NO.10396651
▲▼MARCH第一志望の人集まれ!!▼▲
-
0 名前:jon:2003/12/15 15:38
-
こんにちは!最近は良かったときの模試を見て感傷に浸っている毎日です。
第一志望は明治ですが正直そのレベルならどこでもいいと思っております。
ということで私は5、6つぐらい出願しようかと思っています。
他の人はどうなんでしょうか?
-
1 名前:匿名さん:2003/12/15 15:51
-
大学で何の勉強したいのさ?
-
2 名前:中大附属:2003/12/21 13:04
-
中大蹴った
-
3 名前:ポポ:2003/12/21 14:21
-
早稲田蹴った
-
4 名前:匿名さん:2004/05/28 07:32
-
来月頃の発表される偏差値の推移(予想)
中央(法)は、おそらく偏差値がアップする。現在:代ゼミ64河合塾65→代ゼミ65河合塾67・5 くらいになるかもしれない。
中央他学部では、資格志向、手に職志向を反映して商学部の難易度がアップするかもしれない。
立教も新たなセンター利用募集で、一般募集をかなり削減したので、その分偏差値アップが見込める。
明治は定員を増やした上に合格者もかなり出したため、法学部以外は偏差値が下がるかもしれない。
法政は近年、非常に勢いがあるところだが、どうか。法学部はおそらく偏差値が少しアップする。それ以外は・・・・・
青山学院の淵野辺効果はあまりないとみる。おそらく偏差値は現状維持。
-
5 名前:浪1:2004/05/28 09:32
-
法学部志望
成蹊・法政・立教・学習院・中央とか漢文ないとこ手当たり次第に受けるつもり。
まぁ変えるかもしれないけど。
-
6 名前:RONIN:2004/05/28 09:34
-
俺も明治文学部しぼうですよ。まだまだ頑張らないとやばいです。
-
7 名前:?氏:2004/05/28 10:20
-
MARCHって何かの略称ですか?
-
8 名前:早稲田人:2004/05/30 18:10
-
>>0
そんなもん。
>>1
遊びたいだけ。
>>2
久○さんですか?
>>3
優秀ですね。
>>4
早稲田も予想してください。
>>5
漢文は簡単だし得点源ですよ。食わず嫌いは良くない。
>>6
頑張れば受かるよ。
>>7
明治・青学・立教・中央・法政のアルファベットの頭文字を合わせただけ。
-
9 名前:匿名さん:2004/06/04 12:29
-
>>>6
法政は古典・漢文が範囲外の学部が少数だがあるよ。
又、青学の経済学部は二科目受験可能で、なおかつ、英語+アラカルト(数学・地歴等)だから、
得意な科目で勝負できる。大抵の二科目受験は「英語+国語」か「英語+数学」だから、
国語が苦手で地歴が得意な人にとっては寛大な受験だと思うよ。
ただし、難しいと思うけどね・・・・・・・
-
10 名前:浪1:2004/06/04 12:58
-
>>8 >>9
ありがとう。つっても去年から法学部1本で来たし、今年もそうするつもり。
相当名前にブランドがあるとこでない限り、法律以外学びたくない。
今年ダメだったら働くだろうな。
-
11 名前:ナナシ:2004/06/10 07:41
-
私もMARCH志望です!!
でも判定が・・・↓↓
あと半年精一杯、できるところまで頑張りたいです。
-
12 名前:えふえふ:2004/06/10 08:44
-
明治の文学部の入試が2月15日と仮定すると、もう8ヶ月なんだよな・・・
ホント怖いわ。
-
13 名前:ナナシ:2004/06/10 11:42
-
2/15っていろんな大学の入試日と
重なってる・・・
併願どうしよう↓
-
14 名前:浪人生2回目ー:2004/10/10 16:03
-
がんがろう
前ページ
1
> 次ページ