【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396602

名古屋大学がんばります!!

0 名前:おっさん:2003/10/29 13:01
私は今、高校1年です。名大に入るため努力!努力してます。
1 名前:   :2003/10/30 08:19
高1から受験なんてするものじゃないよ。
そんなことしたら途中で息きれまつ。
で、何学部めざすの?

本気で高1からやったら普通に東大はいれるよ。文系ならね。
2 名前:おっさん ◆NeXJBdQI:2003/10/30 15:58
県立ドキュソ高校のため今から頑張らないと落ちます
3 名前:おっさん ◆NeXJBdQI:2003/10/31 12:19
県立ドキュソ高校のため今から頑張らないと落ちます。
4 名前:長くてスマソ(小言なり):2003/11/02 13:43
いくらDQNでも、今からじゃもたないんじゃない?
受験勉強ははっきり言って二元論のゲームです。(分からなかったら辞書でもひいてください)
しかも、いっちゃえばおしまいなんやけど、勉強してなんの役にたつ?
数学なんて所詮は非現実の話。0なんて目に見えるものじゃないし、負の数なども事実目に見えない。
化学の反応式なんて覚えて何の役にたつ?生物のメンデルの法則とか別に知らなくても生きていけるでしょ?
でもね、受験はそういう将来役に立たないものをどれだけ我慢して、努力するかなんだよ。
社会に出ればいくら正しい事だとしても、通らない事が多い。でも、それにいちいち噛み付いてたら会社なんて即クビ。
もし、本当に改善したい事があるとするのなら、行動に起こしてから物を言わないとだれも認めてくれない。
だから、うちは受験は社会に出るためのシュミレーションだと思う。役に立たないことをどれだけ我慢できるか。
それをクリアした者のみ、合格すると思うのよ。
 
今からそういう心構えで勉強するのはいい事だと思う。でも、実際どうがんばっても2年ぐらいしかもたないよ。
そんだけ面白くない(役に立たない)事をずっと続けるわけだから。
実際1浪まではがんばって1ランク上の学校受かる子が多いけど、2浪したら大抵集中力切れてきて、
現役の時受かったところも、危うくなるもんだよ。(うちの周りはそうでした。)
だから、悪い事は言わないから高1から受験勉強なんてするもんじゃないよ。
高1の時は思い出をいっぱい作りなさい。高校生活は人間関係にどう適応するかが養われる時だから。
せめて、早くても高2からで十分だと思うよ。東大、京大とか言わないんだったらね。
5 名前:名無しさん@東工大:2003/11/04 13:44
化学反応式は実際役に立つし、特に界面活性剤の効用は知ってると役に立つよww
6 名前:匿名さん:2003/12/21 13:24
高一の間は学校のトップになることを目標に頑張れば充分だと思う。
別に名古屋大学を目指してもいいんじゃないか? どうせどの分野でも始めは知識の暗記だし、高校2年程度までの勉強なんて知れてるからね。
7 名前:5:2003/12/21 13:34
>>5
まぁ、確かにそうでつな。
でも、数学なんて足し算、引き算、掛け算、割り算ができれば生活できるじゃん。
化学もまさか平衡とか、高分子についてなんて知らなくてもいいかと。
高1の間は社会の常識や知識を身につけるべきじゃない?そうじゃないと将来困るよ。

あ、そういや今の高1から新課程になるんだよね?たしか、複素数が高校では習わなくなって、
中学では不等号の計算がなくなるとか。あとΠ(円周率)が3になるんだよね?
ってことは円の体積が4Πr3/3(三分の四パイアールの3乗)が割り切れるから、4r3(四アールの3乗)
になるんか。いいな、計算楽で。
あと。化学、生物、物理も統一されて理科総合になるとか。

ゆとり教育って…日本人DQNに育てる気か??
8 名前:匿名さん:2003/12/23 07:00
理科総合??
おいおい・・・
しかも複素数習わないって・・・
理系大学の教養数学さえ出来ない学生を育ててどうするんだ・・・
9 名前:5:2003/12/23 13:39
だよね?
今、医学部生が物理選択で生物の知識すらないから、
わざわざ予備校行って高校の内容習い直してるんでしょ?
はっきりいって、なんで生物とってないやつが、医者になろうとするねん。
おかしいやろ。医学部なんて生物学の塊みたいなもんなのに。

日本だんだんおかしくなって来てるよ…
純ちゃんどうにかしやがれ!!
10 名前:匿名さん:2003/12/23 14:01
物理を習った学生はいてもいいが、生物と化学をやってない人間は医学部に必要ないよね、受験競争という弊害を排除するためにも。
しかも最近は医用工学が発展してきてるから、物理選択者はそっちへどうぞと思うけどなぁ。
大学って意外と短いから、高校の勉強なんてしてる暇ないのにね。それなのにCOEとか調子こいて作ってるでしょ。
もうね、馬鹿かと。あほかと。
11 名前:5:2003/12/23 16:12
確かに分かるわ。
なんのために医者になるん?
人の命救うためだろよ。
なのに人間の構造も知らんようなやつは、いらねーよ。
と言ってみるテスト。
12 名前:匿名さん:2003/12/23 17:24
ということなので、名前や名声だけで大学・学部を決めないように、高校生活を楽しみながら受験頑張ってね。
13 名前:πおったんπ ◆9OiupNsA:2003/12/24 02:39
みんなイイコト言った
14 名前:匿名さん:2004/05/24 13:11
良スレの予感^^
15 名前:5:2004/06/08 15:35
そうそう。高校生生活なんて、一度しかないねんから。
行事ごとの思い出を大切にしませう。
16 名前::2004/06/08 16:16
どうせ今スレたてても受験まで日記続ける気ないだろ?
17 名前::2004/06/08 16:16
てかきもい関西弁のやつともう1名なに人のスレ乗っ取って熱くなってるのw

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)