【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396694

――――参考書マニアが集うスレ――――

0 名前:バス:2004/01/16 13:34
つい買いすぎてしまう人
やらないのに買ってしまう人など…

参考書問題集が部屋のインテリアと化している人、
自慢でも雑談でも、このスレでどうぞ。
51 名前:一講師:2004/01/24 13:40
参考書マニアが高じて、予備校講師になってしまいました(笑)
今では大手を振って教材買ってます
52 名前:赤玉 ◆UD3f7UpY:2004/01/24 14:46
うあーとんでもない勘違いをしていた。(恥
おそるべし、ナナシサン。
53 名前:工房:2004/01/24 16:21
使えそうな参考書があると、使わなくても買って貯めます。
趣味になってきたみたい。
54 名前:FF:2004/01/24 16:59
45>黄チャを完璧にすればセンターで180以上は取れる。まじで
55 名前:Q ◆782CUqgw:2004/01/24 22:15
ニューアプローチがよさげ。
56 名前:匿名さん:2004/01/24 22:58
1031

173番目の素数
40番目のSophie Germain素数
72番目の双子素数
59番目の回文素数
逆数の循環節 : 103桁
13番目の2次の反転素数
次の素数までの差は2
8進数表記(2007)8 16進数表記(407)16
44番目の8n-1型の素数 ( 1031 = 372 - 2×132)
57 名前:匿名さん:2004/01/25 04:45
なんで2chの数学板は173番目の素数なんでしょうかね?
58 名前:CatL2 ◆...CCawc:2004/01/25 04:48
なんで2chの数学板は132人目の素数でつよ。
743でつよ。
59 名前:CatL2 ◆...CCawc:2004/01/25 06:24
日本語が変だ。
60 名前:◆kESSENIQw:2004/01/25 10:54
丸単良さげだった。
61 名前:ああああ:2004/01/25 11:05
数学の最強の参考書は大学への数学シリーズ(東京出版)だよ。
解法&数学思考力がつく。偏差値60だったのが89になったよ。ていうか駿台全国模試で満点で席次1位で2位との差が20点ぐらい
62 名前:WHAT'S UP Mr.R? ◆PORNODNA:2004/01/25 12:35
>>61
増刊号(解探)や微積分基礎の極意とかもハァハァですよね。
63 名前:ああ:2004/01/27 08:21
ショートプログラムがよい
64 名前:名無し算:2004/01/27 12:10
>>61 大学への数学の中にある日々演習を一年分やってそれが終わりかけになったら
学コンをやりはじめるっていう方法はどうでしょう?
65 名前:114:2004/01/29 13:42
ダイアグラム
66 名前:62:2004/01/30 12:19
>>64 同時進行は???解法と思考力の両方をつけましょう。
和田は解法暗記とか言ってますが、駿台はアンチ解法暗記で思考力主義です。
東京出版は両方を同時に重視。
67 名前:数我苦さん:2004/01/31 15:08
>62
福井一成が数学のワースト3のひとつに上げていた>大数
68 名前:65:2004/02/02 14:26
>>66 なるほど。でも日々演にでてくる解法も全てを知らない状態で
学コンに挑戦する資格はあるもんですか?
69 名前:物理入門(駿台文庫):2004/02/02 14:51
特に電磁気学の章は感動した。
いまもこの参考書だけは捨てられない。
物理の授業中に隠れて読むほど夢中になった。
ぼろぼろになったこの本が私に学ぶ勇気を与えてくれるからだ。
いま私は数学を専攻している。
http://zenkyoto68.tripod.com/zenkyoto01a.htm
70 名前:法学マン:2004/02/06 16:49
誰か使わなくなった参考書を譲ってくださいませんか・・・
ほんと金欠なんす・・・頼みます・・・
71 名前:匿名さん:2004/02/06 17:36
Z会の参考書、問題集って棚に置いてるうちはカッコよくてイイんだけど
いざやりこみ出すとあの無機質さがイヤになってくるYO
まぁ淡々とやるには最高なのかもしれないけどね
72 名前:ロロ:2004/02/12 04:06
>>69
はぁ。
今度本屋で見てみようかねぇ。
73 名前:ガッチャマン:2004/02/12 04:10
プンプン
74 名前:99:2004/02/17 13:49
