NO.10396716
A判定で落ちたヤツ。E判定で受かったヤツ
-
0 名前:受かれ貴様ら:2004/01/26 03:59
-
受験ってそーいうとこシビアだよねぇ。
-
1 名前:鈴:2004/01/26 07:16
-
でもだからこそD・E判でもやりがいあるよね
-
2 名前:まーーー:2004/01/26 09:55
-
立命センター利用A判定だったのにセンターではD判定
-
3 名前:受かれ:2004/01/26 10:32
-
一度だけEではなく、常にEでうかったやつっているのか?
-
4 名前:わからん。。。:2004/01/26 13:24
-
学習院文学部…常にA判定でした。
早稲田1文…基本的にE、ごくたま~にD
社会学部…基本的にD、ごくたま~にC
結果→学習院落ち。早稲田第1文落ち。社学合格。
学校の先生からは、受験は第1志望、第2志望に受かった奴の勝ち
なんだ、と言ってくれました。が、しかしなぜ学習院落ちたんだ?
-
5 名前:匿名さん:2004/01/26 13:32
-
社会科学部ね。早稲田社学の人間なら間違えないはずだが・・
-
6 名前:A判定・・・:2004/01/26 13:46
-
常にAかB判定の大学受かってもあんまうれしくないよね。
DかC判定の大学のほうが大学生活が楽しくなりそう。
現実はそんなふうにはいかないけど。
-
7 名前:匿名さん:2004/01/26 13:47
-
そうかな?
第一志望がBだったから受かったときは嬉しかったけど。
-
8 名前:受かれ:2004/01/26 14:44
-
>>5
禿同ですw
-
9 名前:まsty:2004/01/28 03:58
-
E判定でも受かるって言われてるけどそれはそいつの最後の模試から本番までにA判定の実力をつけたやつだろ?
E判でなんもやんなかったら当然落ちる
A判でよゆーこいて模試からの2ヶ月なんもやんなかったら落ちるだろ
-
10 名前:クラッカー:2004/01/29 13:26
-
倍率が4倍とか5倍の大学でC判定(五分五分)なんだけど、つまりそれは受験者の圧倒的多数はDかEなんだろうか?
俺にはそんな風には思えないのだが・・・
むしろC以上が多いようなきがするのだがどうなんでしょう。
-
11 名前:クラッカー:2004/01/29 14:00
-
Dで35%、Eで20%以下とか高くないですか?
基本的にボーダーから少しでも離れれば極端に低くなると考えているのですが
ほんとのところどうなんでしょうか?
-
12 名前:よく見てみろ:2004/01/30 01:55
-
Eでも隅っこじゃなきゃうかる。
実際ABCDとE上位は大してかわらないから逆転にの可能性はあると思う。
-
13 名前:匿名さん:2004/01/30 11:03
-
AとDじゃ大違いだろ。数字以上にその差はでかい。
上に行けば上に行くほどその壁の高さがわかる。
-
14 名前:匿名さん:2004/01/30 13:24
-
常にBのところ落ちたからな…
-
15 名前:匿名さん:2004/02/02 05:33
-
現役の時常にAのところ落ちた
-
16 名前:ななしさん:2004/02/04 07:32
-
常にE判定だった理科大に受かった。
-
17 名前:匿名さん:2004/02/04 07:51
-
常にEだが受かりたい。
-
18 名前:匿名さん:2004/02/04 08:39
-
>>14
同じく・・・
-
19 名前:ケケケ:2004/02/04 11:43
-
>>14,19
第一志望だったの?
-
20 名前:19:2004/02/04 11:53
-
…滑り止めだったのにw
-
21 名前:1000:2004/02/04 16:31
-
>>11
チャレンジ校、記念受験のやつらはほとんど受からない。
やつらは倍率上げるだけで本命の人には影響しないから安心しろ。
-
22 名前:常にE判定の私・・:2004/05/30 13:21
-
やばい?志望校の判定が常にE判定なんだけど・・・
国語は少しずつ上がってきているけど、
英語・・・下がる一方。
な~ぜ~!!!!
だれかヘルプ ミイーーー。
-
23 名前: :2004/05/30 14:01
-
常にE判定で第一志望の早稲田政経受かりました。
ちなみに明治も学習院も落ちました。
-
24 名前:ё:2004/05/30 16:02
-
一橋模試D判定で受かった。Eでもやればいける!がんばれ!
-
25 名前:ss:2004/05/30 23:06
-
E判定でも受かるやつは、常にがんばってる!これはほんとに思うよ!
俺の友達はあきらめずがんばってた、だけど模試はE。
それでも受かったもんね!
がんばる人は報われるよ!
-
26 名前:27:2004/06/01 10:38
-
ほんと、頑張ることが大切だよね。
俺も現役のころD判定のとこに受かったからね(結局そこには行かなかったけど)
模試の結果を謙虚に受け止めて頑張ってもらいたい。
-
27 名前:?:2005/01/27 15:40
-
がんばる!
-
28 名前:へぇ:2005/01/29 09:35
-
がんばろ
前ページ
1
> 次ページ