかったぁ、本当に・・!
今日本屋でステップアップノート探したんだけどなかった・・(;;)どんなのか見てみたくて!!
古文は今はとりあえず塾のに集中することにしました◎

お互いこれからも勉強頑張ろうねー★
63 名前:名無しさん@:2004/07/26 03:14
ちょっと失礼。
講習取ってるは参考書はあまりやらないで、
講習の予習、復習をたっぷりやりましょう。皆さん多くの参考書に手を出しすぎです。
現代文にがてなひといましたよね?この夏に50題はやりましょう。そのとき、解く手順は
常に同じにし、回答するときはその手順をしっかり確認することに重点をおこう。
今使ってる参考書は夏中に2回終わらせましょう。
机に向かって単語を覚えるなんて愚かなことはやってはいけないよ。
寝るまえにその日やったことをザーッと見直しましょう。
64 名前::2004/07/26 07:19
はじめまして★
みなさんのやる気の持続ってなんですかー??
すごい量やってますよね。
途中で飽きてしまったり、いやになったり・・・などということはありませんかぁ(‥ )?
自己流のやる気を奮い立たせる方法など、教えてください↓
65 名前:たん:2004/07/26 07:21
>LAMPさん
英文解釈100お疲れ様でした!!終わったときって嬉しいですよね!
終わったゼイщ( ̄∀ ̄)ш みたいな(笑)
でも1回だと自分で使えるほどまでではないと思うので
夏休みの最後までにもう1回やったほうが確実になると思うよ(o^v^o)
私ももう1回やる予定です!!
長文は易しめだと・・
基礎からできる英語長文解法安河内式問題集
勝てる英文解釈
がいいと思います!!解説が詳しいです!!
私も駿台模試45でしたが頑張ってあげています!!
英語はあがるまでに半年かかるそうです。
入試まで我慢して頑張ります└(=^O^=)┐
66 名前:たん:2004/07/26 07:29
ももちゃん
現代文トレーニング買ったんだね!!
ちょっとめんどくさい所もあるけど力つきそうだし
入門編なのに結構難問だよね!!
ステップアップって河合の??
もし見てみたかったら河合出版のホームページ見れば
サンプル見れるよ (⌒▽⌒)/"”
67 名前:たんぽぽ:2004/07/26 12:11
杏ちゃん はじめまして(〃 ̄▽ ̄〃)
落ちたくないんです。受かりたいんです。どうしても早稲田に行きたいんです。
ただそれだけが自分を保ってる気がします。自分でもどうしてこんなにできるんだろ??って思うし
みんな遊んでるのに…とか思うけどでもやるしかない!!って感じです。
頑張ったからってうかるとは限らないと思います。
でも受かった人はみんな頑張ってると思う。
確かに全然勉強しなかったけど受かったっていう人もいると思う。
でも私は地道に勉強しないとできないタイプなので
そうゆう人とは比べないようにしてます┏(`□´;;)┓
あとは自分をよく褒めます(笑)
やるべきことを全部書いて自分がどれだけできていないのかどれだけ頑張ったのかを
目で見れるようにするのがイイと思います!!
杏ちゃんはあんまりやる気だせないなぁ…って感じですかぁ??
68 名前:秋月:2004/07/26 12:48
こんにちは、初めましてm(_ _)m
同じく早大志望の秋月です。
68にたんぽぽさんが書かれた言葉、僕も尊敬する日本史の先生に言われました。
「頑張っても成功するとは限らないが、成功したヤツは皆頑張ったんだ」
…いい言葉ですよねぇ☆僕の支えになってくれる言葉です。
学部は違いますが、お互いに頑張っていきましょう♪
これからたまにお邪魔させていただきます(≧∇≦)
69 名前:もも ◆2CU9CToJV.:2004/07/26 15:30
たん=たんぽぽちゃんだったんだね(>_<)一瞬びっくりしたっ!!
現トレは買ったっていうか、友達がくれたやつを約半年間眠らせてました(*´∀`)
はじもの方はいいけど、どん?難しく(そう思うのはわたしだけかな?)なってきた気がするっ。
早くおわらせたいなぁー('▽')b〃
てか現代文の問題集も解き直し何回もした方がいいのかなぁ‥??
70 名前:KAZU:2004/07/26 16:22
英文解釈の基礎100は3回やれば冗談じゃなく偏差値5~6あがりますよ。
(いままで長文がまったくダメだった人はね)
とくに11~30あたりの関係詞のとこはよーく復習しとくといいです。

