NO.10396900
受験勉強を始める。
-
0 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/10 06:22
-
何気ない思い付きを実際に実現してしまうか否か。
あらゆる事柄のターニングポイントは、実はそこにある。
拙い日記を記していきます。
-
1 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/10 06:27
-
自己紹介。現高2 文系 外語大志望 男。
毒にも薬にもなりません文章を書き散らします。
贅沢を言えば、毎日更新を望む。
今日は体育祭の代休です。
-
2 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/10 11:30
-
今日の勉強。
英ナビChapter1+新英頻(文法)の呼応
速読(必修)の1を五回読む。
古典単語を少々。(村上龍一の入試に出る古典単語を一週間で)
+学校の宿題の現代文の意味調べ。
高1の後半から英単語は「センター英単語1400」を使ってる。
国立二次用単語658と頻出イディオムなども入っててお勧め。
自分は暗記カードに起こして使ってる。
-
3 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/10 11:40
-
ageてみる。
-
4 名前:城島:2004/05/10 11:51
-
僕も高2の文系、京大志望です。
主に[高2から受験勉強はじめる人が集まるスレ]にきてます!
お互いがんばりましょう
-
5 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/12 07:16
-
お、レスが付いてますね。お互いがんばりましょー。
物事は義務になった時点で楽しめなくなり、
自主的に行う事柄は、相変わらず楽しめる。
それはわずかな気の持ちように過ぎないのだが、
学校のある平日における気の張り方と、
休日におけるダラリとした気の抜き方に近く、
頭では分かっていながらも、コントロールする事は難しい。
-
6 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/12 07:17
-
今から予備校逝って来ます・・・age
-
7 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/12 13:37
-
相変わらずレス付かないな俺のスレは。
今日の勉強
予備校授業一コマ。(仮定法)
英ナビChapter1+新英頻(文法)の仮定法と予備校授業の復習をする。
うちの予備校は毎回テストだから割と復習が身に付く。
速読(必修)の2を五回読む。
「センター英単語1400」(以下単語帳)の動詞+派生語のカード起こしの続き。
あとこれからリスニング1時間やる。
定期試験が近いので世界史の定期試験勉強も開始する予定。
-
8 名前:ななし:2004/05/12 13:39
-
∧∧
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
~( x)
U U
-
9 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/12 13:43
-
( ゚ω゚)ノ ぃょぅ レスサンクスw
-
10 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/13 08:28
-
今日は体育記録会だった…。疲労困憊。
お休みなさいませ。
-
11 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/13 13:36
-
あぁ・・・疲れているときこそ勉強せねば。
ってことで
古典単語少々。
リスニング1h(一時間)
英単語カード起こし。
合格英作文作成法。(最頻出表現を10こ)
…今日はこれだけで
-
12 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/15 10:05
-
久々に球技したぁ。つかりた。
定期考査まじかなので受験勉強はお休み。
単語カード起こし。リスニング
古典ステップアップノート(助動詞を少し)
これだけ。
-
13 名前:剛、しっかりしなさい:2004/05/16 12:31
-
あたしも高2です。
なんか、このスレ読んでたら、
あたしがどんなに勉強してないかが分かりました・・・はぁ。
お互い頑張りましょう!
-
14 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/16 13:20
-
レスども。最近は受験勉強軽めです。
うちの高校は文系が社会二科目なので日本史やるのが馬鹿らしい。
数?もいらん。
今日の勉強
古典ステップアップノート(助動詞を少し)
古典単語20個弱
この前受けた予備校の模試の直し(英語)
リスニング(一時間ほど)
英ナビChapter+新英頻(文法)
定期考査用勉強 (生物 世界史)
-
15 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/16 13:22
-
来週から本格的に定期考査用の勉強となるので書き込みしなくなるかも。
なるべく受験勉強のことのみ書き込みしたいので。
-
16 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/16 13:23
-
sage忘れた…
-
17 名前:9:2004/05/16 13:23
-
(((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧ ;。・
⊂(´・ω・`)⊃旦
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
.∧__,,∧ゼェゼェ
(´・ω・;) お茶どぞ
( o旦o )
`u―u´
-
18 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/16 13:51
-
有難う。 旦(´ ∀ `)
今日は疲れたのでもぅ寝ます、お休みなさいませ。
-
19 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/17 08:40
-
ふぅただいま帰宅。
学校帰りに予備校に寄って夏期講習の申し込みを済ませてきた。
英語メイン、世界史サブに夏は鍛えていく。
さぁ今日から定期試験勉強か(鬱
リスニングと単語だけはやろう。。。
-
20 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/17 14:28
-
一休み(´ ∀ `)
なんだか受験勉強と違って定期試験の勉強ってのはのほほんと進行するな。
受験勉強は死に物狂いなのに。
最近勉強の合間によく音楽を聞く。ごひいきはショパン。
スキなのはワルツのホ短調(遺作)だ。軽快な部分と詠う部分がはっきりしてて素敵だ。
-
21 名前:七氏:2004/05/18 13:44
-
数学は勉強しないのか?
