【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396854

新高3☆早稲田目指して頑張ります!!(>▽')

0 名前:亜美:2004/04/05 15:11
早稲田教育・一文志望の新高三です♪もうすぐ新学期ということで日記をつけようと思いました☆
451 名前:9月:2004/07/10 13:14
英語の文法、単語、熟語は夏休み前、七月いっぱいくらいまでにある程度完璧にしたほうがいいのでは?余計なお世話ですね。すいませんでした
452 名前:☆・・・・☆:2004/07/10 13:59
452さん>>全然余計なお世話じゃないですよ!!ありがとうございます!!
姉とかいないし塾行ってないのでどれくらいがベストなのかわからなくて;;
(言い訳ですけど;;)
453 名前:夜王子と月の姫 ◆I9vQX1T6:2004/07/10 23:49
始めまして☆俺も早稲田の一文、教育狙ってる浪人生です。
今年大学入ったんだけどすぐやめちゃったんで、来年は早稲田を目指します。
お金がないので宅浪です(TдT)
これから俺もちょくちょく書いていくんでよろしくね\( ̄∀ ̄*)
454 名前:亜美:2004/07/12 07:08
定期テストあと一日です☆
今日が一番の山でした。
現代文が死ぬほど難しくみんなテスト終わったあと赤点かも~
って騒いでました・・
私も模試のほうがましだとか思うくらいやばかったです(涙)
テストやすみに補習やりたくないですな~
どうか赤点だけはありませんように。

明日でテストが終わればいよいよ休みです!
詳論模試やテスト返却で学校いくことありますが
丸一日つぶれることはないのでまずはここで頑張りたいです!
何もないときは十時間以上やりたいと思います。
六月怠けすぎとか思ったので・・
455 名前:亜美:2004/07/12 07:22
とりあえず七月二十日までの目標(夏休みはいる前まで)
英語・・(遅れ取り戻し)
・模試の総復習
・塾の総復習
・DUOの復習
・チャレンジ残り
・英頻1,2,4章
・解体問題演習で間違えたところ復習
・ポレポレ25まで
・リンダメタリカ25まで

国語・・遅れ取り戻し
・早覚えひととおり
・チャレンジ残り
・出口バイブル最後まで
・模試復習
・読み解きの復習
・マドンナ古典常識の復習
・イッキニ古典文法の基礎まで
・出口漢字一日5セット
・出口レベル別4できるところまで

日本史 鎌倉文化~豊臣政権
・模試の復習
・チャレンジ
・実力をつける日本史100
・石川
(教科書、用語集など)
復習中心で行きます☆
今月から日本史もやります。
456 名前:亜美:2004/07/12 07:57
<雷神さん
すごい偏差値いいですね~^^
うらやましいな☆
慶応頑張ってください!
いやいや、現役で日本史それくらいできればすごいと思いますよ~
コツがあれば教えてくださいね。

<☆・・☆さん
お久しぶり★
私も九月さんと同じ意見で英語は文法、単語、熟語など
国語は現代文なら解法つかむことと演習。
古典は文法、単語と読みまくることで結構あがるよ☆
日本史は学校が遅いなら自分でやったほうがいいと思う~。
私も日本史の現代のほうに手をつけられるように頑張るつもり^^
もちろん今までの復習模する予定☆
学習院の雰囲気いいよね~駅の目の前だしね(笑)

<夜王子と月の姫さん
こんにちわ☆お互い早稲田志望で頑張りましょうね!
予備校言ってなくても全然大丈夫だと思いますよ^^
自分の勉強次第ですものね♪
457 名前:夜王子と月の姫 ◆I9vQX1T6:2004/07/12 14:52
こんちは~☆今日やった物書きます。
~英語~
・英文解釈教室 10ページ
・ビジュアル英文解釈 52~56講
・システム英単語 3講動詞
・英文法・語法問題800 第2章
・基礎英文法 第7章
~国語~
・ステップアップノート30 10・11講
・単語565 100個
~地理~
・1問1答 2章分

英文解釈教室ムズッ!!わけわかんね~(p_q)
でもコレをやりきればムフフ。
1日10時間かー・・・すごいね^^
俺は今時間にすると5時間ぐらいしかやってないにゃ(ё_ё)
明日は7時間できるかにゃ
友達100人できるかにゃ

