NO.10396906
漢文攻略!!
-
0 名前:ZERO:2004/05/14 08:10
-
みんさんは、漢文の参考書はなにを使っていますか?ゼロからでも
はじめられるようなもので、オススメのがあったら教えてください。
-
1 名前:こんにち茶 ◆ZE1eqCoE:2004/05/14 08:57
-
古文の文法がちゃんとできているのなら 早覚え
できてないのなら 山の山
-
2 名前:ZERO:2004/05/14 13:52
-
ありがとうございます。書店でみてみようと思います。
-
3 名前:こんにち茶 ◆ZE1eqCoE:2004/05/15 03:31
-
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053011582/249-8940902-6563523
早覚えの詳細
-
4 名前:こんにち茶 ◆ZE1eqCoE:2004/05/15 03:32
-
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053015588/249-8940902-6563523
やまのやま
-
5 名前:ZERO:2004/05/15 04:57
-
こんにち茶さんわざわざありがとうございます。
それとセンターに漢文もしくは古文ってでますよね?理系でセンター受けよう
と思ってるので・・・。
-
6 名前:こんにち茶 ◆ZE1eqCoE:2004/05/15 06:28
-
へ?なにもしらないの??
1番 現代文 評論
2番 現代文 小説
3番 古文
4番 漢文
それぞれ50点ずつで計200点。時間は80分。ところできみは何年生かな?
-
7 名前:ZERO:2004/05/15 08:22
-
ありがとうございました。
ちなみに、古文文法は「望月古典文法講義の実況中継(上)(下)」を持っている
ので、早覚えのほうがいいですかね?
-
8 名前:こんにち茶 ◆ZE1eqCoE:2004/05/15 16:42
-
基本的な古典文法が理解できてるなら早覚えでいいよ。
そんなに高度な古文法が必要なわけでも無いし。
早覚えをやってみて合わないと感じたらヤマのヤマとかで句法の丸暗記するしかない。
-
9 名前:カラサワ:2004/05/16 01:20
-
句法って前から気になってたのですが、どういうものですか?(レ点とか?)
-
10 名前:ななす:2004/05/16 01:21
-
使役動詞とかもだよ
-
11 名前:ONE:2004/05/16 12:17
-
古文単語はどんなの使ってます?
-
12 名前:こんにち茶 ◆ZE1eqCoE:2004/05/17 08:05
-
はじめてやるにはマドンナ単語あたりがいいかと。サクサク読める。
-
13 名前:ONE:2004/05/17 13:47
-
マドンナ書店で見てみます!!意見ありがとうございました。
-
14 名前:こんにち茶 ◆ZE1eqCoE:2004/05/17 14:55
-
ちなみに読解は古文解釈の方法を激しくすすめる。
ただ初学者にはryryry
-
15 名前:ONE:2004/05/18 07:36
-
そうですか、それもついでに見てみようかな・・・。ありがとうございます!
それと古典の問題を解くにあたって知っておきたいもの(学んでおきたいもの)は
?古典文法、?古文単語、?古典常識 の他になにかあるでしょうか?
それと?についてですが、どんなのがあるか例をだしてください。
-
16 名前:こんにち茶 ◆ZE1eqCoE:2004/05/18 08:26
-
あとは文法に含まれるのかもしれないが文の展開なんかも・・
已然形+ば だと どうだとか
この文とこの文は並列で・・・・ry とか
ここらへんが古文解釈の方法に詳しく書かれている。
感覚読みをしていたおれには目からうろこだった。
?宮中用語とかじゃないの?おれは別にやらなかったけど。てかそこまで手がまわらなかった。
古文得意では無かったしね。ただ少ない勉強時間のわりには良い成績とれたとは思う。
-
17 名前:ONE:2004/05/18 10:13
-
そうですか、意見ありがとうございました。古典がんばってみます。
-
18 名前:ONE:2004/05/18 10:15
-
書き忘れました。「古文解釈の方法」って
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796120114/qid=1084875269/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-6213595-7625820
これですか?
-
19 名前:こんにち茶 ◆ZE1eqCoE:2004/05/18 15:44
-
そう!
やっぱり評判いいみたいだね。
難しいから今は無理かもしれないけど最後には絶対目を通して欲しいな。
がんばれ。
前ページ
1
> 次ページ