-
22 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/18 14:46
-
今日もつかりた…
数学は?Aチャートをちまちまやってます…
そんなに苦手科目でもありませんが夏の終わりまでに基礎が完成すればいいかなと。
選択は?or?Aになりそうです。
今日は受験勉強なし。
-
23 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/18 14:48
-
ちなみに青チャ。
例題だけでいいやー。と、例題のみ進めてます。
気まぐれに過去センター問題なども解いてます。
-
24 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/19 08:24
-
予備校逝って来ます。
-
25 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/19 12:59
-
雨なんで予備校行くのが辛い。(チャリだけど)
定期考査につき今日も受験勉強お休み。
-
26 名前:9:2004/05/19 13:04
-
/(´ω`;)\オーマイガーット!!
-
27 名前:とんぷく:2004/05/23 05:22
-
はじめまして、自分も高2で国公立理系志望です。
5の城島さん同様「高2から受験勉強はじめる人が集まるスレ」に主にいます。
お互いがんばりましょー。
ちなみに僕のところはもう定期考査は終了しました。
僕は剣介さんと違って定期考査の勉強はあまりしませんでした。
だいたい前日にテスト範囲を見直す程度でした。
-
28 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/24 07:23
-
ども、レスさんくす。
定期考査真っ盛りです。じゃそんな感じで。
-
29 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/27 04:08
-
橇犬は橇を引くために生まれた、ただそれだけである。
受験勉強の報告スレにこんなことを書くのもおかしいかも知れないけれど、
志望校を変更することにした。早稲田の政経を受けようと思う。
高1のときから語学をやろうと思ってきたけれど、変えることにした。
社会は世界史で。
なんだか疲れた。僅かな薄い膜に全てを預ける不安。
だがもう逃れられない。そしてそれは恐らく死ぬまで。
-
30 名前:剣介 ◆Ju6Ly8I2:2004/05/28 12:52
-
定期考査終了。受験勉強開始。
定期考査最終日でしたが予備校逝ってまいりました。(国語)
今日の勉強
単語帳のカードおこし50.
リスニング(構文)
予備校でやった助動詞らむ の復習、(ステップアップ)
最近リスニングの文章をすこし高度にしてみた。
これは耳での構文把握と語彙力の強化のためだ。
基本的には
マテリアル(英文)を全訳してみる。俺の使ってるテキストは解説によりどこが構文とか
訳のターニングポイントが書いてあって分かりやすい。
↓
CDで聞こえてくる英文をマテリアル(英文)を見ながら頭の中で日本語訳を考える。
(発音と文字の一致)
↓
聞こえてくる英文をマテリアルを見ずに頭のなかで日本語訳を考えながら聞く。
大切なのは聞いたときに表面上の直訳ではなく自分の言葉で意訳することだ。
また、リスニングの文章を長くしたので、会話の中のメモを取る訓練もはじめようかと思っている。
まぁそれはまたいつか。
-
31 名前:城島:2004/05/28 13:42
-
早稲田政経。。。ほんとは俺もそこにいきたい…
-
32 名前:すなふき:2004/05/29 00:03
-
うーん。。。
みんなと交流的会話しないんですか?
一人でバァ~っと書き込んでるだけっぽ。
さみしいね。(笑)
-
33 名前:とんぷく:2004/05/29 01:25
-
>>すなふきさん
ぼくもそれは少し思いましたねσ(^_^;)
日記なのかな?
それはそうと昨日学校で放課後体育祭の応援合戦の練習とやらがあって、3年が教えにきてたのですが、男子がほとんど声を出さずにやっていたら一番前にいた僕がやる気がないなら帰れ!っとゆわれて帰ってきました笑
まったく3年なのに少しは受験勉強をしてもらいたいものです。
-
34 名前:大学生:2004/05/29 11:47
-
受験勉強は早めにした方がいいよ。でも大学は名前で決めない方がいい。
何やりたいかが重要。以上当たり前のことだした。