ば~い
458 名前:夜王子と月の姫 ◆I9vQX1T6:2004/07/12 17:09
☆・・・・☆さん
はじめまして!
俺の友達に今年早稲田にいった人がいて、色々聞いたんだけど、
英語が鍵だから夏までは英語7割やっていいってさ☆
単語・熟語・文法は夏までに終わらせて、それからはひたすら長文とか問題解きまくりだって!
早いうちに長文への抵抗をなくすために速単みたいな簡単な長文をいっぱい読んで慣れるのもいいってさ!
現代文は頭よくなってるの実感わかないけど、持続してずっとやり続けるのが大事だってさ☆
現代文はあんまいろんな人の参考書やらないで1人にしぼったほうがいいって!
古典も単語・文法は夏までに終わらせろって┓(´ヘ`;)┏
その人学習院じゃないからわかんないけど、参考になれば☆
とにかく英語が大事ってことヨン様
がんばってね☆

今日の勉強
長文2題追加
459 名前:お茶:2004/07/12 17:13
一文目指してます~。
今からこんなこと言うのもアレなんですけれど、
同じ一文志望の方に聞きたいんです。
ずばり将来どうするかっていうことです。
何かなりたい職業や就職したい企業があるでしょうか?
460 名前:☆・・・・☆:2004/07/12 17:16
亜美さん>色々ありがとう~!!!古典試してみるねっ!!
前から聞きたかったんだkど亜美さんが今まで使った(使ってる)参考書・問題集の
正式名称教えてもらえますか??なんか略して言ってるますよね??あと、その中でもお勧め
あったら教えてください~★私に合わないかもだけど;
461 名前:☆・・・・☆:2004/07/14 03:10
夜王子と月の姫 さん>
初めまして~っ!!これから宜しくお願いします★
アドバイスありがとうございます!!すごく参考になりましたっ!!
夜王子と月の姫さんは何の参考書・問題集使ってますか??
友達のお姉ちゃんが早稲田受けて、併願で学習院受けたのでここで色々
聞かせてもらってます★
462 名前:スピン:2004/07/14 08:36
何の参考書使ってるかは書いてあるでしょう?ちゃんとレス読みなさいよ。聞く前に
463 名前:☆・・・・☆:2004/07/14 13:35
スピンさん>
そうですね~;わかりましたー
464 名前:亜美:2004/07/14 15:55
テスト終了~!!^^
明日から学校ないので勉強できる☆
とりあえず今日は疲れたので休みます。
テストは午前中に終わったのですが
午後に大学の説明会やら英検の二次試験の
練習をやったのでかえるの遅くなってしまった・・(>д<)
何気に二次試験とっさに言葉が出てこなくてやばいな~
まあ、やれるだけがんばります!
465 名前:亜美:2004/07/14 16:00
<夜王子と月の姫さん
おお~がんばってますね☆m
私も明日から追い上げないとです^^

<お茶さん
私は報道関係か司書になりたい感じです。
大学はいって資格とか色々取得したいな。

<☆・・☆さん
参考書の名前わからないものがあったら聞いていいよ~☆
どれがわからないのかわからないから
略してあるのかいてくれたらいうよ♪♪
466 名前:夜王子と月の姫 ◆I9vQX1T6:2004/07/14 16:03
今日は彼女と遊んでしまった・・・不覚だった。。
受験に恋人はいらないって言うけど、だから別れろって言われても無理だしぃ~
チョベリバー( ̄〆 ̄)
てことで昨日7時間やるって言ったけど実際2時間ぐらいです。
☆・・・・☆さん、塾行ってないんですよね。俺と同じです。
塾行かなくても自分がやれば受かるよね!
私の先生は参考書d(’-^*)⌒☆

お茶さん、俺は社会科の教師なりたくて一文か教育です。
一文でも教育学科みたいなのがあって免許もとれるからね。

今日返ってくるはずの模試の結果が来ませんでした。。
ペリカンさん、アタシ、待ってるから!いつまでも・・・
467 名前::2004/07/14 16:06
亜美さん>
亜美さん、優しいね★
「ポレポレ」がわかりません~;;良いってよく聞くんですけど。


