【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396599

学校内の落ちこぼれが早稲田目指すスレ

0 名前:an:2003/10/29 12:52
こうゆうとこのカキコは初めてです。全くの厨房なんで手加減よろしゅう。
現役でそれなりの進学校行ってます。そんなかでも自分は落ちこぼれに分類。
K合の全統記述(6月)の成績は史上最悪。。。
全国偏差値:英語61.6
      国語40.1
      日本史63.8
古文と漢文どちらも点数一桁でした。。。
今日の早稲田プレ申込むのわすれて受けてません・・・
こんなにアフォだけど昨日まで高校野球をずっと見ていた。
だから今日からやることを決意。夏休み終了まであと9日!!
ひそかに続けていく積もり。よろしく。。。
101 名前:名無し:2004/02/01 02:44
☆66
私も駿台模試死んだ・・・
だんだん早稲田が遠のいていく・・・
でもここがふんばりどころ!!ひたすらanちゃんの後追いかけます!!
追いつくから置いていかないでね~
102 名前:名無しさん@(´Д`)ワセダー :2004/02/01 02:47
秋の模試の結果など何の目安にもなりません。さっさと忘れることです。
103 名前:名無しさん>:2004/02/01 02:49
 、___________
  、>              .
  >________   .
   ̄   ../_   _\         ____________
       /  ヽ/  ヽ        /
.        ・ ・    V⌒i      
   _  .\  人__ノ   6   < ガンバ
   \ ̄  ○        /          
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
104 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/01 02:52
□10月23日の勉強

日本史  320分×0.8=256分
英語    60分×0.8=48分
塾 現国 110分×0.8=88分
総勉強時間     8時間10分 
実質勉強時間    6時間32分

ガッコは中間試験中だけど今日は受けるものがなかったから休みだった♪
張りきって塾の自習室へ。九時から勉強した。
石川の4巻をやっと読破!!時間かかったわ。読んでるだけでは覚えて
ないだろなんて突っ込まれたらかなり痛いけど。w
まぁ流れはつかんだかな?日曜の模試までになんか問題を解こう。
張りきってたから変に多く問題集を持って行きすぎて半分もやんなかった
という罠。これからは勉強するときはあっちこっちやんないで一つのもの
をやっていきましょう。。。
昨日は中間のせいであんま寝てないから勉強はここまで。
明日の試験のために受験で使わないクソ倫理を風呂ん中でやります。 
105 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/01 02:54
>にーごさん
貴重な情報どうもです♪
やっぱり他の部が本命で社学を併願してる人は多いんでしょうね。
問題訂正多いんですか!?やばいなぁ・・・。まだ過去問やってないから
早くやらないと・・・。時間が足らなすぎです。。。
私は今年のオープンキャンパスが初早稲田だったんですが、社学の建物のキレイさ
には感動しました!!博物館みたいですよね。
今は本命の社学の前日にある商を受けるべきか否かで迷ってます。
106 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/01 11:31
>66
わたしなんか追いかけないで!(笑)もっと高い人追いかけなよ!
トーコさんって人のスレを見てみなさい!現役なのにめちゃめちゃ
偏差値高いし。それ見て自信なくしましたわ・・・。
ってこんなとこでトーコさん話をして良かったのかしら!?
ごめんねト-コさん!(笑)
107 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/01 21:08
>103
慰めてくれてどうもありがとうございます!自信なくして落ち込んでる
暇あったら単語の一個や二個くらい覚えろ!って感じですよね。
でも今週の模試に向けて頑張ろうと思います。
108 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/02 04:57
>104
スネ夫君が励ましてくれたぁ~~vvv
ありがとう!!
109 名前:トーコ☆ ◆Xv81O6rc:2004/02/02 04:59
こんにちわ~
読んでたら私のことが書いてあったんでカキコ☆
anさん、☆66さん、私のスレにも遊びに来てね。待ってます。
ちなみにこの前の模試は運です。まぐれ。
河合の私大模試は多分撃沈・・・
110 名前:にーご ◆kr7gEocM:2004/02/04 14:21
>>ANさん
なぜ社学志望なのですか?
でも、最近は社学第一志望が多いようです。
勉強を本気でしたいなら政経、社学がいいと早稲田の現役学生のかたも
かいてらっしゃいました。そして、一番早稲田のイメージを残してるみたいです
偏差値もかなり高くなッていますし。
111 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/05 09:26
□10月25日の勉強