やっとターゲットとDUOが終わったので単語5000、熟語2000まで来ました!
さぁいよいよリンダメタリカにはいるぞ!!
71 名前:LAMP:2004/07/26 18:23
たんぽぽさん&KAZUさん
アドバイスどうもです!11~30に注意しつつもう一周してみます!
私どうも単語力がなさすぎるので単語もがんばらないと。基礎100やってても古めな単語多いにしても不明な単語わんさかなんで(爆)
長文のは早速明日問題集探してきます!継続してやれるのがいいかなぁって。
英語の偏差値あがるのは半年かぁ・・・もう気長に勝負するしかないっすね(苦笑)
がんばりましょうね☆
72 名前:名無しさん@:2004/07/26 22:52
>>69
お答えしよう。
現文は同じ問題をやっても効果は期待できないぞ。
ただし、全く解法がわからなかった(カン)で解いたものは
もう一度その問題にあたり解法を確認してから次に進むべし。
73 名前:たんぽぽ:2004/07/26 22:58
>ジキールさん
こんにちは@^▽^@
模試って?月?日のですかぁ??
私は河合模試受ける予定です!!
浪人生と一緒に授業を受けてみて浪人生にも?通りあるなぁって思いました(〇o〇;)
74 名前:たんぽぽ:2004/07/26 23:02
>秋月さん
はじめまして は(* ̄▽ ̄)ノろぉ(* ̄O ̄)ノ
先生が言ってくれる言葉は支えになるよねっ!!
夏って長いからきちんと自分を支えないと…って思うよ(/_<)
これからもじゃん?きてください(*~∇~*)ノ
75 名前:たんぽぽ:2004/07/27 00:18
ももちゃん
どんどん難しくなっていくと思うよ!!あせらなくても大丈夫だよ *(≧〇≦)*
私は現代文は解きなおしたりはしないよ!!
何回も音読はしてる!!音読することによって分かってくることがあると思うんだぁ。
トレーニングのサブノートを何度も読むのがイイと思うよ!!
76 名前:もも ◆2CU9CToJV.:2004/07/27 01:30
>73さん
大学生ですか??アドバイスありがとうございます(*^∀^)ノ
>たんちゃん
いつもアドバイスありがとう☆
現代文の講習は8月後半だから、それまでに現トレと出口(講習とったから出口のやらなきゃなんだぁ)おわらせなきゃ!!
77 名前:ジキール:2004/07/27 12:12
>>73
俺浪人の塾生だから8月2日だけどふつうの人は8月8日のはず!
うん、ほんと駄目浪人多いから現役でも十分通用するから安心してください!
俺は浪人になって初めて自分がいかに勉強してなかったから気づきましたが(^・_・^;)
78 名前:たんぽぽ:2004/07/27 14:41
今日は講習がお休みだったので勉強のチャンスでした!!
朝4時に起きました(≧▽≦)
12?13?時間ぐらいできました。量も伴ったと思います!!
速読英単語 入門編 復習 5題
セレクト70英語構文 5題
全解説頻出英文法・語法問題1000 50問
ディスコースマーカー英文読解 2題
基礎からできる英語長文解法安河内式問題集 2題
中堅私大古文 2題
演習漢文句形ドリルと演習ステップアップノート
はじめる日本史50 2題 
石川実況中継 復習 鉄砲伝来~桃山文化
現代文やりたかったなぁ…
でもよく頑張りましたd(o^v^o)b
明日からまた講習です。日本史近現代の講義です。
3時間半もあって朝から9時からです。5日間頑張ります( ノ ̄∇ ̄)ノ
79 名前:大学への名無しさん:2004/07/28 05:25
基礎からできる英語長文解法安河内式問題集ってどうですか?
80 名前:たんぽぽ:2004/07/28 06:41
>80
はじめまして~☆こんにちは(●^o^●)
基礎からできる英語長文解法安河内式問題集は偏差値50ぐらい~です。
構文や単語もまとまってのってます。
量は300語~600語ぐらいです。
解説が非常に丁寧でSVOなどなどマークされてて把握しやすくなっています。
ただ問題は易しめなので夏休み前半ぐらいまでに終わらせたほうがいいと思います(o_ _)ノ彡☆
81 名前:しこしこ!性欲処理場☆ドピュピュピュピューッ:2004/07/28 09:14
はじめまして。
自宅にいるといつもオナニーをしてドピュッと発射してしまいます。
ローションやグッズを使って快楽の渦に巻き込まれてしまっています。
結構、深刻な問題なのではないでしょうか?
アダルトビデオでフェラやパイズリや手コキや足コキで
イカされるのが楽しく、風俗でさえ1月に1回いってしまいます。
これでは、勉強に身が入りません。
オナニーやセックスは頭が悪くなる原因の一つとよくいわれますし。
性処理について何かいい解決法はないでしょうか?
82 名前:マッシュ:2004/07/29 05:05
たんぽぽさんって偏差値いくつなんですか?
83 名前:たんぽぽ:2004/07/29 06:35
>LAMPさん
こんにちは~☆
英語の問題集見つかりましたか??
私は英単語に今力を注いでますε=ε=(ノ*´Д`)ノ
英単語帳は何を使ってますか??

