【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396599

学校内の落ちこぼれが早稲田目指すスレ

0 名前:an:2003/10/29 12:52
こうゆうとこのカキコは初めてです。全くの厨房なんで手加減よろしゅう。
現役でそれなりの進学校行ってます。そんなかでも自分は落ちこぼれに分類。
K合の全統記述(6月)の成績は史上最悪。。。
全国偏差値:英語61.6
      国語40.1
      日本史63.8
古文と漢文どちらも点数一桁でした。。。
今日の早稲田プレ申込むのわすれて受けてません・・・
こんなにアフォだけど昨日まで高校野球をずっと見ていた。
だから今日からやることを決意。夏休み終了まであと9日!!
ひそかに続けていく積もり。よろしく。。。
51 名前:匿名さん:2003/11/23 14:33
りょ宇lかい
52 名前:an「 ◆sKVi1bkI:2003/11/23 14:33
トリップ入れてみた。入ってるか???
大地震来なかったな―。栃木らへんには震度2来たみたいだけど。
最近ホントにベンキョしてね。。。やばい。
明日から文化祭。喫茶店やります。
めんどいなー塾そのあとあるし。
53 名前:an ◆sKVi1bkI:2003/11/23 14:33
名前にかぎかっこついちゃった・・・。
直せないよな・・・?
54 名前:an ◆sKVi1bkI:2003/11/23 14:33
>51
いちお早稲田は載せときます。大学のHPいったらPDFファイルだったんで
手打だぞーーー。

国際教養 二月十二日  スポ科 十三日  理工 十六日  一文 十七日
人科 十八日  教育 十九日  政経 二十日  法 二十一日      
商 二十二日  社学 十三日  ニ文 二十四日   

以上。打ち間違えていても責任持てません。あと慶応まで載せるほど私は
優しくないんでこれで勘弁してください。とにかくこーいうのは自分で
調べた方がいいんじゃないか?本屋で立ち読みさえすりゃ良いし。ちゃんと
自分で確認してね。
55 名前:匿名さん:2003/11/23 14:33
私も早稲田行きたい現役生。社学打ち間違えてるよ。ちなみに13日じゃなくて
23日です。あと5ヶ月、がんばろうね!!
56 名前:匿名さん:2003/11/30 13:04
ありがとう!
57 名前:匿名さん:2003/11/30 13:09
埼玉も軽い地震あり
58 名前:an ◆sKVi1bkI:2003/11/30 13:23
疲れた・・・・・・
文化祭終了。喫茶店マジ疲労・・・・・・
土曜日東京震度4でした。。。調理室にいたから
焼死するかと思った。(藁 まぁ色々言われてたから
落着いてたけど。。。
調理室で3時間ぶっとうしで調理はほんとにキツー(゚ぺ;)
それより今日おわった時点でスパゲッティー64食残ってるのって
どうよ!?

ベンキョは明日から本気でやります・・・・・・きっと。
 
59 名前:an ◆sKVi1bkI:2003/11/30 13:31
>56
あっっ!ホントだ・・・社学間違えてた。
ごめんなさい!指摘して下さってドウモです。
あと5ヶ月か・・・少なすぎる~~~
でも試験までお互い頑張ろうね☆
60 名前:an ◆sKVi1bkI:2003/11/30 14:09
>57
お役に立てたかな?でも社学間違えました。スンマセン。
慶応は自分で調べてくらはい。。。
61 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/19 13:15
>58
お~~~!!埼玉にも地震ですか!私はあの地震が
余震で本震きたらどうなるんだろとか思ってた。。。
この後テレ朝で地震の特番やるから見た方が良いかも?
とかいいつつ8時は武蔵みる自分・・・。
62 名前:匿名さん:2004/01/19 13:49
私は、だめっぽいよ。日本史が全然だめ。塾でも学校でもまだ通史が終わってない。
日本史ができないのに早稲田なんて無謀だよね・・・私もこの間の駿台全国判定模試
受けたんだけど、日本史かなり易しかったとか聞いてかなりメゲた。この頃、あせり
と不安であんまり勉強に打ち込めない。結局、自分に対する甘えと逃げなんだろうけど。
ごめん、つい弱音を吐いてしまいました。文化祭お疲れ~
63 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/19 15:35
文化祭の片付けやらなんやら終了。セットを解体してる時、
垂直に上を向いていた釘を足の裏で踏んだ・・・。
マジ痛かった・・・(泣)
まあ貫通は免れたから良しとしよう。。。
明日打ち上げあるみたいだけど行かないわ。

