NO.10396696
中堅大学のランキング
-
0 名前:フェリス:2004/01/17 10:04
-
中堅私大のランキングづけしましょぉ。
偏差値的には50~60ぐらいで。
主な大学としては成蹊成城明治学院國學院武蔵獨協日本東洋駒澤専修神奈川東京女子日本女子聖心女子清泉女子フェリス女学院あたりかな??
-
1 名前:二児の母:2004/01/17 10:06
-
学歴板でやったほうがよろしいと思いますよ。
-
2 名前:フェリス:2004/01/17 10:07
-
そうですか・・・
受験生のイメージ的にはどうなのかなって思ったので、ここにカキコしたのですが。
-
3 名前:二児の母:2004/01/17 10:11
-
ならこっちでもよろしいと思いますよ。学歴板は独断と偏見に満ちてますし。
まぁ気にしないでください。ケーキ食べ過ぎちゃってなんかよくわからないこと
言ってるかもです(笑)
-
4 名前:匿名さん:2004/01/17 11:45
-
板違いのスレを立てる人が偉そうにアドバイスしてる様は滑稽。
-
5 名前:名無しさん@:2004/01/17 16:43
-
なら、俺がランキングをしてやるよ。
成蹊大≧日大≧専修大≧成城大=明治学院大=国学院大=駒沢大≧神奈大
>武蔵大≧東海大>東洋大≧独協大
女子大は分からないので、省いたぞ~。
大阪、京都、名古屋もついでにランキングしてあげよう。
~名古屋版~
南山大>愛知大>名城大>愛知学院大≧中京大
~関西版~
同志社大>関西学院大=立命館大>関西大>甲南大>近畿大≧京産大
≧龍谷大>桃山学院大≧大阪経大
-
6 名前:ぽ:2004/01/18 04:02
-
>>5
日大ってそんな上ですか?
あと駒澤の位置が高すぎるのと、武蔵と獨協の評価が低い。
一般的には
成蹊>成城>明治学院>國學院=武蔵=専修>日大=獨協>神奈川>駒澤=東洋>東海
では??
-
7 名前:◆kESSENIQw:2004/01/18 04:44
-
まあ学部にも依るが、、、。
-
8 名前:匿名さん:2004/01/18 05:46
-
確かに学部によるけどね、武蔵大と独協大は昔は良かったのかもしれないが、
最近の偏差値とかは下降気味だよ。
しかも、全国的にも無名みたいなもんでしょ?
-
9 名前:k:2004/01/21 06:03
-
大学って正直、血命度がそこそこの全国区の総合大学と
関東(地方)限定の担架大学どっちがお買い得?
-
10 名前:そら:2004/01/21 08:42
-
>>9
かなり難しい。
単科大じゃなくて、成蹊とかのことでしょ?
日東駒専よりは成城、成蹊の方が文句なしお得。
就職でもイメージがいい。
まあ有名企業は女子一般職ばっかだけど、ある程度知られているような会社でいいなら成蹊成城はオッケー。
国学院、明治学院、獨協は日東駒専より偏差値上でも就職の時にイマイチ。
OB力のない大学だから。
それと地方で知られている大学(北海学園、東北学院、中京)に行くなら日東駒専の方が絶対いい。
-
11 名前:関西私学ウオッチャー:2004/05/26 13:39
-
関西主要私学の卒業生活躍度ランキング
関学、同志社
甲南、大工大、関大、立命、大経大、京産大
大電通、天理、京外、関外、近大、桃山、龍谷、大商大
大産、仏教、神院 etc・
前ページ
1
> 次ページ