【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396938

大学受験!!慶應目指しますッ☆

0 名前:林檎:2004/06/19 07:16
法学部政治学科目指してます。
今日から日記をつけたいと思います!!
今のままでは合格あやういんですが、
絶対諦めたくはないんで、最後まで頑張ります!
同じ受験生の人、頑張りましょうねッ♪♪
1 名前:日吉:2004/06/19 08:30
林檎さん初めまして!オレも法政が第一志望です?お互い頑張りましょう☆
2 名前:亜美:2004/06/19 13:32
遊びに来たよ~★
お互い頑張りましょう!!
最後まであきらめない精神が大切だよね^^
3 名前:Я:2004/06/19 13:59
俺も法政第一志望。よろしくね。
4 名前:林檎:2004/06/19 14:03
《19日・土曜日》
塾の古典・現代文・英語の予習
長文1つ
現代文1つ(東京女子大学)

私の学校は土曜日も学校があり、その上50分授業
という時代の流れに反した学校なんです(笑)
でも勉強時間がしっかり持てるし友達にも会えるので
まあまあ嬉しいです☆
今週、学祭が終わったのでいよいよ本当に
受験モードです!!
休み時間とか次の授業の予習や単語覚えたりしたいけど
友達の誘いに断れない…。
勉強もしたいし、友達とも話したいし。
でもこんな弱い心じゃダメですよね!!
メリハリつけてやってかないとこれから続かないし。
5 名前:林檎:2004/06/19 14:06
>>日吉・Яさん
来てくれてありがとうございますッ♪
慶應・法政目指して頑張りましょうね!!
さっそくですが、小論文対策ってしてますか??
6 名前:林檎:2004/06/19 14:10
>>亜美チャン
ありがとう☆★
進研ゼミのCMの通り「夏がくるのがこわい」よ↓笑。
先生にも「夏休みの1ヶ月半が半年分の勉強に匹敵する」
って言われたし。
私、勉強時間のわりにやった内容が薄いの↓↓
集中力がないのか、効率が悪いのか。。。
亜美ちゃんはこういうことってある??
7 名前:Я:2004/06/19 14:26
ううん、小論はまだ。9月からZ会とろーかなって思ってるよ。

あ、友達の事は俺もわかる。誘い断るとかきついよね。俺は全部断らなかったよ。
1月とかでもカラオケとか言ってたし。休み時間とかも普通に話してた。でも周りのみんなは東大やら一橋やら、早慶やら
受かってた。多分要領じゃないかな?
友達と遊んでても受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちる。

そこんとこ難しいかもしれんけど、誘い断っても普通は省かれねーよ。大丈夫。
8 名前:亜美:2004/06/19 15:20
たくさんあるよ~><
なかなかうまく勉強できなかったり・・
休憩を取ったりするのも大切だよね☆
放課後、塾の自習室で勉強するときは
休憩入れないで四時間以上ぶっつつけでやってます★
私は耳栓使うんだよね^^
9 名前:チャーシュウーマン:2004/06/19 15:50
休憩は取ったほうがいいですよ。確か人間の集中力は二時間が限界だとか。それ以上は記憶力が低下するとかしないとか。オススメは90分やって10分休憩か50分やって10分休憩かな授業と同じ時間でやるといいと思いますよ。
10 名前:チョコ☆:2004/06/20 10:00
初めまして★私も、慶應目指す事にしましたぁ。(微妙に早稲田も良いけど)
まだ、漠然としてますが、頑張ります!!
でも、最近、体の調子が悪くて1ヶ月くらい怠けてます・・・
何でだろう??頭が痛いのがとれないんですよ・・・
それに、体育祭もあるんで準備に追われています。
皆にかなり遅れとってますね(泣)
11 名前:林檎:2004/06/20 13:17
《20日・日曜日》
長文2つ
現代文1つ
即ゼミ・ネクステージ

