【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396834

♀2浪だ…。日記つけます!♀

0 名前:皐月:2004/03/26 06:14
2浪が決まりました。
これから1年頑張ります。
偏差値は、45くらいです。どうか見守ってくださいm(__)m
168 名前:りょう:2004/06/11 10:35
おれも最近眠いよ?
やっぱ時期が時期だよね…
梅雨だと気持ちがだらけがちだけど、ここで気抜いたら去年と同じ結果になるって自分に言い聞かせてなんとか、いや何が何でも頑張らなきゃいけないって思う。
結局、受験は自分との戦いなんだから?
特に模試の成績見るとほんとバカな自分に飽き飽きする?
けど逆にそれで奮起する材料にもなる!
それで今年の自分ならいける?っていう確信を絶対掴み取ってやるー?
169  名前:投稿者により削除されました
170 名前:皐月 ◆3WQSlV5w:2004/06/13 11:58
りょうさん、にーごさんレスありがとう!
今日は、『富井の古典文法をはじめからていねいに』と
和田秀樹の『絶対基礎力をつける』
って本を買ってきた。
和田の本のチェックテストみたいなのやった結果
中学レベルからスタートしなきゃダメみたいでした。
今から中学レベルやって間に合うのか非常に心配ですが
明日『くもんの中学英文法』見に行ってこよ。
171 名前:匿名さん:2004/06/13 13:35
どのレベルから始めるにしても夏までには
なるべく基礎を完成できるように。
今は受験生が中だるみする時期だと思うので、
この時期を頑張ればかなり有利になると思います。
今までの遅れはこれから十分取りかえせます。
頑張って下さい。



と1浪の俺が偉そうに言ってみる
172 名前:りょう:2004/06/15 00:53
皐月さん、おれがアドバイスしていいのかわからないけど聞き流す程度に聞いてみてください(笑)
英文法はまず土台として体系的理解をオススメします!つまり、原理を理解することです。
それから知識の肉付けです。
基本的に文法はこれで十分だと思います。
あとは、演習をしてできなかったのはその都度覚えていくって感じです!

