【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396694

――――参考書マニアが集うスレ――――

0 名前:バス:2004/01/16 13:34
つい買いすぎてしまう人
やらないのに買ってしまう人など…

参考書問題集が部屋のインテリアと化している人、
自慢でも雑談でも、このスレでどうぞ。
1 名前:ブス:2004/01/16 14:19
1は200冊こえてる?w
2 名前:ななな名無し様:2004/01/16 14:35
俺は高校1年から合わせれば150冊くらい。
その内ちゃんと使ったのは80冊くらい。
真剣ゼミや予備校テキストや過去問合わせれば300冊以上ある。
3 名前:ボス:2004/01/16 14:36
また来年
4 名前:CatL2 ◆...CCawc:2004/01/16 14:49
精神的にヤヴァかったからコレクターのように買った。
何冊あるか考えたくもない。さすがに4桁じゃないと思うんだが。
辞書も模試も過去問も模試の過去問もラジオ講座もZ会の旬報も多い。
実家に帰ると参考書の山の中に埋まって入浴している。
5 名前:名無しさん@(´Д`)ワセダー:2004/01/16 14:53
500冊あるよ
6 名前:CatL2 ◆...CCawc:2004/01/16 14:53
ロジリーやリンガメタリカなど新しいものも買った。
英文法解説とか和英標準問題精講とか出る熟とか古いのも買った。
辞書もジーニアス、ライトハウス、プログレッシブ(ry
そういや受験マニュアル本も結構買ったな。
7 名前:ブス:2004/01/16 14:58
>>5-6
すげー!
おふたがたは参考書買いまくることについてどう思われます?
振り返って見ると、参考書は絞ってほうがよかったなーと思いますか?
8 名前:CatL2 ◆...CCawc:2004/01/16 15:08
実際使う冊数はある程度絞るべきだ。しかしそれでも1教科5~10冊くらいは必要だ。
また過去問と模試問題集は全部買う必要がある。よって東大を受けるなら50冊では足りないことになる。
参考書は妥協せずに良いものを選んで買いたい。合格できるなら1000円をケチれるだろうか。
立ち読みではわからないこともあるし、いい参考書が見つかったり出版されることもある。
これだと思う50冊を選ぶのに試行錯誤すると200冊くらいになる。
ここで、精神がヤヴァイ状態だったりするとすぐ400冊くらいになる。
9 名前:ブス:2004/01/16 15:12
東大に入ったらそれくらいの出費チャラになりますよね。

Catさんお勧め参考書コーナーでも作ったらすっごく役立つと思うんですけど。
作りません?w
10 名前:CatL2 ◆...CCawc:2004/01/16 15:15
すでにあちこちの掲示板で書きまくったわけですが。

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)