>ジキールさん
こんにちは~☆
模試頑張ってくださいね!!私も頑張ります!!
講習は何をとっていますか??
講習のテキストはどのぐらい復習してますか?
教えてくださいo(^-'o)♪☆

>ももちゃん
現代文頑張ってるね!!
出口先生の問題集って売れてるけどどんな感じですか?
出口先生の授業は受けてみたいなG( ̄ー ̄)
84 名前::2004/07/29 07:19
たんぽぽさんの偏差値、上のほうで「あとで書きます」って書いてあるけど
書いてないですよ。
教えてください。
85 名前:たんぽぽ:2004/07/29 10:44
>83 >85
34に書いてあります!
86 名前:たんぽぽ:2004/07/29 12:56
講習のため朝7時30分出発で帰宅が13時30分です。
勉強する時間が…ない…めちゃめちゃ疲れる\(●o○;)ノ
【英語】ターゲット
速読英単語 入門編 復習 5題
セレクト70英語構文 3題
全解説頻出英文法・語法問題1000 50問
基礎からできる英語長文解法安河内式問題集 2題
【国語】漢文句形ドリルと演習 ステップアップノート
現代文トレーニング
【日本史】講習 近現代
合計6?7?時間です(*o☆)
ずっと勉強してもなかなか進まない…
だからまた明日から4時に起きます(〃^0^〃)/

