【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396812

今まで全然勉強してない19歳だけど上智目指す日記

0 名前:ヤス:2004/03/12 02:15
高校は和歌山のとある私学。
高1から落ちこぼれ。
高3はロクに勉強せず、1浪したんですが、バイトばかりしてロクに模試も受けず勉強もせず。
地歴にいたっては全くしませんでした。(性根が腐ってるとか言われそうですが)
ラッキーで受かるかもと思い今年関大法受けたんですが、地歴全く勉強していないので受かるはずもなく321点でアウト。

こんな俺ですが今から早大商学部目指して一日一日書かせていただきます。
よろしくお願いします。
151 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/19 14:37
今日の勉強
しつこいくらいテキストの復習
OSP予習
単語200個
古典文法ノート
古典単語50個
11時間
覚えた先から忘れていく~~♪
152 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/20 15:11
理解度確認テストなんか受けるために四時間費やすのは惜しいのでサボルッて旨の電話したら担任から電話がきたのには驚いた
153 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/21 00:13
昨日
ううーん、サボってしまいました
4時間・・・・
さいきんたるんでますねー気合入れないとなー
154 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/21 13:34
色々 8時間
英文解釈 2
単語 1
古文 1
世界史 2
予復習 3
155 名前:ヤス:2004/06/22 02:04
祖母が亡くなった。
84歳だった。
一年前から管につながれた生活だったので、いつかは・・・と思っていたけれど。

彼女の俺への今際の台詞は、「あんたの妹のゆきが大学生になるのをみれなくてざんねんだねぇ・・・やすは大学生だからゆきに勉強をおしえてやるんだよ。」 というものだった。

婆ちゃん、俺遊んでばっかでまだ大学生じゃないんだ。、なんてとてもいえなかった。


親の金を食い潰してるだけの自分が本当に情けなかった。

来年は絶対に決めてみせる・・・
数日休みます、申し訳ないm(__)m
156 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/22 05:03
婆さんの故郷のモンゴルに骨を埋めに行ってきたんだけど骨壷を麻薬と疑われて怖い人数名に取り囲まれた後モンゴルに入国した後は骨を埋めてから日本に帰ってくるとなんだもう明日水曜日じゃん勉強してないよ予習してないよどうしようと思いつつ寝ます
明日からがんばろう

勉強時間
6日で2時間
157 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/22 16:00
今日の勉強
英語 4 
世界史 2 
国語 2
授業 3
おやすみ~
158 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/24 01:16
今日の勉強
英語 5
世界史 2
授業 3
予習 1
歯が痛いと思ったらいまさらながら親知らずが生えてきたよママン
こんなに痛いとは思わなかった。
159 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/24 13:41
親知らずがあんまり痛いので抜いてきた。
麻酔が効いてるうちは大して痛くなかったのだけれど、どうやらそろそろ切れてきたらしい。

何なんだこの痛みは・・・
受験前に生えてこなくてよかったと思うべきか・・・・
160 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/25 11:16
歯の痛みで模試をサボってしまったよ~だめだな~
世界史 3
英語 4
古文 1
161 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/25 12:48
梅雨入りで欝・・・
世界史 2
英語 5
古文 1
ビジュアル一週目終了
162 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/25 14:53
世界史 3
英語 5
シス単おわり。
佐藤ユキオの即効合格圏突破ゼミ始めますた・・・が・・・これ難しいっすねぇ~
古典全然やってないなー
そろそろ手付けないとやば(ry
163 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/26 00:43
今日の勉強
英語
3
世界史 
1
眠いのでもう休もう~
164 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/26 04:33
今日の勉強
英語 5世界史 3
授業 3 通学 4(w
165 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/26 10:05
今日の勉強
英語 4
国語 1
世界史 3
授業 3
世界史の用語がなかなか覚えられないので漫画を買ってみた
166 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/27 04:45
今日の勉強
同志社商の英語2年分
     国語2年分
     7時間 
世界史 2時間
西きょうじの構文A
現代文はほぼ正解だったけど古文がうんこ、全然わからんー古文やらないとマジ死亡だな、
英語は熟語と前置詞が課題だなー

吉野の授業は雑談長すぎー
167 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/06/27 07:57
佐藤の世界史を試しに受けてみたけど、ウワズミと似たようなもんだった。
結局覚えるしかないってのは一緒だなあ・・・
今日の勉強
世界史一問一答 2時間
今週の授業の復習
やった参考書の復習
過去問の復習
OSP予習