はっきり申し上げますとほとんどやっておりません(゚ロ゚;)
塾の予習もあんまりしないままいったら単語テスト落ちたし・・・。
今日ほどダラけた日はなかったなぁ・・・。
王様のブラ○チみたりケーブルTVの映画も見る始末。。。
マジ終ってるわ。気付いたら10月も終わりじゃぁないですかっ!?
基本も出来ないまま単語も全然覚えてないまま11月に突入・・・か。
これから休みは家出てどっかで勉強しよ・・・・・・
112 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/05 11:30
>トーコ☆さん
カキコありがとうv勝手にココでトーコさん話してごめんなさい。
私大模試は私も撃沈したよ・・・でも駿台ホント凄かったね!!
明日は河合の記述模試受けます。トーコさんは受けるのかな?
お互い頑張っていきましょう!
113 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/05 23:10
>にーごさん
最近は社学第一志望が多いなんて初めて知りました!!
前までは社学は他の部に比べて格下だったから除け者にされてた
感じだったらしいですが、今では結構評判が良くなっている
ようですね。
私は環境の勉強がしたいので、社学だと環境・計画の履修モデルが
あって、かつ他の学問など広く学べるから最適だなぁと思ったんです。
高ニの頃は上智の法学部の地球環境法学科がいいかなと思っていた
んですが、環境だけじゃなく他のものも学べるようなトコがいいんじゃ
ないかと親に言われたので、早稲田にしました。
それに上智はレベル高すぎなんで・・・(笑)募集人数も50人くらいしか
ないし・・・。一応記念受験はしときますけど!
まあこんな感じですね。長々とすみません。
114 名前:トーコ☆ ◆Xv81O6rc:2004/02/05 23:20
>>113
今日学校で受けさせられたよ~
私大以上に撃沈!!っていうか自爆して沈没みたいな感じかな?!
明日が本番ってことで、問題も解答もくれなかったから自己採点してないけど
史上最悪の出来っぽい・・・
anさんの健闘を祈る☆
115 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/06 03:05
■河合記述模試
死にました・・・。1でさらした偏差値よりも悪いと思う。
解いててヤバイなぁと思っていて自己採点したら泣きそうに悪い点数
だった・・・。英国社500点満点で200点取れていないかも。。。
いつも70点はとれる日本史が48点とかで。
いつも100点はとれてる英語が100点いってなかったりして。
まぁ国語は波があるから悪くても驚かなかったけど。
何にしろ凹みました。
立ち直れねーーーーーーー
116 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/06 09:57
>トーコ☆さん
そっちのスレでも言ったけど、ヤバかった・・・。
自己採点したらたぶん凹むと思うよ・・・(笑)
いきなり難しくなった気がするんだけど!特に日本史!!!
トーコさんって社会は何で受験?日本史だったら私の気持ちを
分かってくれると思うけど・・・。
とにかく早稲田模試までは頑張って勉強するわ・・・。
117 名前:トーコ☆ ◆Xv81O6rc:2004/02/07 06:56
>>117
私も日本史だよ!!
未習の分野が多すぎて最後の大問はほぼ白紙だった・・・
とにかくまだ自己採点してないから、結果わかったら晒すね☆

私もZ会の早稲田模試受けるよ~
しかもそれが初早稲田!!
がんばろうねえ♪
118 名前:にーご ◆kr7gEocM:2004/02/07 06:58
>>anさん
え?おそらく上智より難しいですよ。
上智の英語はスピードを要求してるだけで問題は簡単です。
募集人数はまッたく気にいなくていいです。
たとえ上智受かってもけって早稲田にしましょう!
格下に思われたのは夜間学部だったからです。
それに学問に上も下もありません!応援してます。
お互い頑張りましょう!
119 名前:777:2004/02/07 07:02
初めまして。一浪の早稲田(一文)志望です。
自分も記述今日受けました。自己採点でこんな感じになりました。
英語:130前後(記述しだいで-15くらいあり)
国語:130前後
日本史:76
でした。まだまだ修行が足りないっす。頑張って合格目指します!!
120 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/07 08:48
□10月29日の勉強