富井やるんだ!おれ授業受けてたよ?
助動詞の接続の歌が覚えやすくてかなり使えるよ?
173 名前:皐月 ◆3WQSlV5w:2004/06/15 11:34
名無しさん、りょうさんアドバイスありがとうございます!!
昨日は、くもんの英文法とターゲット1100をやりました。
クーラーのあたりすぎで体がダルイ・・・。
174 名前:りょう:2004/06/17 15:09
いえいえ、おれでよかったら何でも聞いてね(笑)
とりあえず、勉強頑張ろう☆
175 名前:皐月 ◆3WQSlV5w:2004/06/17 16:00
今日の勉強
英語
くもんの中学英文法32~52ページ
ターゲット1100 1~465
古文
はじてい2~19ページ
176 名前:皐月 ◆3WQSlV5w:2004/06/17 21:12
昨日は、風邪引いてダウン(;´・`)
今日は、朝からバイト。
帰ったら勉強しなきゃ。
177 名前:ゆう:2004/06/18 10:34
皐月さんはじめまして。
俺もバイトしながら2朗で卓郎してます。
ちなみに早稲田慶應上智あたりを志望してます。
2朗して最近よく思いだすこと・・高校のときの英語の先生が
危機感をもってやれとよくいってた・・最近やっとその意味が
わかった気がする・・勉強してきます・・・。
178 名前:皐月 ◆3WQSlV5w:2004/06/18 11:20
ゆうさん、頑張りましょう!
月~水曜日までバイトだったので今日は、疲れがでたみたいで一日中寝てました。
明日は、勉強できるかなぁ。
って言うかやらなきゃいけないんですけどね(>_<)
179 名前:ワセダ目標:2004/06/18 11:34
おれも大学辞めようと思って再受験検討中です。どうかよろしく
180 名前:あや☆:2004/06/18 13:33
私も二浪♀です。現役の時は薬学部を受けました。だけど途中から法学に興味を持ち、薬学か法学かで悩み続けた結果、法学部を受ける事にしました!年齢的には二浪ですが、頭の中は文系初心者で凄く不安です(>_<)
でも来年は大学に受かるよう、一生懸命頑張りたいと思います!長文すいませんでしたm(__)m
181 名前:ゆう:2004/06/18 14:43
>>皐月さん
バイトお疲れ様です★
今日俺も4時間ほどバイトしてきました。
今日は感じのいいお客さんがいて・・お客さんの座ってるとこに
食べ物をもっていったとき、お客さんが笑顔でありがとうございま~す♪
っていってくれてなんか嬉しかったです★
感じのいい人がお客さんだとやる気がでますよね♪
>>ワセダ目標さん★
よかったら再受験しませんか?(笑)
>>あや☆さん★
俺も法学部志望です。ちなみに高3まで理系でした。
物理がどうしてもあわなくて・・でも国語苦手で・・・(泣)
一生懸命やるしかないですよね。お互いがんばりましょう♪
182 名前:ワセダ目標:2004/06/18 14:58
再受験します。2ロウになります;;精神的に辛いなー
183 名前:りょう:2004/06/18 15:05
今日は気持ちを入れかえようと上智に寄ってきました!
やっぱ平日とだけあって大学の生の雰囲気があっていい感じでした。早く大学いきたい?
>あやさん、おれも法学に最近興味持つようになりました!特に人権問題とか
184 名前:あや☆:2004/06/18 15:35
ゆうサン★
最初は理系志望だったんですか!しかも今は法学志望!境遇が似てますね(。^∀^。)私も数学がどうしても合わなかった(泣)このまま理系でいくか、文転するか悩んだけど、決めた以上突っ走るのみだと思ってます♪頑張りましょう!
りょうサン★
平日に大学行くのイイですね!!私も今度行ってみようかな(^O^)
りょうサンも法学志望なのかな?お互い頑張りましょうね☆
185 名前:ワセダ:2004/06/18 15:43
おれは法学部でした;;ちなみにワセダ1文目標です
186 名前:皐月 ◆3WQSlV5w:2004/06/18 15:58
ワセダ目標さん、あや☆さんヨロシク~!
風邪がまだ良くならない…。ちょっと運動して鍛えたほうがいいかもって思ってます(笑)
あやさん
私は、勉強を1からやり直す気持ちで勉強するので一緒に頑張りましょう(^O^)
187 名前:皐月 ◆3WQSlV5w:2004/06/18 16:45
ワセダ目標さん
2浪してると精神的に辛いときもあります。
でもミルクカフェ見てるとやる気出るので頑張りましょう!
ゆうさん
バイトしてて感じのいいお客さん来ると嬉しいですよね!
188 名前:りょう:2004/06/18 16:55
あやさん、実はおれも二浪です…理系ではなかったけど文系数学やってました。でも、おれも数学に限界を感じてしまったため社会に変更しました!
ここまではよかったんだけど、その社会にいまメチャクチャ苦労してます?くそぉ~?

平日の大学はいい感じでオススメです?意外と知らなかった発見があるかも?