佐藤幸夫の授業

計12時間
168 名前:ヤス:2004/06/27 11:04
PCのデータが飛んだ一日だった
 
昨日 10時間

今日
6時間

あーあんまり勉強してないな どうしよう
169 名前:ヤス:2004/06/27 11:05
前回は理解度確認テストをサボって担任の呼び出しを食らったので今日は受けにいったんだけどやっぱりまだまだ甘いなー

英語? 84点
国語? 88点

試験終了後、「簡単だったね」「簡単すぎ」「余裕」との声がちらほら・・・
あああああみんな満点ってことですかい??
このままじゃ閑間同率にも入らないよマズいよヤバすぎるよって事で今から勉強します。
170 名前:@:2004/06/27 13:25
応援age
171 名前:ヤス:2004/06/29 14:53
>>170
どうもッス
今日の勉強
復習復習復習 とOSP
10時間
172 名前:ヤス:2004/07/01 19:44
眠ることで記憶が増幅されるらしい。というのをテレビで見た一日。
世界史の用語なかなか覚えられんしよく寝てみるか・・・・・・

世界史 4
古文 1
英語 4
173 名前:ヤス:2004/07/02 13:57
やっぱり6時間は眠らないと、頭の働きが鈍くなる也。
昨日の勉強
世界史 3
英語 6
国語 2
174 名前:ヤス:2004/07/03 04:10
今日は久しぶりに遊んでみました
明日からまた頑張ろう
世界史 2 世界史ノート見直し
英語 2 基本はここだ適当に読んだだけ
古文 1 マドンナ
175 名前:ヤス:2004/07/03 11:54
今日の勉強
世界史
4
英語
3
国語
1 
176 名前:298:2004/07/04 03:44
ヤスさん凄い、お互い頑張りましょう!!
177 名前:ヤス:2004/07/06 12:40
sage忘れた欝です。
>>176
いやあまだまだですよ・・・ホントに勉強すればするほど自分の脳のスポンジ加減に腹が立ってきます

このままじゃ三r(ry
お互いがんばりましょう。

今日は台風で予備校を休んだ。 なんか周りの家とか自主遭難してるし、一日閉じこもってますた


英語 5時間
英語長文読解Aの予習
早稲田商学部の過去問 
仲本の英文法倶楽部

国語 2時間
マドンナ古文
マドンナ単語
河合ノート
田村のやさしく語る現代文

世界史 4時間
インド~前漢
世界史ノート
ナビゲーター
文法がまだまだボロいな・・・過去問やって内容一致はほぼ取れるようになったけど,訳とか熟語はボロボロだ・・・
世界史も近代以降手つけてないしぼろぼろだしあーどうしよ
178 名前:ウイル ◆t0uoWBWE:2004/07/07 15:01
めちゃめちゃ頑張ってますね、励みになります。
179 名前:YOU:2004/07/09 12:41
初めまして!
ヤスさんはすごいですねっ!!集中できてない自分が情けないですわ・・・私も二浪で同い年だと思います。よろしく☆彡

私も去年の年末に祖父を亡くしました。長寿で病気一つもなかったのに突然亡くなってしまったのでショックが大きかったですね~。
もう一人の祖父も長寿ですが介護施設でだんだん衰弱してるようで、母親は「来年まで頑張れるかわからない」と言ってました。
受験中に再び悲しい思いはしたくないですね~。
こういう事があると、ホント人生について考えさせられます・・・ただでさえ二浪は思い詰めがちなのに。
長文失礼しました。。。
180 名前:ヤス:2004/07/10 12:45
>>178
いやはや、集中してる時間が長いかはあやしいもんですよー
今日なんか10時間も座っててあんまり進みませんでしたし
お互い頑張りましょう

>>179
はじめまして、こちらこそよろしくです。
いやー俺も椅子に座ってる時間と集中してる時間とにかなりギャップが・・・
とりあえず暗記科目連続3時間!とかは無理ですね・・・
二浪は結構精神的に来ますよねーまあ俺なんぞ去年全然勉強してないもんだからその辺は楽?かもしれません。
親も割と寛容・・・とまでいきませんけど、そんなにうるさくもないですし・・・