英語   75分×0.8=60分
国語センター 210分×0.8=168分
日本史  90×0.8=72分
総勉強時間  6時間15分
実質勉強時間 5時間 

やばーーーー!!!センター国語6割しかとれない・・・。
漢文はやらず現国・古文だけやったんだけど。
センター6割はヤバくないか???
評論文は2問くらいの間違いだったけど小説・古文が半分とれない・・・。
早稲田なんて言ってる場合じゃないわこりゃ。。。
センター重視で勉強やろ・・・・・・。
今日はもう勉強しないで寝ます。
今NHKの「その時歴史は動いた」見てる。白虎隊せつなぃ・・・。 
121 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/08 09:25
>トーコ☆さん
日本史受験か!同じだぁ☆最近日本史覚えきれるのか不安だよ。
まだ文化史とか史料とかあんまりやってないし・・・。
Z会模試までに大体やっときたいね。
早稲田は最初に行ったときは感動したよ!楽しみにしとけ~♪
122 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/08 09:31
>にーごさん
上智よりも早稲田の方が難しいんですか!?初めて知りました。(笑)
上智は英語速読できないといけないんですね~!全然分かってないし・・・。
もしものもしもで上智と早稲田どっちも受かったらそりゃあ早稲田行きます!!
でもやっぱり二つとも受かるなんてありえないや・・・。
本当にどっちか受かれたら万々歳です。
123 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/08 09:52
>777さん
はじめまして!記述模試お疲れでした。
なんか私777さんの総合点数-100な気がします・・・。
やばいなぁ・・・。日本史そんなにとれて羨ましいです。
お互い頑張って早稲田目指しましょう!!
124 名前:にーご ◆kr7gEocM:2004/02/08 10:09
>>anさん
上智の問題はひねくれてないですし。(早稲田はひねくれすぎだw)
量多いいだけです。一度過去問題を眺めてください。
早稲田も上智も両方受かると思いますよ。どっちかがっていってたら
早稲田は逃げていきますよ!強気で
125 名前:トーコ☆ ◆Xv81O6rc:2004/02/09 22:30
私の場合、学校も塾も通史まだ終わってないからかなりヤバいんだよお~
どの模試も、その時までにやった範囲のみで勝負→すべては運まかせって
感じ(笑)ただ、文化史は夏に講習で一通りやったから少しはマシかも。

初早稲田、楽しみだけど怖くもある。
片思いが両思いになるとは限んないからねえ。
告る前に拒絶されたらどうしよう・・・
126 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/09 22:34
□10月30日の勉強

国語センター 230分×0.8=184分
古文文法  45分×0.8=36分
塾現国  100分×0.9=90分  
総勉強時間  6時間15分
実質勉強時間 5時間10分

記述模試から少し経って焦りがなくなり精神的にイイ感じに
なってきたかも♪ただセンターは昨日と同じくサッパリでした。w
昼休み塾のロビーで一人孤独に弁当食べてたら社学のチューターさん
が声をかけてきてくれて色々お話しした。30分も話しちゃって
迷惑だったかも。でも話しかけてくれてうれしかった。
最近英語やってません。やらなきゃ。
 
