【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396854

新高3☆早稲田目指して頑張ります!!(>▽')

0 名前:亜美:2004/04/05 15:11
早稲田教育・一文志望の新高三です♪もうすぐ新学期ということで日記をつけようと思いました☆
301 名前:亜美:2004/06/08 08:16
明日は駿台です・・
ほんとやばいと思いますが頑張ってきます。
はあ~
来週は英検で再来週は代々木の私大模試です。
私のクラスの子は推薦狙いの子が多いので
クラスの半分くらいが推薦で行きそうですね・・
そうなったら残された気分で悲しいな~!
でも一般で行くって決めたんだから頑張らなくてわ!
302 名前:しゅん:2004/06/08 08:36
>亜美さん
経済学部の経営学科のつもりです。
ちなみにドイツ文学は友人が通ってます。昨日パンフが届いたんでみてました。
受験は商学部をたくさん受けるつもりです。
303 名前:亜美:2004/06/08 09:11
今日の勉強
・解体比較 問題演習
・読み解き42~47
今日も学校で勉強時間が取れなかったな~!
今日はもう寝ます★明日、模試なのでね。
ちなみに明日で解体の問題演習と読み解き終わります。
来週から復習をかけていきます。
(明日の勉強予定)
・塾の予習・復習
・今までの模試の総復習+駿台の模試復習
・解体問題演習最後まで
・読み解き最後まで
・DUOのわからない単語まとめをチェック
明日模試で時間取れるかわかりませんがやりたいです。

来週の予定 予定の遅れを取り戻すこと
・英頻1、2章
・チャレンジ
・中堅私大、ポレポレ、レベル別4を一日一つ
・古典文法
・早覚え
・出口バイブル
・解体、単語、文法の今までの復習
・英検リスニング・プリント復習
304  名前:投稿者により削除されました
305 名前:亜美:2004/06/08 09:26
<しゅんさん
経済とかは男性が多いですよね~☆
じゃあ、早稲田の商とか受けるのですか?
経済とか私にはできないですわ~
すごいですね♪
306 名前:亜美:2004/06/08 09:27
<すいかさん
何か社会科学部がきれいだったような気がしますな~
二年連続で早稲田のオープンキャンの明日行きましたよ☆
307 名前:すいか:2004/06/08 09:38
ほぉほぉ!
社会科学か…いいなー。
亜美さんは教育志望ですよね?
教育の校舎がすっごくボロくても全然大丈夫ですか?
わたし、高校が私立で設備がものすごく充実してるのでちょっと心配なんですよ。
大学4年間、できればきれいなところで学びたい。
でも早稲田は行きたいし…。
なんか自分の校舎はボロくて他の社会科学とかのを見ると‥へこみそうな自分がいます。
あんまり気にしたくないんですけどね。。
政経と商はどうでしょうか??
308 名前:しゅん:2004/06/08 11:33
うん。早稲田の商学部と慶応の商学部受けるよ。
ちなみに数学致命的にできないので、大学入ったら一から勉強しなおします。
やりたいことだらけだなぁ。バイトもしたいし、数学や英語も自分の勉強やりたいし。留学したいし。恋愛もしたいし(笑)
309 名前:秋月:2004/06/08 11:45
>すいかさん
えーっ、教育ボロイんですか(>_<)
ウチの高校も設備「だけ」は充実してるので(笑)、結構心配です…。