夜王子と月の姫さん>
かな?笑 でも、友達に「塾行かなくても平気だよね~?」って聞いたら「やっぱ
行かないと厳しいらしいよ~」って言われたので・・・;まぁ行かないでいい大学
合格した人も知り合いでいるし、絶対行かなくちゃダメってわけじゃないですよね
(笑)
468 名前:☆・・・・☆:2004/07/14 16:30
468、私です。
名前途中までしか入れてなかった(汗)
469 名前:ほにゃらら:2004/07/15 10:18
ポレポレはポレポレ。ポレポレ最高ですわ
470  名前:投稿者により削除されました
471 名前:しゅん:2004/07/15 13:10
>471
小学館のまんが日本史読んでみたらよいと思います。
小学生にはわかりやすくて、高校生にはかなりしっかり書いてあります。
予備校の先生も絶賛してました
472 名前:亜美:2004/07/15 15:14
昨日の勉強
・読み解き復習16~21
・リンダメタリカ13~15と今までの復習
・英頻2~35ページできるまで繰り返し
・解体問題演習間違え復習1~79
・出口漢字4セット
・日本史チャレンジ3セット覚えるまで
鎌倉文化~戦国時代
・ポレポレ1つ
・予備校 早稲田英語長文 政経
・塾復習 社会科学部の長文一つ 音読
・古典文法表暗記 動詞、助動詞、形容詞、形容動詞
  十時間
宣言どおり十時間勉強しました☆
学校ないとたくさん勉強できていい^^
勉強だけなのであまり疲れも感じませんでした。
ただ六~七時間いすに座ってたつとさすがにふらつきましたが(笑)
今日もそれ以上勉強したいです♪
明日は登校しなくちゃいけないので・・
473 名前:亜美:2004/07/15 15:21
<夜王子と月の姫さん
遊ぶことも大切ですよ☆
私は夏休みに一日友達たちと
受験のストレスを吹き飛ばすぞカラオケ大会(笑)をやる予定ですし^^

<☆・・・☆さん
「ポレポレ英文読解プロセス50」:
っていう本だよ☆
構文をちゃんと取っていく感じの本かな。
早稲田とか慶応の問題も入ってるので
レベル的には高いし語彙も難しいですね~><

<satukiさん
私も暗記嫌いなんです~笑
学校に強制的に勉強させられてる感じでした・・
しゅんさんが言ってる漫画日本史持ってますがわかりやすくて最高だよ♪
日本史は好きなほうかな^^
流れつかんじゃえば細かい事項の暗記だけになるから
基本的な流れをつかむことが大切かも★
あと日本史はやれるだけ伸びるし
一番浪人生と差がつくところだから
頑張れたらあとがらくだと思うよ。。
頑張ろうねっ^^
474 名前:亜美:2004/07/15 15:23
こないだの河合記述で
私の学校の人は十数人アンテナに載ってました。
友達に校内の私大文系トップの子がいますが
彼女は一年のときから一度もアンテナから落ちたことがないのですよね~
今回も総合偏差値70以上とってましたし本当尊敬してます★
同じ早稲田志望でこんなにできる人たちと戦わないといけないなんて
大丈夫なのかなって不安になりますな~
私は彼女の二倍勉強しなくちゃ追いつけないな・・
頑張らなくちゃ
475 名前:☆・・・・☆:2004/07/16 08:01
亜美さん>
ありがとうございますっ!!今度本屋で探してみますッ
レベル高いんですか~!!じゃぁもっと?勉強してからじゃないと・・・!!
476  名前:投稿者により削除されました
477 名前:雷神 ◆WXBmdVyg:2004/07/16 12:06
>>476
いきなりだけど日本史はどんどん明治なども模試の範囲になっていくから
追いつかなくなるから、後では無理。夏のうちに江戸まで終わらせば
挽回可能だと思う!それから
九月:明治
十月:大正
十一月:昭和
十二月:戦後+テーマ史
478 名前:亜美:2004/07/16 13:00
今日の勉強
・日本史チャレンジ5セット+a 中世の農業~豊臣政権
・日本史 織豊政権 教科書音読
・ポレポレ1つ
・チャレンジ英語 不定詞3セット
・イッキに古典文法一部復習
・国語チャレンジ1セット 関西学院現代文1つ
・読み解き復習22~25
・出口漢字4セット
・英頻36~47ページ
・解体問題演習間違え復習80~119
・リンダメタリカ16~21
 九時間
今日はもう疲れたのでここまでです★
明日は学校だからあんまり勉強できないな~
479 名前:亜美:2004/07/16 16:51
<☆・・☆さん
うん~ポレポレやってて結構難しいって感じる・・
頑張れ~!!^^