今日の勉強

世界史 4
イスラーム
世界史ノート
英語 4
早慶上智英語予習
構文A復習
ビジュアル復習
シス単
現代文 2
現代文A予習
今日も古文とネクステージできなかったよウァァァァン。
181 名前:フォン:2004/07/12 17:53
ヤスさん頑張ってますね~。いい刺激になります。
たまに書き込んでもいいですかね?迷惑だったらしないんで。
182 名前:ミキ ◆aBIq9yWij6:2004/07/14 14:22
初めまして。
OSPやってみようと思っていますが、
わかりやすいですか?
183 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/07/15 12:39
>>181
はは、時間だけ多いだけですよ・・・ぜんぜんすすまないorz よろしければお願いします
>>182
初めまして。
OSPは早稲田に行った友人から薦められてはじめたのですが、なかなかいい感じです。
まだ4講までしかすすめてないのですが、5月頭にはせいぜい半分いくかの正答率だった早慶上智英語(予備校の授業です)の問題で、7~8割取れるようになりました。
ただ、激しく難関私大向けな感じです。 国公立には向いてないっぽいですね。 和訳とか、構文解説とかはすっとばしてひたすら長文の要旨をとらえる講座って感じです


今日と昨日の勉強

同志社 商 経済 現代文
田村のやさしく語る現代文
田村の現代文講義

マドンナ古文
ステップアップノート

ビジュアル英文解釈
構文A復習
英文法クラブ
シス単
速読英熟語

世界史
イスラーム(模試に間にあわねwww)
16Hほど。
184 名前:親衛隊:2004/07/16 16:26
俺は、1浪して、普通に勉強したけど、結局産近甲龍でした。
今、仮面で宅浪しようか迷ってます。1浪失敗した悔しさが
抜けきれません。ヤスの日記みてて俺もやりたい。
俺は、マーチでもいいからいきたい。
185 名前:ミキ ◆aBIq9yWij6:2004/07/17 13:32
ヤスさんありがとうございます。
7~8割ってかなりすごいですね!
ますますやってみたくなりました>_<

>>和訳とか、構文解説とかはすっとばしてひたすら長文の要旨をとらえる講座

合格体験記によく、基礎が出来てない人にはあまり効果がないって書いてありましたが、
こういうことなんですね・・・。
ヤスさんは基礎固めもう完璧なのですね。
私はまだ自信ありません。。
どのくらいのレベルでOSPに進めるんでしょうか??

たびたび質問すいません。
186 名前:フォン:2004/07/17 13:39
ありがとうございます!
実は俺世界史初心者なんですが無謀にも五月からやってます・・・。
まだ孫文くらいまでしか進んでなくてかなり焦ってます。
最初の方とか記憶飛んでるし・・。やべ~~!!
予備校にも行ってないんでかなりキツイっすけど頑張ります!!
お互い頑張りましょう!!
187 名前:フォン:2004/07/18 13:54
ヤスさんに質問なんですがビジュアルどうでした?
仲本と構文150とりあえず終わったんでやってみようかと思ってるんですが。
188 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/07/22 16:47
>>187 
ビジュアルはすごいスタンダードな構文と文法系の本て感じです
ただ、分量がすごくあるので、それさえクリアできるならいいかもしれません
俺は大体一周するのに140時間超掛かりました。(これは予想外でした。)
らせん状に内容が組み立てられているので、逐一復習していきながら進める必要がある感じです
しかし、昔の本だからか、復習がしづらいですね・・・
>>186 
中澤氏の言ってる基礎とは、恐らく語彙力にウェイトがおかれてるのではないかと思います(シス単のPART3くらいまでの力が無いとOSPをやっていく上でいろいろ効率が悪いかもしれません)
なので、語彙力があるのなら、よろしいんじゃないでしょうか?
>>184
うーん。。俺は正直どこでもいいから入りたいですね・・・最近は・・・
189 名前:taka:2004/09/08 05:45
140時間??そんなかかるんすか・・・。
うーん。悩みますね。本屋で立ち読みしてから決めようかな!
190 名前:ヤス ◆ICQJaxBw:2004/09/08 05:45
>>189
いやー俺は無学の状態から始めたので時間掛かかったのですよ。
普通にやれば半分くらいで終わるんじゃないでしょうか?取り掛かった時点では同格のコンマとか、as~as構文す
すら解りませんでしたから

代ゼミ私大模試を受けてきますた

自己採点の結果
英語 155~165
国語 80
せかいし: 54

せかいしってむずかしいですねhさsjはsjhあjh(ry

模試を受けたのは高1以来だから、出来がさっぱりわからないが、どれもあんまりよくない成績なんだろう。
世界史の54点は偏差値どのくらいなんだろう・・・・orz

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)