亜美さん、駿台ハイお疲れ様でした☆(ちょっとフライング 笑)
310  名前:投稿者により削除されました
311 名前:288:2004/06/09 11:48
>>299 亜美さん
ありがとうございます。
古典常識をこれから勉強しようとおもいます。
倫理はやっぱ覚えるしかないですよね。
これさえがんばれば私も来年うかりそうです。
がんばります。
312 名前:ゆうこ:2004/06/09 12:50
みなさんに聞きますっ!!
1単語帳ってどんなふうに使用されてますか?
2今まで使用してきた単語帳の流れは?
3これから使用しようと思う単語帳は?
4早稲田受験者には必要だと思われる単語帳のレベルは?
313 名前:一浪政経:2004/06/09 15:16
1 速単は何回か読んで覚える。その他は読んで覚える。書くのは無駄。
2 速単必修→シス単
3 大学生です。
4 速単必修だけでも大丈夫です。
314 名前:早稲田一年:2004/06/10 10:43
 >すいかさん
 自分政経ですけど、政経と商の校舎はきれいではないですね(笑)
ただ決して汚いわけではなく、外観は重厚な感じもありで、イヤな感じは
しないと思いますよ。 では勉強がんばってくださいね。
315 名前:亜美:2004/06/10 13:14
駿台終了! さすがハイレベル… まず、英語の最初の 長文と古典はほとんど 合ってました。 日本史は普通です☆ 現代文の選択問題で かなり落としてしまいショックです…
最後の選択で間違えてしまうなんて…
河合記述の現代文は 良かったし
出口のレベル別4も 大体良かったんですがハイレベルだからか…
英語は英作が死亡…
ただ長文はかなり読めるように
なってました~☆
316 名前:☆・・・・☆:2004/06/10 13:18
皆さんの使ってる参考書(現代文古文漢文・英語)を覚えてるだけでいいので
教えてください!! あと、いい所、悪い所も教えてください><
317 名前:☆・・・・☆:2004/06/10 13:25
↑で学習院って書いてあるんですけど皆さんの併願高、学習院なんですか?
私、学習院が志望なんで・・・。って早稲田の所で言っちゃってごめんなさい;;
面談で言ったら担任に笑われましたけど・・・汗
318 名前:☆・・・・☆:2004/06/10 13:26
300亜美さん>
ですよね!!私も眠くなっちゃう・・・
休み時間寝てて大丈夫ですか?周りの目とか(?)。
319 名前:しゅん:2004/06/10 13:54
>318さん
一応併願校です。
320 名前:亜美:2004/06/10 14:17
<しゅんさん 私も大学受験終わったらやりたいこと たくさんありますよ☆髪染めたいし、 バイトしたい(笑) 頑張りましょう!! 経済頑張れ~♪
321 名前:亜美:2004/06/10 14:45
<秋月さん ありがとう☆ 難しかった(笑)特に英作文ヤバイね~(涙) 難しすぎて
河合の記述がちょっと簡単に感じたよ('□')
322 名前:亜美:2004/06/10 15:36
<すいかさん 確かに気になるよね~☆ でも私の場合、早稲田に受かれば万々歳って 感じだからなぁ(笑)古くても歴史感じそうでいいかもね♪
323 名前:亜美:2004/06/11 08:44
<388さん 頑張れ~(>▽')b 古文も英語みたいなものだから毎日の 積み重ねが大切ですね☆ 古文勉強して
頑張ったら駿台ハイいい感じでした!
324 名前:亜美:2004/06/11 10:23
<ゆうこさん
単語は自分に合うやつを徹底的にやれば OKだと思うよ☆ 私はDUOを徹底して やったら今日の駿台 の模試でわからない 単語は少なかった◎ ただ、単語帳は自分に合う合わないが あるから本屋で確認ね(笑)
ちなみに私はターゲットが合わなかった…
325 名前:亜美:2004/06/11 10:46
<☆…☆さん 学習院受けるよ♪ 先生はキツイこと言うよね(涙) でも、まだ六月なんだし気にしなくても いいと思う☆ 頑張ろうね◎ ちなみに私の学校の子は休み時間に寝る人 多いのだ(笑)
326 名前:stf ◆S3iOe2/.:2004/06/11 13:01
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/nikki/1084049747/1
327 名前:☆・・・・☆:2004/06/11 13:05
320しゅんさん>
併願ですか!!世界史Bと日本史Bどっちですか?