<satukiさん
大学受験の日本史の範囲は膨大なので
やるなら今からでもやったほうがいいかも☆
雷神さんが言うように模試の範囲は待ってくれないもんね(涙)
私は教科書音読したり
赤のチェックペンで教科書に線引いて緑シートで消して暗記したりしたよ。
覚えたつもりでも問題やったら意外にわからないってことがあるから
問題集とかはつかったほうがいいかもしれない^^
480 名前:亜美:2004/07/16 17:01
チャレンジにあった関西学院の現代文は全問正解でした~◎
やっぱり私は漢文の勉強をしなくてわ・・
漢文はまとめて今度勉強します><
481 名前:亜美:2004/07/17 16:38
あ!それと昨日から夏休み終わるまでの目標勉強時間は
400時間~450時間を目標に頑張りたいと思います☆
部活、模試などを考えたらこれくらいが限度かなって思ったので。
482 名前:makoto:2004/07/17 16:41
亜美s
こんばんは!
なかなか良い調子なんじゃないですか☆★
俺はなかなか英語のスランプから抜け出せません。。。
スランプと言うか、もともと実力無かったしまだまだ勉強不足なんだけれど…
夏休みの計画は立てましたか??
亜美sの事だからきっときちんと立てているだろうけれど、
ある程度でも良いので立てる事をオススメします☆
とか言っておいて俺はまだ立てていませんが -v-;
今日、代ゼミの【記述模試】が返却されたのですが、
ありえない…。 詳しくは自分の日記で書きますが、
良かったのは日本史だけです。来週返却の【私大模試】は
もっとヤバイんだ。。。英語だなぁ。。。
やるしかない…!! 夏☆頑張りましょうね^ー^/
483 名前:夜王子と月の姫 ◆I9vQX1T6:2004/07/17 16:58
こんばんは!亜美ちゃん頑張ってますね!!
友達すごいねぇ(^_^;)焦るな~俺・・・
昨日駿台のハイレベル模試の結果が返ってきたけど、偏差値45ぐらいだった↓
問題が難しかったからみんなできてないだろうって思ってたのにな(TдT)
勉強のやり方が効率悪いのかな??こうゆう時塾行ってればな~って思う↓
でも大学辞めたのも自分で選んだ道だから、早稲田目指して頑張らなくちゃ。
亜美ちゃん頑張ろうね!!
484 名前:夜王子と月の姫 ◆I9vQX1T6:2004/07/18 11:49
ところでみなさん模試ってどれくらいのペースで受けてます?
俺は月1をめやすにしてるんだけど、少ないかな??
教えてください(ノ_ _)ノ
485 名前:亜美:2004/07/18 13:53
私も駿台ハイレベルかえってきました。。
今まで受けた模試で一番悪いです・・
総合偏差値45ぐらいです
本当に自分のやばさを思い知りました・・
夏休みはまじめにやらねば。
ハイレベルは受けてる人のレベル高いですが
早稲田を受けるならこれくらいできる人とも戦わなくちゃいけないのですよね・・
もう終わった一ヶ月前の模試嘆いても仕方ないので復習して頑張ります!
486 名前:亜美:2004/07/18 14:30
模試は古典や日本史や選択の現代文
はまあまあでした。
今さっき学校から帰ってきたので勉強します。
今日は小論文の模試でしたが
去年学校で小論文の添削やっていたので
早く終わって時間があまりまくりました。
でも小論文使わなさそうなんですよね~
487 名前:亜美:2004/07/18 15:07
<makotoさん
こんにちわ☆
ハイレベル模試がありえなくて嘆いてます(笑)
まだハイレベルというレベルにきてないので仕方ないんですけどね・・
夏休み頑張りましょうね!!^^
大まかな計画は立ててます☆
まずは夏休み前の計画を消化しなくちゃです♪
勝負ですよね。

