NO.10396911
日記、つけよう
-
0 名前:おじー ◆NAJVJ532:2004/05/21 04:32
-
第1志望校目指して頑張って勉強するぞ!!!
さ、勉強するか!!
-
201 名前:KYO ◆IDoTKsw:2004/10/25 14:12
-
>お爺さん
代ゼミの青木先生の情報です。友達がセンター関係の人らしく
酔ってる時に言ってしまったみたいです。
ホントかな?俺はそうあってほしいんですが。
来年のセンターは新課程と旧課程のちょうど間だから、
センター関係者は新課程の問題の事で頭が一杯で、
来年のセンターは今までの問題形式で出る可能性が非常に高いみたい。
代ゼミの冬期講習は大丈夫だと思いますよー。京都は今のところ
締め切ってません。でも、人気講師は早めに取った方が絶対いい!!
冬が近づくにつれて現役が攻め来るから。
-
202 名前:松 ◆MATU:2004/10/28 14:42
-
センター国語の話しマジすか!?
-
203 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/10/29 13:45
-
◆10月9日◆
【物理】チャート/熱力学 5.5h
【合計】611.5h
>KYOさん
今年のセンターが例年通りだと去年よりは全体的に簡単になるのかな??
青木先生を俺も信じて見よう!!
代ゼミはまだ締めきってないんですか~(*´∀`)ちょっと安心☆☆
でも、早めに申し込まないとな~。。
でも、名にとればいいか、いまいちわからん(;´Д`)
とにかく、今は今やってることを消化するのに命かけます!!
>松さん
俺はよくわからんです(;´Д`)
-
204 名前:KYO ◆IDoTKsw:2004/11/02 16:01
-
>お爺さん
簡単になるかどうかは分かりませんが、見たこと無いような問の
出し方は無いんじゃないかな?分からないけど。
英語は今年簡単だったから来年は難しくなるとか、友達が言ってけど
その法則がイマイチ分からない。
何取れば良いかというと、場合によりけり。俺なんてセンター対策
しか取ってないし、二次、私大とかどうするべきか分かりません。
講師曰く、国公立志望者が私立を考えると失敗するらしい。んな事言われても
考えないといけない状況だし・・・。
>松さん
青木先生が言ってましたぜ。
-
205 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2004/11/04 03:31
-
国語、いい情報をげっと!w
でも簡単になるってことは、差が付かなくなるってことですよね…(´・ω・`)
まぁでもありがたいことですw
みなさん、調子はどうですか?(´∀`)
-
206 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/11/07 04:27
-
◆10月11日◆
【物理】チャート/波動 3.5h
【合計】615h
◆10月12日◆
【物理】チャート/波動 1.5h
【合計】616.5h
◆10月14日◆
【物理】チャート/波動 4.5h
【英語】速単 0.5h
【合計】621.5h
眠い…
-
207 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/11/10 14:28
-
◆10月15日◆
【数学】チャート/複素数 3.0h
/ベクトル 3.0h
【物理】大原則/電磁気学 1.5h
【合計】629h
-
208 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/11/10 16:01
-
◆10月16日◆
【数学】チャート?B/複素数 3.0h
/ベクトル 3.0h
【物理】大原則/電磁気学 0.5h
【合計】635.5h
-
209 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/11/11 16:24
-
◆10月16日◆
【数学】チャート?B/複素数 4.5h
【合計】640h
-
210 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/11/12 15:38
-
×16日
○17日
-
211 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/11/23 15:09
-
◆10月18日◆
【物理】大原則/電磁気学 3.0h
【合計】643h
-
212 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/11/25 16:23
-
◆10月19日◆
【物理】大原則/電磁気学 1.5h
【合計】644.5h
◆10月20日◆
【数学】チャート?B/ベクトル 3.0h
【物理】チャート/電磁気学 1.5h
【古文】マドンナ/「に」の識別 1.5h
【合計】650.5h
◆10月21日◆
【数学】チャート?B/ベクトル 3.5h
【物理】チャート/電磁気学 1.0h
記述模試 1.0h
【古文】マドンナ/「る、らる」の識別 1.0h
【合計】657h
模試やってみたが、うんこな間違えしまくり…力学むじぃ~よ。。。
-
213 名前:松 ◆MATU:2004/11/25 17:00
-
ω・)ジー
-
214 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/11/26 15:34
-
◆10月22日◆
【数学】チャート?B/ベクトル 3.0h
複素数平面 2.5h
【合計】662.5h
明日は記述模試。。今までやってきた結果が少しは出ますように。。。
>松さん
そんなに見つめられたら・・・(;´Д`)ハァハァ
-
215 名前:松 ◆MATU:2004/11/30 17:56
-
俺も記述模試受けますよ。
頑張りましょう!!
でも起きられないかもorz
-
216 名前:松 ◆MATU:2004/12/02 01:11
-
>>190は俺です。
ちょっとアドバイスしてもいいですか?
数学はチャート完璧にすればいいと思います。
あとは過去問やりまくるといいと思います。
付け加えるなら一対一の3Cか微積分基礎の極意辺りがいいと思います。
毎日やれば一週間で一回は終わると思います。
英語と化学はやらないんですか?
お爺さんって予備校通ってるんでしたっけ?