久々に友達と日曜日に遊びました★
いい気分転換になりました♪♪あんま勉強しなかったケド↓↓
でも気持ち的にもマイナスになってないのでよし!!
オレンジデイズ最終回よかったvv
大学生になりたいな~ってより一層思わせてくれたドラマ!笑。
大学にいったら沢山の人に出会いたいし、なんでも経験したい!!
将来の為に全力投球もしたいし!!恋愛もモチロンしたい♪
なぜ慶應志望かいうと、やはり学習環境がいいことが一番です。
私のいとこも慶應だったんですが、
色々な人がいてとてもいい刺激を受けると言っていました。
社会の評価や慶應というブランドが就職に有利といいますが、
それだけでなく実際キャンパスをみて、
「ここで大学生活送りたい!」って思いました。
志望校に対する思いとやる気は充分なんで、
あとは勉強のみです!!
12 名前:林檎:2004/06/20 13:26
>>Яさん
私も小論対策しないとなぁ↓
学校で週2時間小論文の授業があるんですが、
1ヶ月で1つの小論文を仕上げるのでかなりスピード遅めです。
やっぱり友達との時間も大切にしたいですよね。
でも最近は友達の勉強時間が気になったり、進み具合いが気になったり
自分でも焦ってきて嫌です…。
受験って精神的にもきついですよね。。。
でも受験は自分できめたことだし弱音は簡単に吐いてはダメですよね!!

>>チャーシュウーマンさん
いいこと聞きました!!ありがとうございます★
勉強は「量より質」っていいますよね。
どれだけ集中できたかが大事なんですね~!!
私は結構勉強終わってみるとダラダラした時間が多かったりするので。
13 名前:林檎:2004/06/20 13:39
>>亜美ちゃん
3教科だからあまく勉強時間をまわしてやらんとね↓
亜美ちゃんは苦手なのあるっ??
私は長文がダメで…。時間足りなくなることがしばしば。。。
だから最近は「一日一長文」「一日一現代文」やってるよ!笑。
苦手なのって勉強したくないけど、頑張って習慣作らないと↓

>>チョコさん
頑張ろうねぇ!!私の親は早稲田派で勧めてくるよ☆
漠然でも目標があると頑張れるよね!
私も5月の終わりから体調悪くて最悪だった。
学校に行くのも精一杯で、家でも勉強どころじゃなかった。
実は中間テスト前に過呼吸になっちゃって。あと胃痛とか。
内科に行ったら精神的なものが関係してたみたい↓
確かに私焦ってて、やらなきゃ!!って自分を追い込んでた。
チョコさんもゆっくり休んだりして焦らず頑張ろうっ♪
なかなか体調がよくならないなら一度病院に行ってみたらどうかなっ?
梅雨のジメジメした気候も関係あるかも!
先生も「今は焦るだろうけどやるべきことがわかってれば大丈夫」
って言ってくれた。
自分でもまだそれができてなくて焦ってるけど言い聞かせてるよ!!
無理は禁物!!健康第一じゃないと続かないよね↓
14 名前:チョコ☆:2004/06/20 15:17
>林檎さん
ありがとう~♪何か励まされましたぁ(^-^)
私の場合、交通事故にあっちゃって頭を強打したんだ。。
その後遺症みたいな感じで今だに頭痛が残るみたい。。
今日も、1日中動けなくて最低でした・・・
夜から元気になったけどね(笑)
林檎さんも、お大事にね!!焦らず、マイペースでいけば絶対平気だよ♪
お互い頑張ろう☆★
15 名前:やんちゃ ◆Lemonko:2004/06/20 22:16
          (⌒)
   r=====ュ (_ __)
   {!    l}  /
   ヾ__o__〃 __
   /~~~~~ヽ //    みなさん、やん茶ドゾー
   ,'.:(´・ω・). :/    
  {.:.:ひ.:.:.:U:ノ
   ヽ、__ノ    
    U U   旦~旦~旦~
16 名前:のりこ:2005/01/25 12:48
イラネ
17 名前:やんちゃ ◆Lemonko:2005/01/25 15:34
何だこのスレは!
18 名前:もの:2005/01/25 15:40
≫17
おまえはいらねぇ

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)