127 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/10 01:18
>にーごさん
他のスレのにーごさんのカキコを見たんですが、にーごさんって超人かも!
って思いました。あ、それよりAOお疲れでした!!大変だったようですね。
私の学校でも国際教養3人受けてました。問題見せてもらったら何じゃコリャ
状態でしたよ・・・AOは未知の世界だわ。
これからは強気でいきます!!自分を信じて。お互い頑張りましょう!!
128 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/10 22:13
>トーコ☆さん
私も通史おわってない・・・。塾で今第一次世界大戦くらい。
早稲田模試までにおわらなさげだけどそれよりも今までの文化史や
史料やっといたほうがいいよね?
私なんか初早稲田の時大隈様と2ショットしちゃったし!(笑)
トーコさんならきっと両思いになるよ!!頑張ろう!!
129 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/11 07:02
あ、そいや一昨日インフルエンザの予防接種しました。
注射なんかチョロぃだろなんて思ってたら結構痛かった。。。
昨日とか腕動かすたびに痛かったし。
二回接種する方はそろそろやっときましょう。
ワクチン足らなさげらしいです。
それと利き手じゃない方に打ってもらったほうがいいかも?
あと明日関東に大震災きませんように。
明日は重装備で学校に行くとしよう。w
130 名前:にーご ◆kr7gEocM:2004/02/11 07:11
>>anさん
日記系はこことあと一つに出没してます。
みなさんすごくて勉強になります!自分は孤独にやってるので励まされます
131 名前:トーコ☆ ◆Xv81O6rc:2004/02/11 07:22
>>129
第一世界大戦ならいいじゃん!!
私なんてまだ松方財政だし(泣)
そうだね~自学自習って効率悪そうだし時間かかりそう・・・(私が日本史
苦手なだけかもなんだけど)
今までの分やったほうがいいと思うけどなぁ。
anさんって史料何やってる?!
私まだちゃんとは手つけてないんだよね・・・
何かいいのあったら教えてください☆
とにかく頑張ろうねぇ~
132 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/11 10:09
テレ朝のテスト・ザ・ネイション全部見ちまった・・・(゚ロ゚;)
IQは116でした!!結構高い??
でも東大生>私>医者だったよん♪
面白かったけど疲れた・・・。
てか受験生で全部見た人なんているのか!?
あーーーアホだな。。。
133 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/11 12:20
>にーごさん
なんかも一つのスレで女だと勘違いされてたようですね。(笑)
私はちゃんとにーごさんが男の方だって分かってましたよ!!
宅浪なんですか?偉いですね!!
にーごさんはいっつも励ましてくれるんで嬉しいです。
これからも励ましてやってください!
134 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/11 20:59
>トーコ☆さん
でも第1次世界大戦までただやっただけだし、今私も松方財政復習
してるよ。トーコさんなんかちゃんと模試でいい点出してるんだから
きっと近代も勉強したら凄く出来ると思う!
史料は文英堂のシグマベスト「菅野の日本史必出史料」やってるよ。
結構細かいトコまで問題になってるから全部マスターしたら完璧な
気がする!まぁ覚えなければだめだけど・・・
Z会の早稲田模試までに頑張るぞぉ!!
135 名前:にーご ◆kr7gEocM:2004/02/11 21:04
>>anさん
宅浪では無いですよ。マイナー予備校に通ってます。(授業でてませんが..)
最近、調子はどうですか?自分はやっと勉強法の確立、得点への絡ませ方が浪人
のこの時期にわかってきました(遅っ!)

はい!(。 ̄O ̄)いっそやっちゃいましょう!
136 名前:にーご ◆kr7gEocM:2004/02/12 02:35
>>anさん
書き忘れてた!
そーすかあ。中性的なのかなアw
女性好きな男性ですよヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
137 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/13 06:51
そーいや昨日六大学野球の早慶戦見てました。
テレビ見過ぎだろ自分!!大好きなバレーのW杯も今真っ最中
だし誘惑多すぎだわ・・・
早稲田強いなぁ・・・あの応援してる人の中に来年入りたいな・・・
とにかく六大学のどっかにはせめて入りたい!!
去年の甲子園で高3だったとある球児が立教の野球部に入っているので
その理由だけで立教のコミュニティ福祉受けそうな自分がいる。w
138 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/13 07:43
>にーごさん
お!!同じ時間にカキコだっ!
勉強お疲れです!といっても私は今日あんまやってませんが・・・
勉強の効率的な(?)仕方が分かってきただけでも万々歳じゃ
ないですか!!!私は今どれから勉強すりゃいいかで迷ってますよ。
3教科なのにねぇ・・・
139 名前:にーご ◆kr7gEocM:2004/02/13 07:47
>>anさん
今日は同時じゃなかったすねw
自分野球部でしたよ。消したい過去ですが..
うーん、やっぱ英語と社会じゃないすかー。社学の日本史はめちゃ難しいと
聞きましたよ。月曜は0時間でした..
六大学のどこかなら東京大学か早稲田で!
明治とかも受けるのですか?
140 名前:トーコ☆ ◆Xv81O6rc:2004/02/13 10:49
>>135
菅野かぁ。みんなだいたい菅野か石川やってるみたいだよね。
私も始めないとヤバいんだけど、とりあえず文化史全部やってからにしようかと
思ってる。今月中に史料にとりかかれるといいんだけど・・・無理っぽい。
早稲田模試また運まかせって感じで受けることになりそうです(泣)
教えてくれてありがとう☆

立教のコミュニティ福祉受けるの?!
私もちらっと考えたんだけど、新座キャンパスは・・・遠くない?!
一回立教新座高校の文化祭行ったことあるけど、池袋からかなり遠かった気が・・・