久し振りに今から勉強して、その後塾行きます。
64 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/19 15:39
>63(=56?)
自分もマジやばいよ・・・。日本史同じくまだ近現代やってない
しそれまでのもちゃんと覚えてないしな・・・。文化なんか全然
覚えてないさ!駿台の受けたよ~あれって8割とって当たり前
らしいね。自己採点70で凹んだわ。日本史だけじゃなく他の
教科も終わってるし。まぁ帰ってきたら公表するんで楽しみに
待っていてください。(笑)弱音吐きたくなったらいつでもココ
で吐け!!お互い励ましあって早稲田目指そうじゃないか!!!
65 名前:?>:2004/01/19 15:49
63泣き言はやめれ
66 名前:匿名さん:2004/01/19 15:56
63=56です。
励ましのカキコありがとね!!とにかく出来るとこまでやるしかないもんね。
適当に妥協してお茶を濁すのがいやで、無理を承知で選んだ早稲田への道。
どういう結果になっても、悔いの残らないようにしないと。
悩む暇あったら勉強しろって感じだよね。これからもうひとがんばりします!!

>66  自分の甘さに喝いれます!!
67 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/19 15:59
□9月24日の勉強
日本史(乙会)   60分×0.9=54分
現国(出口バイブル)200分×0.8=160分
英語(乙会)    60分×0.8=48
合計    総時間 5時間20分
     実質時間 4時間22分

といってもまだやるけど。
今日はガッコ休みだったから塾の自習室行った。
昨日とかやると決心したくせに4時間くらいしかやんなかった
なぁ。まあ体調不良だったからしょうがないか、と言い訳して
みる。。。とにかく家ではベンキョできまへん・・・。
出口センセの参考書を4分の3くらいやったんで一応やるべき事
はやれたとおもいまつ。  
早稲田の社学に通ってるチューターさんと色々話して励ましてもらい
やる気が出た。でもまた自分の夏やってなさに今更後悔・・・。
やっぱり1日1題英語の長文やっときゃ良かった。明日から1題
はやっていこう。
なんにしろ後悔してる暇はないぞ!!突き進め自分!!!
68 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/19 16:07
>67
やる気が出たみたいで良かった。自分はよく第一志望MARCHに
してしまおうかとか妥協してみたりしがちだからこっちもあなたの
言葉に元気貰えたよ!ありがとう!悔いの残らないよう最後まで頑
張ろう☆まだ私は早稲田行ってないから今週のオープンキャンパス行って
もっとやる気上げるようにするね。
69 名前:名無し☆66:2004/01/19 16:12
オープンキャンパス明日だよね~
私は、予定あって行けないの。ぜひ話聞かせてください!!
その代わり、Z会の早大模試の会場を早稲田大学に申し込んだからその時行ってくる。
9月も終わり・・・今まで苦手で目をそむけてた日本史と本気で向き合おうと決心しました。
何かいい参考書や問題集あったら教えてくれませんか?!
an君の志望学部はどこですか?私は一文志望です。
70 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/19 16:17
□9月28日
早稲田のオープンキャンパス行ってきた。初早稲田!
友達に案内してもらったけど、ただ真っ直ぐ行くだけで
方向音痴の自分でも迷わず行けそう。
大隈講堂を生で見た時はちょっと感動・・・。
大隈先生の前では万歳研究会みたいなのがしきりに万歳万歳
と叫んでいてちょっと混ざりたくなったり・・・。
とにかく早稲田生は陽気でした。
ほとんどの文系学部の入試問題をゲットして、戸山キャンパスの図書館
をみて、学食で食べ・・・とまったりしつつ色々覗いてみた。
学部説明会は社学しか行かず、別に個別相談とかしなかった。
のんびりと意味もなく終了時間までいたからなんかもう早稲田の学生
になった気分になっちゃっとりました。
最後に大隈先生と2ショット!←ハズかったけど。。。
とにかくとても早稲田に行きたくなった。これを機に頑張って勉強
したい。
71 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/19 16:19
>70
友達が一文志望だから戸山キャンパス行ってきたよ!
一文とニ文しか学部ないから普段も静かで良さそう。
図書館はキレイでちゃんと勉強できるとこもあるしパソコン
もできるみたい。学食は安い!カレー美味かったvvv
他には1g1円のサラダバーとか一品物だと70円も
しないのとかあったよ。
私は社学第一志望です。広く学べるトコがいいから。
なにかと社学は叩かれるけどね・・・。
Z会の早大模試私も早稲田で受けるよ!同じトコだね♪
それまで勉強やっとかないと・・・日本史の参考書は
石川の実況中継で流れを理解して、河合塾出版の入試
精選問題集を解いてる。今気になってるのは「早稲田
への日本史」ってヤツ。図解で分かりやすく説明してて
良さそう。買うか考え中。。。よかったら見てみてね!
あと私は女です。(笑)書き方が女の子っぽくないだろう
けど。なんか最初から女だって書いてたらスレが荒らされそう
だったから・・・。やっと暴露してしまいました!落胆
したらスマソ!(笑)
72 名前:匿名さん:2004/01/19 16:19
anちゃんだったんだ☆
落胆どころか、逆にカキコしやすくなった~
詳しいキャンパスレポートありがと!!私も、自分の出来ることはすべてやって
がんばってワセ女になってやる!!って気になりました。
日本史の問題集、河合のがいいって聞いてたけどほんとなんだ。
近々探しに行く予定だから、見てみます。でも、私の場合「早稲田・・・」と名
のつくものをやるには、日本史に限らずまだ実力が伴ってないのが悲しい・・・
今日からまた学校、やだけどがんばろうね☆
73 名前:s:2004/01/19 16:22
さいきんどう?
74 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/19 16:27
□9月29日の勉強
英語文法  100分
英語読解   50分
学校授業英語 50分
塾日本史  180分
総勉強時間 380分