早大プレ模試の日本史の範囲知ってる方いますかぁ??
87 名前:もも ◆2CU9CToJV.:2004/07/29 13:31
出口のレベル別は正直あんまり好きじゃありません…(ノ_*)///
あれ単品でやってたときは挫折した。。でも、現代文革命と同時進行でやってたときは結構よかったかな★
塾で授業とってから、他の参考書はもうやらなくていいからって言われて最後まではやってないんだけどね。
現代文トレーニング終わったらはじめからやる予定・・!
88 名前:nady:2004/07/29 16:43
ももさんへ
ディスコースマーカーいいですか?
89 名前:LAMP:2004/07/29 17:04
>たんぽぽさんへ
今日買ってきました!そして早速一題だけだけどやりました(笑)
とっつきやすそうでよかったです☆
私はですねー本気で単語力がなかったので最初は入門英単語っていう薄いやつを使ってて
今はシステム英単語ですねー。覚えてるのと覚えてないのの差が激しいんですけれど(爆)
たんぽぽさん速単ですか?どうですかー??
90 名前:もも ◆2CU9CToJV.:2004/07/30 10:42
nadyさん
ディスコースマーカー(?)ってゆうのはやったことないんです(≧_≦;)
お役に立てなくてすみません…参考書ならスレ主のたんぽぽちゃんが詳しいと思います☆
91 名前:たんぽぽ:2004/07/30 11:01
>ももちゃん
出口は難しいのかぁ…
私は現代文トレーニング終わったら船口現代文やろうと思ってるんだd(o^v^o)b
でも現代文トレーニングは結構難しかったから何度も復習しなきゃ (>へ<)
>LAMPさん
買ってきたんですね!!私はやっと半分終わりました!!
だんだん量が増えてきてきつくなってきてます(Y~Y)
シス単使ってる人多いよね。駿台のだよねっ?
速単は単語を覚えるには時間がかかるので英文音読のついでに単語も…っていう感じです(゜゜ )(。。 )
ターゲットが主流かな…毎日1時間ぐらい繰り返し聞いてます!!
最近単語力の無さが足をひっぱるよぉぉ \(゜ロ\)
92 名前:たんぽぽ:2004/07/30 12:28
ちょっと今の心境を…
今日は泣いてしまいました(>_<。。。 勉強してたら泣いてることに気付きました。
何が悲しくて何が辛いのか分からないけど涙が止まらなかった…
勉強ばっかりする毎日は正直嫌いじゃないし
早稲田受験するならそれぐらいの覚悟は必要だって分かってる。
ただどんどん自分がやせていくのが分かる。肌がぼろぼろになっていく…
それほどにまで身体は頑張ろうとしてるのに、寝ちゃったり勉強がはかどらないと自己嫌悪に陥る。
もっと頑張らなきゃ。もっとやらなきゃ。
なんだか今日は落ち込んでしまいました。
でもそうゆう日もあるはず!!今から頭切り替えて勉強してきます!!
頑張るぞΣΣ┏(`□´;;)┓
93 名前:ジキール:2004/07/30 12:29
>>83
俺は講習あまりとってないんですけど、一応早大英語と古文だけです!
で復習は三日間は続けてます。
一日目?をやる
二日目??
三日目???
四日目???
って感じです(^・o・^)/
俺は続けてやらないと忘れてしまうのです(^・_・^;)
94 名前:もも ◆2CU9CToJV.:2004/07/30 12:41
たんぽぽちゃん大丈夫‥?(;_;)
今、勉強することは確かなに大事だけど、体調くずさないでね‥。
わたしもいきなり泣いちゃうことあるよ。
そうゆうときは塾の先生に話聞いてもらったりして、おもいっきり泣いたよ。
こんなときに現代文の話持ち出すのどうかと思うけど、出口ね。
むずかしくて挫折ってゆうより、
1現代文が嫌いだった
2標準編ではじめボロ?だった
3いきなり問題集からやって解き方を知らなかった
って感じで。。
高2の秋くらいの話かなぁ。
出口レベル別はすごくいいって学校の先生は言ってた☆
95 名前:ジキール:2004/07/30 13:08
>>92
うん、誰にだってそんな日はあると思うけど自分を信じて頑張れ!(こんなありがちな言葉しか言えなくてゴメン)(^・_・^;)
あんまり気負いしすぎないで気楽に!
多分頑張らなくちゃと思いこむほどつらくなってくと思う。
不安をなくすには勉強するしかないと思うけど、なにか自分の気持ちを安らげるものを見つけてはどうだろう?
俺はつらくなったら散歩をしたりする。確かに少しは勉強時間そがれるけどその分やる気UP!
なにか自分の好きなことがあったら少しの時間勉強忘れてそれに打ち込むのも手かも(ただし夜道は危険なので女性の散歩は薦めません)!
まぁこれは俺の個人的な意見何で適当に流して下さい!
とにかく元気出せ~!!
96 名前:ジョニー:2004/07/30 13:49
こんばんわ(><)おれは今高3で英語40物理36数学34しかありません。
でも第一志望は早稲田の建築学科です。今までずっと遊んできて高校時代
勉強なんてしたことなかったけど、今はやる気です。とりあえず今は自分を信
じて、やっています。みなさんもがんばってください。
97 名前:秋月:2004/07/30 14:33
たんぽぽさん、ガンバです(>_<)
スランプが無い受験生はほとんどいませんし、その時に何をやってもムダですから…。
調子を取り戻すことだけに集中しましょう☆
「勉強のスランプは勉強することで治すんじゃ!」
と豪語する人もいますが、たいていの場合はドツボにはまっていくので、ちゃんと休んだ方がいいと思います。

