NO.10396778
【金欠】特待生・学費免除・奨学金などを狙うスッドレ【でも大学】
0 名前:名無しさん:2004/03/01 00:22
スレタイの通りです。
経済的に厳しいけどなんとか大学へ行こうとする人、
またはそういう人とコミュニケーションが取りたい人、
このスッドレで語りましょう。
1 名前:あっこ:2004/03/01 05:38
今度高2です。
医療、薬学系に進みたいのですが
私立の学費はすごく高いので
特待生制度のある大学を受けるつもり。
でももし国立と両方受かったら
本心は国立行きたい。
ちなみに吉備国際大学の理学療法科か就実大学の薬学が
入試の上位何名かが学費前額免除らしいです。
2 名前:匿名さん:2004/03/01 09:01
どこそこ?
3 名前:あっこ:2004/03/01 10:09
無名だからこそ特待生制度があると思うので
知らなくて当たり前ですよね。
どちらも岡山の大学です。
4 名前:5:2004/03/01 11:32
特待っていっても1年間のみとかがおおいですよ。
貸与の奨学金もらって就職してから返すのがほとんどらしいです。
5 名前:あっこ:2004/03/01 12:32
この2校は私が調べた限りは4年間です。
6 名前:ここも無名?:2004/03/02 03:58
神奈川大給費生はどう?
自宅外なら生活費60万もおまけにプレゼント。
もちろん4年。
7 名前:あっこ:2004/03/02 12:34
すごい!生活費までもらえるなんて・・・
でもわたしの行きたい学部がないです。
探せばお金をかけずに行ける大学ってけっこうあるんですね。
成績良くないとダメだけど・・・当たり前ですが・・・
8 名前:匿名さん:2004/03/02 14:06
国立なら親の収入が少なければ学費免除してもらえる。
俺は奨学金+学費免除=(゚д゚)ウマー
9 名前:あっこ:2004/03/02 21:14
9>尊敬
10 名前:サルコップ:2004/03/02 21:46
薬学部って来年あたりから6年制になるんじゃなかったけ?
11 名前:あっこ:2004/03/03 06:54
6年制になるからよけいお金かかるんですよね。
理学療法は4年なのでそっちにするかもしれません。
お金だけじゃなく6年は長いです。
12 名前:サルコップ:2004/03/03 09:45
一年あるんだから国公立大目指せ。
13 名前:サルコップ:2004/03/03 09:48
あ、今度2年か。
じゃああと2年あるんだから国立狙えよ。
今からやる気あるなら余裕で行ける。
14 名前:あっこ:2004/03/03 12:33
そのつもりです。
9サンを目指します。
一応目標は薬学なら岡山、理学療法なら神戸目指してます。
でも浪人は出来ないのでもしダメだった場合は
特待生制度のある私立を受けようと思っているんです。
15 名前:匿名さん:2004/03/09 18:46
(・∀・)
16 名前:貧乏小林:2004/03/24 07:56
>>14
でも自分の世帯の収入と大学の予算規模は良く見といた方がいいよ、
金持ちばっかですんなり通る所と、ものすげー貧乏人が集まる大学
が有るみたい。
17 名前:(σ・∀・)σ :2004/06/18 11:45
女の子なら理学療法はきついかもよ。
30越すとみんなパートだし、一生のことだからゆっくり考えて。
腰を悪くしてやめるのがほとんど。
体に自信がないなら、ゆっくり考えて。