といってもまだやります。今日は学校の空き時間とか
集中して勉強できた。塾でもメチャメチャ集中して聞けたと思う。
やっぱり早稲田に行ったからやる気がでて良かった。
課題はこれからもこのやる気を持続させる事。いっつも
やろうと決めといてすぐヘタれるからなぁ・・・。(藁
これからもっともっと頑張るぞい!!
  
75 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/20 03:42
>73
落胆されなくて良かったわvZ会の模試のとき
戸山キャンパス行ってみな~!学食で食べてみちゃったり。
やっぱり自分の目で見て感じた方が絶対良いから!
もっとやる気になると思うよ。
日本史の河合の参考書はいいよ!ぜひ見てみてね。
私もまだ早稲田受けられるレベルまで全然到達してない
けど頑張って下剋上ねらうさっ!! 
76 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/20 07:59
>74
なんかsさん皆さんのスレにカキコしてるみたいで乙です!
最近・・・は早稲田のオープンキャンパスいってやる気がメチャメチャ
上がりました。今度こそこれからもこの状態を維持して
みせます。
77 名前::2004/01/20 08:20
ガンバレー!
おいらも朝ちゃんと起きて学校行こー(ぇ
78 名前:名無しさん@(´Д`)ワセダー:2004/01/20 08:24
269 :エリート街道さん :03/09/20 18:36 ID:55iVkzfR
16日の教育学部9月教授会で
広末涼子の休学願いが提出されたとの報告があった。
(これはネタではない。)
スーフリの準強姦事件は学生個人の人間性の問題だが、
広末を入学させて早稲田のイメージをダウンさせた責任は
大学側にもある。早稲田も馬鹿なことをしたものだ。

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの菊地麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