なんか分からないことあったら相談のります。
どこにレスしたかすぐに忘れるんでその時はにゃあさんかレモンさんのスレ
にいるのでそこでレス下さい。
-
217 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/12/02 17:18
-
◆10月25日◆
【数学】チャート?B/複素数平面 1.5h
【合計】664h
>松さん
191はまつさんでしたか!!
数学は青茶で大丈夫ですか(*´∀`)てか、たぶん他のものを出来そうにないです。。
でも、微積はまつさんのいってる基礎の極意を青茶終った後に、やりまくろうかと思います。
どこの大学でもやっぱ微積のウェイトはでかいんで、微積はしっかりとしたいですね。
英語と化学は…やってないですよね。もう一目瞭然です。。
なんか、手がつけられないです。。。敬遠しちゃってます。
駄目なのはわかってるんですが…
俺は予備校いってないですね。
冬期講習とろうと思ってるんですが、何とればいいですかね??
やっぱり苦手な分野をとるべきですかね??
-
218 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/12/07 06:31
-
◆10月26日◆
【数学】チャート?B/複素数平面 2.0h
【物理】チャート/電磁気学 1.5h
【合計】667.5h
◆10月27日◆
【数学】チャート?B/複素数平面 1.5h
【古文】マドンナ/敬語 1.5h
【物理】チャート/電磁気学 1.5h
【合計】672h
◆10月28日◆
【数学】チャート?B/複素数平面 1.5h
【古文】マドンナ/敬語、「なり」の識別 3.0h
【物理】チャート/電磁気学 2.0h
【合計】678.5h
-
219 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/12/13 11:53
-
◆10月29日◆
【数学】チャート?B/複素数平面 2.5h
【古文】マドンナ/「に」の識別 2.5h
【合計】683.5h
明日はマーク模試!!目指せ8割!!!取れないだろうな…
-
220 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/12/14 14:48
-
◆11月2日◆
【古文】マドンナ/復習 7.5h
【合計】691h
-
221 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2004/12/30 09:10
-
◆11月3日◆
【古文】マドンナ/復習 3.5h
【数学】チャート?B/複素数平面 1.5h
【合計】696h
-
222 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2005/01/14 22:18
-
◆11月4日◆
【数学】チャート?A/順列、組合せ 5.0h
【合計】701h
◆11月5日◆
【数学】チャート?A/順列、組合せ 5.5h
【合計】706.5h
-
223 名前:お爺 ◆kI4pJTcE:2005/01/14 22:39
-
◆11月7日◆
【数学】チャート?A/組合せ 3.0h
【合計】709.5h
◆11月8日◆
【数学】チャート?A/組合せ 2.0h
?B/複素数平面 1.5h
【古文】過去の模試 1.5h
【化学】福間の無機/イオン分析 2.5h
【合計】717h
◆11月9日◆
【数学】チャート?A/組合せ 2.0h
【古文】過去の模試 3.0h
【化学】福間の無機/イオン分析 2.0h
【合計】724h
◆11月10日◆
【数学】チャート?A/組合せ 2.0h
【化学】福間の無機/イオン分析 2.0h
【合計】728h
みんな勉強頑張りましょう!!俺も負けずに頑張る!!
-
224 名前:やんちゃ ◆Lemonko:2005/01/15 03:17
-
うん、がんばろう( ´∀`)
-
225 名前:迷い人 ◆jcvUfWbQ:2005/01/15 09:23
-
おー(・∀・)
-
226 名前:お爺 ◆DBScp/iU:2005/01/16 11:50
-
◆11月11日◆
【数学】チャート?A/組合せ 3.0h
【化学】福間の無機/気体の製法 2.5h
【漢文】ヤマのヤマ/否定 1.0h
【合計】734.5h
◆11月12日◆
【化学】福間の無機/気体の製法 4.5h
【合計】739h
明日模試!この前の模試は本当にやばかったから、今回はしっかり得点できる様に
細心の注意をしながら解きます!!頑張ります!!
-
227 名前:お爺 ◆DBScp/iU:2005/01/16 13:58
-
◆11月15日◆
【数学】チャート?A/確立 1.5h
?B/複素数平面 1.5h
【化学】福間の無機/典型元素 1.5h
【英語】速単 1.0h
【合計】744.5h
◆11月23日◆
【数学】チャート?A/確立 2.5h
【化学】福間の無機/遷移元素 4.5h
【合計】750.5h
-
228 名前:お爺 ◆DBScp/iU:2005/01/30 17:10
-
◆11月24日◆
【数学】チャート?A/確立 2.5h
【合計】753h
◆11月25日◆
【数学】チャート?A/確立 3.0h
【化学】福間の無機 1.5h 無機終った~☆
【地理】模試の答えを読書 4.0h
【合計】761.5h
-
229 名前:お婆:2005/02/20 17:06
-
日記サボリすぎ
-
230 名前:お爺 ◆DBScp/iU:2005/02/20 17:07
-
◆11月26日◆
【化学】鎌田の有機 1.5h
【地理】模試の答えを読書 4.0h
【合計】767h
>お婆さん
お婆さんお許しを~(;´Д`)お爺さんをそんなにいじめちゃ…(*´∀`)ぽっ
-
231 名前:孫:2005/02/20 17:07
-
つまんない