【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396876

心理学科もしくは心理学部に行きたい

0 名前:名無し343:2004/04/18 09:53
どこがいいですかね?
やっぱり上智なんかな????どうなんでしょ。
1 名前:名無し343:2004/04/18 09:54
医学部 精神科にいくのは?
2 名前:名無し343:2004/04/18 10:12
なしなし。文型で。
3 名前:匿名さん:2004/04/18 10:51
大正の心理は評判いいよ。。大学自体はレベル低いかもしれないけど
心理を学ぶにはいい。青山などの心理が新設のとこよりは、専修
とか伝統あるとこのがいいらしい
4 名前:名無し343:2004/04/19 08:59
就職ってどうなですかね?
やっぱりネーミングで入らないとそっち方面も就職ないのかなぁ・・・。
5 名前:匿名さん:2004/04/19 11:20
臨床心理士のこと?それとも普通の就職?普通の就職なら知名度
ある大学のがいいけど、臨床心理士ならどの大学出ても資格事大かわ
らないから平気だよ。。なッてからの自分の腕次第だよ
6 名前:名無し343:2004/04/19 12:54
臨床心理士も良いのですが・・・。
いわゆる学校カウンセラー目指してるんですけど・・・。
全然ないって聞くし。浪人できないし。指定校で立正きてたけどなーんか評判
悪いみたいだし。でも指定校とると他の学校受験できないから迷ってるんですよ。
どっちにしろ就職は今もどこの大学もないと聞きますがどうなんでしょう?
7 名前:匿名さん:2004/04/19 13:25
資格取るなら臨床心理士を取るのがおすすめだよ!!もちろん、
スク-ルカウンセラ-も出来るし、病院とか色々なとこではたらけるよ
立正の心理はいいよ。。伝統あるし!!就職についてはわからないけど
心理に興味があるなら就職うんぬんヨリ、なりたい気持ちあるなら
めざした方がいいと思うな。。資格には学歴関係ないよ
8 名前:名無し343:2004/04/20 13:36
なんかここの他の掲示板の書き込み読むとへこむ・・・。
俺の大学が一番だ!とかさ・・・。人間性が重要じゃないの?って思うことが結構
ある。ま、そんなことはいいや。なら目標目指してみます!!!
為せば成りますよね!
9 名前:七誌 ◆g7f0kZ56:2004/04/20 13:57
名無し343さん、そうですよね!人間性は重要ですね。
【マサシングワールド】よろしく!
10 名前:匿名さん:2004/04/20 14:02
将来考えて
研究職・専門家になりたい →旧帝国大学→アメリカへ
その専攻で食べていきたい →旧帝+早慶応智同立
本格的に勉強したい    →マーチ 関関
教養を身につけたい    →その他 
11 名前:七誌:2004/04/20 14:05
臨床心理士の資格は大学院でしかとれないから
大学はどこでもいいんじゃない?
12 名前:名無し343:2004/04/21 07:40
やっぱり将来考えるとそっちにいかなきゃならないのか。
13 名前:dfさrfが:2004/04/21 10:15
臨床心理士なんて資格があったって食えないぞ。
2chの心理板とか読んでる?
14 名前:名無し343:2004/04/22 10:43
2chなんか行かないし。そんなの暇があっても行かないし。
まぁ情報があるなら?行ってもいいけどさ。信用できないじゃん。ネットのあんなアングラの中枢みたいなところ。
どうなんですか?
15 名前:wakatteneena:2004/04/22 12:19
わかってねえな。学問板はどこも結構まともだし、ある程度内部事情もわかる。
特に心理板は2chでも最初に出来たもので、もともとひろゆきが卒業研究のために立ち上げた板なんだなこれが。

なんにせよ臨床心理士では食っていけないよ。
16 名前:名無し343:2004/04/22 13:33
わかってねぇから、
言われたから見てきたよ。
確かに現実は垣間見ているような気がする。
要は楽してはどっちにしろ食っていけないわけですよね?楽って勘違いしないでくださいよ。
最初っからそう楽してなろうとは思ってませんので。

結局は自分とはまだかけ離れてる気がするんですよね・・・・。どっちにしても。
結局は勉強せいってことなんだろうけど・・・。

結局は国公立か六大学かMARCHレベルに行かないと就職の可能性も見えないということ?
17 名前:匿名さん:2004/04/23 09:48
>>16の言うことは違うから気にしなくていい
食っていける。。俺の親、カウンセラ-で家族養うくらい出来てるから
18 名前:名無し343:2004/04/23 11:31
もうわかんねぇ~~~~~~~。
とりあえずやはりやるだけやるのが実情なんだろうか?

18さんは失礼だけどもともとお金持ちですか?
19 名前:匿名さん:2004/04/23 12:15
金持ちじゃない。。実際、親がどれだけ儲かってるかわからないが
普通に食べてはいけてる。カウンセラ-で食ってけないとか心配するよ
り、カウンセラ-目指してる人は純粋に悩んでる人を救いたいという
人のが多いんじゃないかな。お金のことより。なりたい気持ちあるなら
がんばってください
20 名前:名無し343:2004/04/24 00:39
すげぇ心強いです。ありがたいです!!!!!!!!
21 名前:名無し343:2004/04/24 02:53
でも大学どこに出ていたかは気になるかも・・・・・。
22 名前:12:2004/04/24 07:01
そうかな-。カウンセラ-の資格取ったら大学何処でたとかほとんど
意味ないからね。有名な大学でても同じカウンセラ-なわけだし
23 名前:名無し343:2004/04/24 14:24
予備校で「就職やそういう方面では名前がやっぱり聞かれてしまう」といわれたんですが
・・・・。やっぱり実情が見えない。「名前は関係ない」といえば「名前が最後にものをいう」
という人もいるし・・・。
24 名前:匿名さん:2004/04/24 16:15
それは自分しだい
25 名前:教育学部生:2004/04/24 16:40
実際問題としてカウンセラー資格だけでは就職 
きびしいです。教育現場にかぎっては今後は
教職資格も必要です。教師兼用でようやく内定
するのが多いです。その点で大学の名前は関係ありません。
26 名前:12:2004/04/25 01:03
>>24
予備校の言うやつの事は知ったかだよ。。気にしなくてい。だいち、
予備校のやつが心理関係について詳しいはずがない
27 名前:ななし:2004/04/25 12:56
臨床心理士でくっていけるかいけないかっていうよりも・・・
近頃の心理士は就職がないそうですよ。ないと食ってけないでしょ。
だから心理学を学んでも、心理戦が活用できる就職につくひとが多いのかね。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)