梨元勝氏
http://www.nifty.com/nashimoto/real/shabe030731.ram

【裏口入学】広末涼子、卒業まであと4年【薬物中毒】

『週刊新潮』5月1・8日ゴールデンウィーク特大号
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1051018654&START=2&END=2&NOFIRST=TRUE
「現在までの取得単位数では3年、いや、あと4年かけないと卒業できません」

『週刊現代』
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥
こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1059271856&START=2&END=4&NOFIRST=TRUE

●●広末涼子・裏口入学の真相●●
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1060439809&START=1&END=22

sa
79 名前:匿名さん:2004/01/20 08:27
     ___
    / ヽ
    /  ヽ
    ====
       
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (;゚Д゚) < もういい加減にしてクレヨン
    ∪  つ  \________
    ====
    __
    (/ ∪
80 名前:匿名さん:2004/01/21 05:33
☆66です。
河合の問題集見てみたよ!
とりあえず「精選問題集」と「早慶大日本史」を買った。
早稲田だけの日本史の問題集って河合からでてる?!
探せなかったんだけど・・・
あと、Z会のやつもかなり気になったんだけど問題がムズそうだったからやめた。
精選の方をやりながら基礎の定着目指します☆
早く早稲田レベルの問題にすすめるよう頑張ります!!
anちゃん、アドバイスありがとさんでした~
81 名前:ななし:2004/01/21 05:45
test
82 名前:匿名さん:2004/01/21 05:50
朝の連ドラのヒロイン上智
83 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/21 06:56
■河合論文模試
を学校で強制的に受けさせられました。使わんのに。。。
てか3250円高くないか?一般よりは安いけど。
まーお金払ったもんだからそれなりに頑張ってみた。
結果も載せるつもりでし。
10月入ったので目標を。12日の河合の私大模試が日本史の範囲
全範囲なのでそれまでに一通りやる。13日からは最近全然手を
付けていない古文をやる。
79のに直じゃないけど感想。広末なんかに負けねーー!
84 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/22 05:54
>78
おっ!久し振り~元気してたか?文化祭は終わったかな?
なるべく遅刻はするなよ!(笑
励ましてくれてサンキュ☆
85 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/22 06:02
>81
問題集買ったのか~!私も日本史の問題集河合のかZ会のか
迷ったけどZ会ムズそうだったからやめた。今日は旺文社から
でてる2003年の色々な大学の入試問題が集まってるやつ
が学校にあったから日本史やってみたよ。獨協大と青学解いて
みた。私立の問題ってやっぱ変なの出てくるね。須恵器は
何度で焼くかみたいな問題あってビビったわ。
早稲田だけの日本史の問題集はあるか分からないな・・・
ごめんね。
86 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/22 09:48
>83
今度の朝ドラのヒロイン上智行ってるんですよね~
たしか経済学部だったかな?
顔かわいいしスタイルもいいし一流大なんてうらやますぃーわ・・・
87 名前:匿名さん:2004/01/22 10:58
日記続けるの大変だと思いますが、がんばれー
88 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/23 04:02
□10月8日の勉強

日本史   320分
古文    70分
総勉強時間  6時間30分
実質勉強時間 5時間22分
(※集中度は省略)

最近書いてなかったら下のほうに逝っってしまってた。。。
今日の学校の授業は倫理と保健のみ。クソ過ぎな時間割。
内職しまくろうと思ったら避難訓練があってあんまできなかった。
校庭で単語カードめくってたけど寒くて頭に入らんかった。
昼に帰れたので家帰ってから塾の自習室へ・・・
やっぱ自習室はいい!まわりの人達が頑張ってるから自分もやる気でた。
まぁ今日は平日の割にはできたか?寝る前までもう少しやるけど。
日本史ばっかりやったけど自分の甘さを改めて実感・・・。
試験までにちゃんと覚えられるかメチャメチャ不安だけどもうやるっきゃない。
マジ頑張るわ。。。
89 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/23 04:10
>88
励ましてくれてサンキュです。日記は更新遅いかもだけどお暇でしたら
ちょくちょく見てやってください。
90 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/23 04:19
□10月15日の勉強

模試日本史直し  80分
日本史近代    110分
現国       45分
古文       100分
英語       40分   
総勉強時間  6時間15分

1週間ぶりです。日曜は私大模試受けました。自己採点してみたら
前回から伸びない・・・夏ダラけたせいだろうか・・・?
なんか落ち込んでしまった。最近はなんか腐ってます。。。
スランプかねぇ? 
今日は避けてた古文を結構やったんで達成感はあった。明日は
ガッコ休みだから実質勉強時間10時間越してやるぞい!
91 名前:匿名さん:2004/01/23 07:40
>ガッコ休みだから実質勉強時間10時間越してやるぞい!