あと、おれは法学ではなくて政治志望です?でも、政治でも法学部に組み込まれてる大学なら選択で法学系の授業も取れるはずなので興味ある人権問題も勉強できると思います!
ところで、あやさんは何を勉強したいんですか?
189 名前:あや☆:2004/06/18 17:50
ちょっと一休み。。。
ワセダ目標サン★
確かに二浪となると精神的に辛いですよね(>_<)↓↓でも、貴重な経験だと思ってます!!人生80年の内のたった1年!みんなで辛い時を乗り越えましょっo(^-^)o
皐月サン★
はじめまして!!二浪の人って思ってたより居て、ちょっと安心しました(^O^)☆ここってスゴイ癒される(>_<。)勉強休憩中の時にちょくちょく来ますネ(*^-^*)ノ゛
190 名前:あや☆:2004/06/18 17:58
りょうサン★
政治志望ですか!早とちりすいませんでした(>_<)
数学分かんないよね?(笑)答案埋める時も適当に自分の好きな数字当てはめてたし?
私はまだどこの大学志望とかは決めてなくて、大学で法律を学べればいい、と思っているのですが、目標は高い方がいいといいますよね!早く志望大学決めないとなぁ…(>_<)でも大学の雰囲気を味わえば、またヤル気が出てきそうですね(*^O^*)
何を勉強…とは法学の中の、って事ですか??
191 名前:りょう:2004/06/18 18:17
>あやさんへ
いえいえ、なんか数学苦手な人って発想が似てるね。おれのピークは高一でした(笑)
いちおうそのつもりできいてみたんだけど、べつに法学に拘らなくてもいいよ!興味っていろいろ変わるもんだしね…
192 名前:シン:2004/06/18 18:19
ワセダ目標のものです。シンに名前変更しますた。
皆さんありがとうございます。ここはいい掲示板です^^
おれは今のところ予備校に行くなら代ゼミがいいと思います。
サテラインなら授業料も本科と比べて安いし、何よりも
自分の都合に合わせていけるのが良いです。ちなみに英語は
富田がおすすめです。かなり英語が読めるようになりますよ。
193 名前:あや☆:2004/06/18 18:20
りょうサン★
あ、やっぱりそーゆー意味ですよね☆私、相手が質問した事を、早とちりして、意味わからん事返す時あるから、一応聞きなおしたんです(^O^)すいません?
法学は、前から漠然と興味があって、特に刑法、民法を勉強してみたいと思ってます。あと、取りたい資格があるので、法学部を選びました!
法学の他に、心理学も興味あります!
シンさん★
ここイイですよね(^^*)みんなで頑張ろうョ!!
私は夏から予備校行こうかなって思っているんですが、代ゼミ良さそうですね!どこにするか迷ってて、代ゼミ気になってたんだけど、そこにしようかなぁ…(>_<)
194 名前:シン:2004/06/18 18:43
代ゼミ良いですよ^^おれも夏から再び代ゼミのサテラインかよいです^^;
英語は富田をしっかりやればMARCHは行けますね。ただとみたは
人によって合う合わないがありますので・・・おれは最初この授業とったとき
今までのやり方じゃあまずいということを実感しました。
195 名前:あや☆:2004/06/18 18:46
シンさん★
サテラインとゆーのは、本科ではなく、自分の取りたい講義だけを取るってゆー事ですか??
代ゼミにしよっかな(^^*)富田って代ゼミの先生ですか?
196 名前:代ゼミ最高:2004/06/18 18:49
富田は代ゼミの先生ですよ。・・・でしゃばって発言でスイマセン
197 名前:りょう:2004/06/18 19:05
あやさん
民・刑法かぁ、バリバリの法学部だね(笑)
おれには難しすぎて理解できません(笑)(>_<)
おれも資格は取らなきゃなって思ってるよ?
あっ、無理ならいいんですがもしよかったら携帯でめーるできませんか?
ここ皐月さんの掲示板だからなんか悪い気がして。。
198 名前:あや☆:2004/06/19 00:23
代ゼミ最高サン★
いえいえ、教えてくれてありがとうございます☆富田は代ゼミの先生なんですね!なんか聞いた事ある名前だから有名な講師なのかな☆参考書かなんか出してましたっけ?違ったらハズい?
りょうサン★
メールいいですね!しましょうー(*^^)v
199 名前:匿名さん:2004/06/19 01:10
おまえら人のスレ乗っ取らないで他でやれよ