327
328 名前:☆・・・・☆:2004/06/11 14:42
途中で切れちゃいました汗  

326亜美さん>
どの学部受けますか??
そう言ってくれると嬉しいです!!これからですよね!!
寝る人多いんですか、いいなぁ★それはもしかして結構進学校で、皆遅くまで
勉強してるから・・・かな?!うちの学校は休み時間寝てる人多くて3人とか・・・。
329 名前:しゅん:2004/06/11 14:45
>☆………☆さん
日本史だよ。3年になるときに世界史か迷ったけどね
330 名前:亜美:2004/06/11 15:08
●駿台全国判定 偏差値53 ●河合マーク偏差値59 いやぁ~かなりヤバイですね~! 特に駿台はなにも言えません… まだそんなに勉強
出来ていなかった時期 だったけどヤバイ! はぁ…
第一志望大学を本気で下げようかと
思いました。
331 名前:みるこ:2004/06/11 15:15
英国社の偏差値、全体の順位、志望大判定も教えてください!
332 名前:亜美:2004/06/11 16:24
え~
まず、その時期にまだ勉強してない 古典と漢文で足を引っ張りました。
あとは全体的に英語をもっとやらないと ヤバイです。 判定は駿台で
東京女子、日本女子 がCで 日大がAで 早稲田、上智E 立教、学習院Dです… 河合は東京女子、 日本女子A、 学習院、立教C、 上智Dで早稲田Eでした。
333 名前:makoto:2004/06/12 05:17
おひさしぶりです!
いや~亜美s相変わらず頑張ってますね☆
俺も最近代ゼミのセンター模試が返ってきて、
難易度は代ゼミの方が簡単なのかもしれないけれど…^^;
成績的には英語と漢文が完全に足ひっぱって
E・早稲田・立教 D・青山・中央 B法政
と亜美sの評価と同じくらい(?)の評価でした。
亜美sはちょっと凹んでるみたいですが、
初めのうちは気合の入った浪人生に劣るのは仕方が無い事だと思いますよ。
ちょっとアドバイスですが、俺は模試を受ける事はとても大切だと思うけれど
この時期はあまりたくさんの模試を受けるよりも、
ある程度決めて受けてみるとイイのではないかなぁと思います。
模試受けちゃうと、その復習やら何やらで1日使ってしまいますからね。^^;
がんばりましょう! それと恥ずかしながら、英語の長文がさっぱり
読めない自分に何かアドバイス頂ければ嬉しいです。
(まぁ、まず語彙力が足りてないんで話にならないワケですが…--;)
334 名前:亜美:2004/06/13 16:30
<☆…☆さん
学習院の文学部だよ☆どこうけるの??
ちなみに学習院の入学課の人から聞いた話を書きますね!
赤本とかに載ってる合格最低点は得点調整をしてるため
実際は文学部で10~50点ぐらい上だそうです。
合格者平均得点率は7割前後です。ちなみに文学部で☆
他の多大に比べて記述が多いそうで本当の実力を試すためとか言ってました。
頑張りましょうね!!
335 名前:亜美:2004/06/14 13:57
<makotoさん
お久しぶりです☆いや~かなり厳しかったです(笑)
第一志望を立教に変えたほうがいいんじゃないかと本気で思いましたよ~!
でも、まだまだこれからだと思いますので頑張ります☆
アドバイスありがとうです!
確かにそうですよね~☆あとは代々木の私大模試うけたら
当分何もないので実力つけて頑張ります^^
長文ですか…私は解いたら音読してますね~☆
音読結構いいですよ~
あとは語彙かな~!
単語帳やればokですよ☆
336 名前:亜美:2004/06/14 15:17
ちなみに解体の問題演習終わり、読み解き読み終わったので
これから復習にちから入れていきます!
もう模試のことは考えません。笑
復習して次につなげます。
マークが四月、駿台が五月二日だったからやっぱり厳しかったですな~
マークは普通の実施日にやったらもうちょっとあがったのかな~。
337 名前:☆・・・・☆:2004/06/14 15:28
335亜美さん>
文学部か法学部です。多分法学部かな★成績が上がったら(今の成績は書けない
くらいなので聞かないでくださいね笑)の話ですケド。
わざわざありがとうございますvvじゃぁ、合格最低点は当てにしない方が
いいって事ですか?合格最低点とっても「合格できる~」って安心しない方
がいいんですよね?
338 名前:亜美:2004/06/14 15:53
☆…☆さん
そうだね~学習院の人も合格最低点より
合格者平均得点率を見てくれって言ってたよ☆
毎年入試終わったあとこのこと知らない落ちた人が
「合格最低点達してるのに落とされた」
ってクレームがくるみたいなこといってた~!
私もこのこと知らなくて合格者最低点見てたから怖くなったよ><
法学部か~かっこいいね^^
根性で受験乗り切りましょう(笑)
お互い受かりたいね☆
339  名前:投稿者により削除されました
340 名前:亜美:2004/06/15 21:13
河合のマーク模試偏差値60、2でした。
59は学校内でした☆とりあえず安心。
でも、早稲田がEなのは変わりがないけど。笑
341 名前:亜美:2004/06/17 15:25
<るみこさん
書くの忘れてました~ごめんね~☆
駿台は学校においてきちゃったのでマークを書きます。
国語53(現代文64現古59)
言うまでもなく古典・漢文ですね~
特に漢文はやばい…
この模試のあと漢文・古典の参考書を買いました。
英語56
いや~よくないね~
マークしてないところがあったのがもったいなかった。
日本史73
一番勉強してないのに一番いいってなぞだ・・