 目標20時間!
92 名前:◆MDSqXtMI:2004/01/23 07:44
>>91 気がおかしくなりそう・・・。
93 名前:匿名さん:2004/01/23 22:13
☆66
anちゃん、お久です。
何かその気持ちわかるなあ・・・私も私大模試受けたけど、ほとんど変化なし。
勝手に、問題も難化してるはず!!とか意味ないことを思って自分をなぐさめ
たりしてるよ。そういや、明日駿台の判定模試返ってくるね。
これ以上ダメージ受けたくないなあ・・・
とりあえず、余計なこと考えないために机にしがみつくことにします。
がんばろうね!!
94 名前:にーご ◆kr7gEocM:2004/01/23 22:27
私は京都の中小予備校に籍をおいている一浪生です。
はじめてこの受験生日記にきました.
私も早稲田志望です。英語の偏差値がうらましいです
お互い頑張りましょう。去年早稲田受けまくってので何か参考にしてやってください
95 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/23 22:40
■第二回駿台全国判定模試
が帰ってきました。ヤヴァイ・・・
全国偏差値
英語  55.6
国語  53.1
日本史 56.5
でした・・・。英語がいつも偏差値60越えてんのに結構落ちてショック。
国語は普段通り古文がぼろ糞悪くてあと現代文の記述の方が全然ダメ。
日本史は普段通り70点だったけどこの上がいけないんだよな・・・
ちなみに学校平均点よりも英語は-3で国語が-11(!)日本史が+3
で総合72人中45番でした。やっぱりまだ落ちこぼれ・・・。
判定は早稲田社学と人科がC、法政の社会、明治の政経、成蹊の経済がB
で中央の総合政策がDでした。早稲田よりも中央の方が判定悪いなんて!
そんなに中央の総合政策ムズイんすかね。知ってる方そこんとこ教えて下さい。
今週の日曜は河合の記述うけるからそれまでに日本史と古文やるぞ!!
  
96 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/23 22:42
>92
いや20時間はありえないですよ。(笑)だって睡眠時間4時間しか
ないなんて!自分には無理です、って出来る人いんのかな???
97 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/24 05:38
>66
おう☆元気にやってた?見てのとおり駿台はヤバかったわ・・・。
変わらないどころか落ちてるし。。。わたしも問題も難化からって
自分の中で納得しちゃいたいよホントに。今週も模試あるからそれに
向けて精一杯やってみるわ・・・。頑張るしかないしね。1日1日
頑張って成長していこう!
98 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/24 12:29
>にーごさん
はじめまして!お互い頑張って早稲田目指しましょうね。
今年早稲田受けたんですか~私は社学第一志望なんですが、やっぱり
社学って結構オールマイティなとこだから政経やら法やら商が第一志望の人とか
も受けますよね?だから社学が第一の人とかって結構そういう人達もいる
から厳しいんでしょうか?質問の意味が分かりにくかったらスマソです。
初っ端から質問しちゃってごめんなさい。
99 名前:an ◆sKVi1bkI:2004/01/24 13:20
100ゲット!!!
キリ番踏んでみたかった!(*'v'*)
100までいって嬉しいわ☆☆☆
100 名前:にーご ◆kr7gEocM:2004/01/27 12:51
よろしく!
社学は昨日みたような人たちがいました。
前日、受けた商学部よりも大人っぽい人達が多かったと思います。
去年はオープンもいったのですが社学の建物はめちゃめちゃきれいです!
社会科学部は問題簡単やーと思ってても合格最低点が高くなるのでけっこう
厳しいです。あと、早稲田は問題訂正多すぎです!試験中にいってきます。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)