200 名前:あや☆:2004/06/19 02:12
名無しさん☆
すみません(>_<)
201 名前:代ゼミ最高:2004/06/19 02:22
富田は結構参考書だしてますよ
202 名前:通りすがり:2004/06/19 06:17
サテラインとはフレックスサテラインですか?
203 名前:匿名さん:2004/06/19 12:17
なんか主に関係ない話題で盛り上がってるのってどうだろ?
自分たちでスレ作ったら?
204 名前:りょう:2004/06/19 14:07
あやさんありがとうございます。これは仮のアドなのでめーるください!!励まし合おう☆
205 名前:ゆう:2004/06/21 06:15
>>あや☆さん★
確かに似てますね(笑)
>>りょうさん★
2朗してからストレスを感じるようになりました(泣)
>>皐月さん★
スレのっとってすいません。
邪魔にならない程度に書き込もうと思ったんだけど・・・
日記なわけだし関係ない話題はまずいですよね(泣)
雑談スレ立ててきます。
206 名前:りょう:2004/06/21 08:20
おれも占領してるみたくしちゃってごめんなさい。ゆうさんと同じで悪気があったわけではないんです。皐月さんほんと申し訳ないです。
207 名前:皐月 ◆3WQSlV5w:2004/06/21 10:52
みなさん、そんなに気にしないでください!
なんか謝ってもらっちゃって申し訳ないですm(__)m
また書き込んでくださいね!
208 名前:シン:2004/06/22 13:59
おれもそろそろ勉強しないと。
209 名前:皐月 ◆3WQSlV5w:2004/06/24 08:04
シンさん、私も勉強しないと…。
風がだんだん強くなってきた。バイト先から家に帰れるのかなぁ( ̄▽ ̄;)
210 名前:ゆう:2004/06/24 08:07
皐月さん★
台風ですかぁ???
うちのほうはまだまだ大丈夫かも♪
風で飛ばされないように気をつけて帰ってくださいね~(笑)
帰ってから勉強が待ってますよ~☆
211 名前:TAKA:2004/06/24 13:49
始めまして!俺も仮面なんですが二浪みたいなものです。
志望校も皐月さんと同じで早稲田教育なんで書き込みました!
お互い頑張ろうね!!
また書き込みしま~す!!
212 名前:シン:2004/06/25 07:10
偏差値50からの早慶突破(和田秀樹・知恵の森文庫)がおすすめです。
ぜひ読んでみて下さい。
213 名前:皐月 ◆3WQSlV5w:2004/06/26 12:58
今日は、ムシムシする~。
昨日の勉強
くもん文法 32~63ページ
以上
214 名前:皐月 ◆3WQSlV5w:2004/06/26 13:52
TAKAさんヨロシク!
シンさん
和田秀樹の本は、結構持ってますが、そんな本あるなんて知らなかったです。
今度本屋で探してみます!
215 名前:ミキ ◆aBIq9yWij6:2004/06/26 14:42
久しぶりです皐月さん元気ですか~?
ざーっと読みましたが、私も似たようなもんです。
勉強できた日もあれば全くできない日もあったり・・・。
でも今は、これだけは毎日やるって決めたものは必ずやるようにしたら、
自然と他の参考書も毎日できるようになってきました!
私は、速熟と英文解釈のトレーニングは毎日欠かさずやっています!
でも他の人みたいに10時間とかはできませんが。。。

がんばりましょうね!
216 名前:皐月 ◆3WQSlV5w:2004/06/26 14:45
>ミキさん
私は、元気ですよ!!
私も毎日これだけは、やらなきゃってのを決めなきゃだめですよね!!
10時間勉強するなんて、今は、出来ないだろうな。
グチグチ言っても仕方ないのでとにかく頑張るだけですね!!
217 名前:りょう:2004/06/26 14:48
久しぶりです☆
最近蒸し暑いですね~!!
けど、梅雨なのに雨がほとんど降らないことに疑問を持っているのはおれだけじゃないはず(笑)まぁ降らないほうが嬉しいけど
さっきランニングしてきました!部活引退してから運動してなかったからかなり体力落ちてた…結構ショック。。
なんか、どうでもいいことですいません。。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)