Z会の早稲田模試今週だね。お互い頑張ろう♪
141 名前:名無しの友だち:2004/02/13 12:50
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
142 名前:ステルベン:2004/02/13 12:53
広末って最低の野郎だな。
ますますムカついてきた。
あいつのCMとか見るとマジむかつく。
消えてくれ。
143 名前:ステルベン:2004/02/14 06:41
まあ広末は俺の女にしてやってもいいけど。
嫌なら消えろ、それまで。
144 名前::2004/02/14 11:12
;。


144 名前:a [2003/11/07(金) 11:58 ID:dljQfoa2]
男子生徒だけに重いものを持たせないで!

1 :実習生さん :03/08/06 16:45 ID:LjFIosbK
最近の男子は筋肉いらないのに持たせないでください!
それに辛いし。持ちたくありません。これってセクハラだよ!  
145 名前::2004/02/15 09:16
223 :実習生さん :03/10/16 19:58 ID:5zZV2xEj
俺も体育、更衣室ない
まじ体育嫌い。更衣室ほしい。


224 :実習生さん :03/10/18 14:04 ID:8O6hiycz

oremo kouisitu hosii desu turai
146 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/15 09:19
■Z会早稲田即応

・・・・・・・・・・・もうだめぽ。w
解いてるときは楽しさなんてのも出てきたんだが撃沈でした。
そこそこ取れてると思ったんだけどなぁ・・・採点したらえっっ!!??
みたいな。
どうやら違う方へ違う方へと読み進めてしまったらしい。
英語は文法は良いんだけどね・・・。読解で死んでしまった。。。
致命的じゃん!!!
日本史は古代もっとちゃんとやらないとヤバイ気がする。
それにまだ現代やってないしなぁ・・・もう終らせてなきゃいけない
んだろけど・・・。後ろのへん全滅?
とにかくヤバかった。多分半分いってない。
もうだめぽ、なんていってる場合じゃないっす。
諦めず頑張ります!!!!!
147 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/15 09:20
>にーごさん
野球部だったんですか~もしや高校時代坊主でした??
消したい過去・・・ってことは大学では野球やらないんですか?
私はソフトテニス部でしたが大学でもテニス絶対やろうと思ってます。
社学は日本史難しいんですよね・・・やらなきゃなぁ。。。
塾の先生が日本史得意なら商学部受けろって言ってました。
武器になれるぐらい得意になりたいですねぇ・・・。
ホントに六大学のどっか入りたいです!早稲田が一番いいけど・・・
明治も法政も受けます!!法政は何気にウラ第一志望です。w
でも親は法政好きじゃないっぽくて・・・なんで法政ってこんなに
嫌われるんだろ?
148 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/15 09:22
>トーコ☆さん
Z会模試お疲れさま。近代たっくさん出ちゃったね~~(汗)
全然出来なかったよ。早く近代やらないと・・・。
トーコさんは近代できた?
てか私の場合日本史どころか英語も国語も悪いんだけどね・・・。
今日は壁に追突しちまった・・・みたいな感じでした。
今度(河合の早稲田プレ)は壁に穴空けられるくらいになってれば
いいな・・・。
立教のコミュニティ福祉は冗談だよ!(笑)
福祉はそこまで興味ないし、私の好きな野球選手がいるだけだから。
それに遠いしね・・・。池袋だったらかなり悩んだと思うけど。
149 名前:にーご ◆kr7gEocM:2004/02/15 09:24
>>anさん
私も法政大学が第二志望です。
昔は学生運動が盛んだったからじゃないんすかね。
そのイメージがあるみたいで。
はー、模試国語以外はさっぱりでせつないです..
でも、たかが模試 落ち込んでる暇なんかないすね!ガンバります。
150 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/02/15 09:29
□11月12日
今日はタルかったから学校早退した。
その罰か玄関のドアに利き手を挟んだ。ヤバイ。
これからチョイ寝。ねむいっす。
一昨日の5.5時間睡眠をまだ引きずってる。
やっぱり自分は8時間寝ないとダメらしい・・・。
合宿6時間しか寝れないのにどうしよう。
合宿までに6時間睡眠に慣れておかなければ。。。
起きたら頑張ります。センター過去問ときます。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)