【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396905

【勉強と】バイトしている人【両立】

0 名前:☆夢☆:2004/05/14 06:40
・受験料や学費を自費で払わなければならない人
・宅浪でバイトをしている人
・予備校に通いながらバイトをしている人
・仮面中ででバイトをしている人

バイトしながら頑張っている受験生が集まるスレ!
オススメのバイトや経験談や情報を教えてください。
初めは任意のアンケートも答えてくれると嬉しいです!
ヤジや荒らしはお断りします。愚痴は可(悪口は控えてね)
どうしても言いたい人は自分の家の庭に穴を掘ってそこに埋めましょう。

<アンケート>
1:現身分と受験歴は?
一(高校・宅浪・予備校・仮面・大学・短大・大検・その他)
二(現役○年生・一浪・二浪・三浪以上・仮面○年・経験者・その他)
2:志望大学と学部は?(または在籍中の)
3:何のバイトをしてますか?(してましたか)
4:何処でバイトを見つけましたか?(探していますか)
5:週に何回働いてますか?
6:いつまでバイトする予定?
7:アドバイス等何かあればお願いします。
101 名前:悲しいよ~:2005/03/11 22:46
昨日初めてのレジ。
緊張していて声が出ないで、副店長に暗いって言われた。
首にならないようにがんばっているんだけど。
102 名前:88さんへ:2005/03/12 02:05
その子は予備校へは行ってたの?
どーかこれ読んでいてくり‥‥
103 名前:悲しいよ~:2005/03/12 02:19
昨日夜から朝の三時まで。
12時ごろアダルトコーナーで興奮したらしい先輩がシコッテテ店長に怒られ首にされた。
「チンポ出してなくていいから帰れ!」
とんでもない状況にいるんだな俺。立ち直ろう。
104 名前:頑張るのら:2005/03/12 14:23
今日バイトの面接。でも初めてでよくわからない。誰かコツおせーて。どんな格好とか
105 名前:亀ヶ岡 ◆n2m.TCDONI:2005/03/12 14:54
バイトしながらはやっぱり辛そうだな~
俺としては、ミルクに来る暇もなくなるのが辛いな~
バイト→受験勉強辛い→バイトに専念→フリーター等。
こんな風に考えてしまうのは俺だけか…
元来俺って結構悪く物事を考えるしな~。
>>98
うん、僕もめちゃくちゃ尊敬しちゃいますね。
がんばれ!!
106 名前:悲しいよ~:2005/03/12 16:24
格好は茶髪じゃなければ良いと思う。
マア俺は不細工だからずっと地味だったんだが・・・
バイトは自分のお金を稼ぐのも有るけど何よりも会社自体に役に立つって伝えなければ。
てかもう面接終わっているね。今日シフト変更で朝9:30からだったんだ。
速くいきゃなきゃって8時半について二回のドアから入ったら防犯ベルが鳴ってアルソックの車が来た。
結局ドアを閉め忘れた副店長の責任だったんだが。
107 名前:ふぅ~ぅ、と:2005/03/12 17:12
なるへそ。ってもう面接終わったんだが。
受験料稼ぐのも一苦労だわこら
108 名前:88:2005/03/12 23:17
>>102
週2回の単科をとってました。
弟と小学生の妹がいるんで、家事もやってたそうです。
人間やればできるって見本ですね。。
109 名前:うをぉ!ありがとうございます:2005/03/13 10:20
みるきゃふぇ来てよかた…教えてくれてありがとうございました。
わたくしめも…是非見習って粉骨砕身、もう一年がんばろ。誰がなんと言おうとも
110 名前:a:2005/03/14 02:34
ganbare
111 名前: :2005/03/14 16:10
>>109
がんばってください。後々後悔することのないように!
112 名前::2005/03/16 17:23
バイトもしたいなー、、頑張れば両立できますか?部活はやってないです
113 名前:倫子:2005/03/19 05:12
バイト初心者には何の仕事がオススメですか‥‥‥?たれか
114 名前:バイト:2005/03/20 03:21
>>113
初めての場合は、講習や研修があるのがいいよ。
あとは登録制のバイトとか?1日単位や短時間でできる!
(会社によって違うけど説明会で登録してあとは希望日にできることが多い)
その場合最初にどういうジャンルの仕事が多い会社か知っといたほうが良いかも。
詳しくは求人会社のHPやチラシ、雑誌などで調べてみて!
115 名前:新聞:2005/03/20 14:39
俺は新聞配りながら浪人してたけど、まじきついよ!!私立の3教科ならめっちゃ気合入れればいけるかもしんない。でも、科目数の増える国立は不可能に近い。ま、今年のセンターの得点率がよかったなら話は別だけど。ちなみに俺は後悔してる。
116 名前:なむ:2005/03/20 14:44
>>113
書店とか、業務も複雑じゃないし。
ただレンタル屋などがくっついているのはダメね。
高校生アルバイトが多いところのほうが面倒見てくれるからいいよ。
117 名前:倫子:2005/03/21 20:01
みなさまあじがとうございましm(_ _)m
おかげでバイト決まりました。居酒屋です。。今までのアドバイスはなんだったのか…
何はともあれこれで受験料が稼げる(┬┬_┬┬)
クビにならぬようがんばるだす
118 名前:asdf:2005/03/21 20:01
muri

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)