立教ドイツ文・・147人中55位
日本女子日本文・・313人中47位
上智ドイツ文・・114人中48位
早稲田教育国文・・395人中189位
学習院ドイツ文・・97人中28位
東京女子日本文学・・131人中38位
学習院女子日本文化・・133人中8位
日本大学ドイツ文・・72人中8位
こんなもんでした☆
ぱっとしないけどこれからあげなきゃね~
342 名前:亜美:2004/06/18 01:15
マークと記述模試までの一ヶ月の間が
一番頑張ったな~と思うな。
今日は模試の結果にダメージを受けたので
学校の予習・塾の復習をして寝ます☆
明日からちゃんと頑張ります。
343 名前:☆・・・・☆:2004/06/18 14:01
330しゅんさん>
日本史ですか~!!日本史にして良かったですか?
ちなみに私は世界史です★


339亜美さん>
クレームかぁ・・・。じゃぁ亜美さんに教えてもらて良かったです!!
根性ですよねっ!!亜美さん(他にもこれ見てる学習院受ける方いたらレスくださいvv)
はどうして学習院(併願でも)受けようと思ったんですか?
344 名前:しゅん:2004/06/18 17:58
>☆……☆さん
日本史はセンターまでなら覚えるの少ないから楽だよ。問題簡単だし。私立で難しいのは早稲田だけです。
345 名前:makoto:2004/06/19 00:06
こんばんは!
ふと気になったことが一つあるんだけれど、
亜美sは早稲田の教育に行って将来何をしたいのですか??
^^;
346 名前:うさ:2004/06/19 01:27
亜美さんは早稲田教育で学びたい学問があるから志望してますか?
専門基礎科目などチェックしてますか?

また、将来どのような方向性にいきたいのですか?
347 名前:亜美:2004/06/19 07:26
<☆…☆さん
学習院の雰囲気、施設、制度が良かったからだよ☆
☆…☆さんは?

<しゅんさん
早稲田の日本史難しいですよね~!
もう日本史はどこまで覚えるべきとかぜんぜんわからないですよ。涙

<makotoさん&うささん
私は図書館の司書になりたいんです☆
だから一文に行きたいと思ってるのですが
教育からも免許を取ったりする人もいることを知って
早稲田の教育学部もいいなと思ったんです!
やっぱり一文に行きたいのですけどね☆
専用基礎科目とかあまりチェックしてません…汗
これから調べてみますね♪
348 名前:亜美:2004/06/19 07:29
昨日、今日やったこと
・チャレンジ英語7ユニット
・チャレンジ国語5ユニット
・チャレンジ社会1ユニット
・学校の予習 比較・副詞の語法
・現代文1つ
349 名前:亜美:2004/06/19 12:54
そういえば河合マークは学校全体で受けたのですが
総合偏差値60で校内私大文系志望460人中70番くらいでした。
アンテナに載ってる人も結構いて、
やっぱり早稲田志望の人が多いです。
今から偏差値70近くの人を抜かすことができるか不安ですけど
やるしかないですね!!
三者面談できついこといわれそうだけど負けないぞ~笑
350 名前:亜美:2004/06/19 13:18
勉強時間300時間越えました~!
これからも日々精進です☆



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)