参考書だけで国公立っていけますか?東大とか高くないとこで。
75 名前:99:2004/02/20 00:41
文変だった!参考書だけで国公立いけますか?東大とかじゃなくて。
76 名前:マニアックな参考書専門:2004/02/20 23:36
化学精義の名前が何故出ないのですか?
77 名前:CatL2 ◆...CCawc:2004/02/22 21:16
>>75
いけるさ。むしろ東大に行っとけ。
ブンブン
78 名前:大学への名無しさん:2004/02/23 04:13
ここに出品してあるものってこれをはじめみんな貴重な絶版本だよね
講習とか取らないで買おうかどうか迷っているんだけど
お買い得かと思うんだけど
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14527562
79 名前:駿台太郎:2004/02/23 04:14
駿台文庫の数学ってどうなんでしょうか?
駿台のレベルわけの発展って、東大京大レベルって事ですよね?
80 名前:R ◆KUROYUMEr.:2004/02/23 04:23
駿台文庫の数学ってコメンタールぐらいしか持ってないなぁ
何か最高峰の何たらとかいう結構ハァハァなタイトルの本とかあった希ガスる
81 名前:葵 ◆pC8EiTyM:2004/02/23 05:40
>>79
入試数学攻略のポイントいいと思う。
82 名前:R ◆KUROYUMEr.:2004/02/23 06:10
あー秋山先生が書いてるやつすね
83 名前:富田派 ★:2004/02/23 06:43
>>78
宣伝乙。
84 名前:らっこ:2004/03/06 12:44
数?Cの面白い参考書を教えてください
85 名前::2004/03/06 12:46
駿台の数学の基本演習とか実践演習、JUST100とかってどうなんでしょうか?
86 名前:バス:2004/03/23 18:25
>>85
87 名前::2004/03/24 10:44
>>86
いいか悪いかってことだろ?
88 名前:匿名さん:2004/03/24 10:51
合格した人どんな参考書使ってました?
89 名前:匿名さん:2004/04/07 10:10
出口
90 名前:匿名さん:2004/04/07 14:47
現代文を独学でやるんですが、いい参考書と問題集ないですか?
91  名前:投稿者により削除されました
92 名前:ハインド ◆jUDYAbCo:2004/04/09 10:47
西のパタスタ~って気になってるんだけど、使った方います?感想が聞きたいです。
93 名前:目指せ早稲田:2004/04/09 10:50
こんばんは。浪人生です。
来年は早稲田目指してがんばろうと思っています。
それで質問なのですが、古文の参考書でみなさんがおすすめなのは何ですか?
古文といったらマドンナ古文が有名のようですが・・・
ちなみに古文知識ゼロから始めます。そして宅浪です。みなさんよろしくお願いします。
94 名前:クローヴィス:2004/04/10 10:55
古文ゼロからなら望月が最強。笑っちゃうくらい分かりやすい。
まあ読んでみればわかる。ちなみに、俺もマドンナが有名ってことで買ったけど
全然肌にあわなかった。とにかく「望月古典文法講義実況中継」かいな!
ゼロからでもオールオッケー。俺もそうだった。マドンナはある程度知識が
あったほうが真価を発揮すると思う。
95 名前:◆kESSENIQw:2004/04/10 12:02
本当の0なら用言の活用からやってるのじゃないと、、、。
96 名前:目指せ早稲田:2004/04/11 04:36
じゃあ最初は望月でやって、
望月終わったらマドンナってのはどうでしょうか?マドンナ評判高いんで気になってます。

活用とか全然わかんないんですけど、一応高校の教科書は持ってるんです。
とにかく知識ゼロなんです。単語はZ会の読み解き古文単語を進められたんですけどどうですかね?
97 名前:葵 ◆pC8EiTyM:2004/04/11 15:10
(´-`).。oO(絶版本でほしいの多いなぁ
98 名前:◆kESSENIQw:2004/04/12 10:34
(´-`).。oO(活用わかんねーと望月もはなしになんねよ
(´-`).。oO(せめて活用と接続ぐらいは自分で覚えろと

(´-`).。oO(最近の参考書は基礎から系が多すぎだな
99 名前:匿名さん:2004/04/13 07:54
教科書
100 名前:匿名さん:2004/04/13 08:00
基本はここだ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)