<夜王子と月の姫さん
私も同じく偏差値ありえなかったです・・
頑張らなくちゃですよね~
夏休みが正念場ですね☆
終わった模試は復習して気にしないようにして次につなげましょう!^^
頑張りましょう~。
488  名前:投稿者により削除されました
489  名前:投稿者により削除されました
490 名前:亜美:2004/07/18 16:49
今日は模試の結果の悪さに脱力で
割り切って勉強しませんでした(だめじゃん)
模試に一喜一憂してる場合じゃないですよね~
明日は英検の二次です☆
早く寝て明日は朝早くからやらなくてわです。
491 名前:亜美:2004/07/19 02:49
<satukiさん
私はチャレンジと実力をつける日本史100題とかかな^^☆

<まっじゅさん
出口がおすすめですが合う合わないがあると思いますね~
出口バイブルは色々種類があるので自分のレベルとかに合ったものを選ぶのがいいかもです♪
492 名前:夜王子と月の姫 ◆I9vQX1T6:2004/07/19 07:48
こんばんは!今度は8月15日の代ゼミの早大プレの目指して頑張ろうと思います。
亜美c俺と偏差値同じくらいだ(^_^;)頑張ろう!現役はこっから伸びてくんだよ♪

<まっじゅさん
俺は酒井の「ミラクルアイランド」がおすすめです☆どこ志望かわかんないんですけど、
この本は「早稲田に強い」って評判らしいです。
あとあんまり有名じゃないけど、「現代文解法の新技術」
これ俺1オシなんだけどな~なんで売れてないんだろ~・・・
493 名前:あさこ:2004/07/19 15:35
勉強いつもすごい量お疲れ様です!!
私も早稲田目指してます!!
みなさんは勉強以外の悩みをどうカバーしてるんですか?
494  名前:投稿者により削除されました
495 名前:亜美:2004/07/19 16:54
昨日は英検があったから中途半端な勉強になってしまいました~
・チャレンジ英語 6コマ
・チャレンジ国語1コマ 上智の現代文

今日は今からテストがあるので出かけます☆
496 名前:亜美:2004/07/19 17:11
<あさこさん
勉強以外って友だchとかかな?
う~特にないかな今の悩みが早稲田れべるのへんさちではないってことが
一番の悩みかも(笑)

<ゆきさん
私の偏差値ヒストリー
一年のはじめのほうは苦手の英語も偏差値60ぐらいはありました~
一応公立トップ高をねらってたので。

が、高校に入って英語嫌いに拍車がかかり
高2の秋の模試で英語48国語、日本史は65以上という
ありえないぐらい差が出てしまいさすがにやばいと思った
高2の冬休みに英語の勉強をチョコチョコやり
一月の高2最後の模試で英語の偏差値56ぐらいになり
やっとましになったかなって感じです☆
そのときは現役だけだったので一ヶ月ぐらいで
偏差値がかなり上げられたのかも・・
英語はまだまだ勉強不足だよ><
やっぱ英語は毎日量をやるのが一番かな☆
一番伸びにくい教科だしね^^
頑張ってね!!参考書は今までにスレであげてきたやつがよかったよ

<夜王子と月の姫さん
ここから這い上がるつもりでなつは頑張りますよ☆
頑張りましょうね^^
497 名前:名無しさん:2004/07/20 09:30
国立を狙っているものですが、都内にいい予備校が
あれば教えてください!!ちなみに私は千葉在住・
都内在校です。
498 名前:夜王子と月の姫 ◆I9vQX1T6:2004/07/20 15:02
古典で質問なんですが、望月の文法をやり終わって、565も大体覚えました。
そこでZ会の「古文上達」か「最強の古文」をやろうと思ってるんですけど、
どちらがおすすめですか?使っている人がいたら評価など聞かせてください。
499 名前:亜美:2004/07/20 15:10
今日はテスト三時間
勉強二時間
塾一時間弱って感じかな。
明日は学校の行事で学校です☆友達と早く学校に行って頑張るつもりです。
今日の塾のテストは今まで出一番悪かった気が・・
上位者に載れないかもナ~
ま、仕方ないので復習します!
ここ三日期末あとの休息をしてしまったので気合入れなおさなければ!
500 名前:亜美:2004/07/20 15:20
<498
都内とかならいい塾とかたくさんありそうですよね。
やっぱ三大予備校がはずれはないのかも。

<夜王子と月の姫さん
早稲田とか受かった先輩の話だと
古文上達が使いやすいっていってました。
最強の古文のほうがレベル高そうな気がします~
見て決めたほうがいいかも☆



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)