僕は「ヤバイな」と思ったら、勉強しないコトにしてるんです(笑)
朝は2時に起きて(朝?)、午後は思いっきりダラけるか遊びに行く、んで夜はゲームとマンガ三昧☆
二日くらいダラダラしてみると、案外勉強したくなってきますよ(^~^;
ジキールさんが仰ってるように、勉強を忘れるコトも大切だと思います♪
98 名前:KAZU:2004/07/30 15:28
>ジョニーさん
まぁ死ぬ気でやればMARCHレベルなら半年で合格できます。
早慶は前例がないのでわかりませんが可能性は絶対ゼロではないはずです。
ただ半年となると最低1日15時間やらなきゃきついと思います。
まぁ文系ならホントに死ぬ気でやりさえすれば半年でどうにかなりますけど、
理系は浪人生強いですからなんともいえませんね。

自分はスランプがないことだけが自慢です(笑
というか文化史以外は楽しんでやってるんで飽きませんね。

早稲田教育英語英文科が第一希望なんですが併願受験で早稲田の何受けようか迷ってるんですよねぇ…
うーーん素直に一文狙おうかなぁ…
99 名前:LAMP:2004/07/30 17:54
>たんぽぽさん
お~半分かぁ私も追いつくようにがんばろ☆今日は2個やったよー。
うん、シス単は駿台の。CD使ってがんばってるわー。
速単大変そうだなぁーでも音読するのはよさげだよね ( ̄ー ̄)
私もまじ単語力の無さが足ひっぱってしかいない(爆)基本的な単語からやるしかない状態(死)
てか大丈夫?無理せんでってここで言うことしかできない自分が痛いけどさ(汗)
でもその通りそうゆう日もあるし、逆にそう思うのは今まで勉強してきた証拠だと思うよ。
確かに今しか出来ないしやるべきことはいっぱいあるかもしれないけど、自分が一番大事だよ!
パッときりかえていこう☆
100 名前:たんぽぽ:2004/07/31 11:51
みなさんどうもありがとうございます(o ̄∇ ̄o)/
ちょっと追い詰めちゃったのかも…1番はじめに書こうか迷ったことを今書きます。
私は高校受験で早実が男女共学になるってことで1年生から目指してずっと勉強してました。
でも中学2年生の時私の成績をねたましく思った人に嫌われていじめられるようになりました。
どんどん広がって毎日毎日いろんなこと言われたり物がなくなったり暴力をうけたりしました。
半年ぐらい続いて耐えられなくなって倒れちゃってその後ずっと学校に行けなくなって3年生の時に転校しました。
私はいじめられて休んでたのとその後の通院で出席日数が足りなくて受験資格が無くなってしまいました。
つまり、上位高校と公立は受けられませんでした。
一生懸命やった勉強がきっかけでいじめられるようになってどんなに頑張って勉強しても受験資格がない…絶望的でした。
だから勉強捨てたんです。全て処分して勉強もずっとせずバイトばかりしました。
でもある時やっぱり早稲田行きたいなって思ってまた勉強はじめたんです。
だから今回の受験はすごく強い思いがあるしリベンジでもあるから余計に焦っちゃうのかも。
受験資格がないっていうそのことに比べたら勉強することなんて全然苦じゃない。
ただ、今年こそは絶対に!!っていう気持ちが強すぎてバランスを崩してしまうのかもしれません。
でも、今は今だし、落ちるかもって考えても結果は見えないし。だからまた今からスタートします!!
気分転換しながらやるだけやってみます┌(・_・)┘└(・o・)┐



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)