NO.10396593
【二浪?】早稲田合格へのスレ!【関係ないね。】
-
0 名前:トム:2003/10/29 15:02
-
現役→ギターばっかやってたDQNでした。
一浪→東進予備校へいって勉強したが、う~ん。。。
二浪→数学から政経に変える。駿台で政経単科と乙会で宅浪中。
というわけで、早稲田目指しがんまりまつ!
ちなみに代ゼミの記述で全体の偏差値60程度。
独り身じゃなかなか気合いが持続しないので、
よろしく面倒見てください。m(_肉_)m
-
101 名前:トム:2004/01/16 04:56
-
姓名判断を試したところ、あまりよろしくないみたいな
ことが・・・。
姓名判断で俺の人生がわかるなら、生きる必要がどこに
あるというのか、未来を抽象的に書いていて、なんとい
うか、誰でもそういったことは起こりうるわけだから、
こんなことを調べて落ち込むのは結果的に無駄なこと
だ。と自分に言い聞かせてみた。
俺は占いはバカげてると思ってもついつい気になって
しまうような少し女々しい部分があるのでそこがホン
ト嫌なとこですよ。
-
102 名前:匿名さん:2004/01/16 04:59
-
あいつらはさぎし。ひとのふあんをあおってかねをふんだくるだけ。かーどや水晶でひとのじんせいがきまってたまるか
-
103 名前:匿名さん:2004/01/16 04:59
-
今日は勉強やる気がでん
-
104 名前:・:2004/01/16 05:45
-
m
-
105 名前:トム:2004/01/16 08:45
-
若い女が年寄り社長と付き合って金を手に入れる。
美人な女は特だよなぁ。夜はナニくわえてんだかしらんが。
金持ちは地位と富と女。貧乏人は精神的充実を目指す。
金、金、金。カネゴン。
-
106 名前:投稿者により削除されました
-
107 名前:トム:2004/01/17 01:05
-
太極拳をやろうかと。なんかよさげ。
-
108 名前:匿名さん:2004/02/24 03:12
-
最近勉強がなかなか進みません。まあ来週早稲田のオープンキャンパスがあるからそれまで頑張るか・・・。
-
109 名前:トム:2004/02/29 10:54
-
いろいろ言葉が浮かぶんだけどなかなか書き込む気にならん。
-
110 名前:トム:2004/03/02 03:20
-
いやぁ、勉強してはいるんですがね。雨で外にも出れないのでねぇ
、休日が先送りになってしまってちょっと憂鬱な日々を送っています。
さてさて、まぁそんな事はどうでもいいんですが、昨日は私大模試が
ありまして、なんか緊張してました。テスト慣れをして、なんとかし
て焦りを抑えなくてはならんと思いました。十分くらい余裕がもてる
ようになりたいなぁ。
-
111 名前:トム:2004/03/03 13:35
-
新小泉内閣すごいです!結果がでればもっとすごいです。(^^;
これからの日本は良くなると思う。
唯一いらないのは外務省川口。あれはもう捨て駒だろ。
イラネ。
-
112 名前:くめ:2004/03/04 01:05
-
川口まじで無能だよな
あいつイラネ
ジモンいらね
-
113 名前:リコ:2004/03/04 10:49
-
とむさんは一日どれくらい勉強してるんですか?
私も早稲田狙ってるんですが英語を少ししかやってなくて…
政経て英語数学国語が入試科目ですよね?
-
114 名前:トム:2004/03/15 03:17
-
>>113
あんま時間を気にしてないんですが。大体7時間から10時間くらい、
やらない時は2,3時間という感じです。なんつ~か、時間は二の次
で、理解するまでやると時間は自然とかかるような。。。(^^;
英語が得意なら少しでもいいような気がしますが、やっぱ英語は
重点的にやったほうがいいですよね~。
俺は英語がやや苦手だったので今年は重点的にやってまつ。
政経学部は英語数学国語で大丈夫ですよ。でも、数学が鬼だったような。
数学は差がでやすいっすからね、気をつけないと。。。
リコさんは数学得意なんすか?
-
115 名前:リコ:2004/03/15 03:18
-
今予備校辞めて家でやってます
数学はあんまり…
そんなに難しいんですか?
早く赤本やらなくちゃ
模試もうけてないしな…
憂鬱だな
がんばろ!
-
116 名前:トム:2004/03/15 03:18
-
>>115
まだ試験まで百日ちょいのこっとるから、がんばんべ!
数学はほんと気をつけれ!商の数学も鬼だよ!;´Д`)
あっ。自慢ですが代ゼミの記述模試の政経が偏差値68いきますた!
とはいっても実は全然すごくないんでつ。(^^;
政経ってこんなミラクルな偏差値がでるのか!!みたいに感動して
つい。。。(´∀`;)
-
117 名前:リコ:2004/03/15 03:18
-
偏差値68ていいんですか?
-
118 名前:トム:2004/03/15 03:19
-
英語とかだとしたらすごいとは思うんだけど・・・
いや、早稲田いく香具師にしたら普通か!?
政経ならなおさら、あのテストだと75くらいとるのが普通か!?
つ~か、リコは相当すごいってことか!?いや、値釜!?
早稲田政経志望だからなぁ。
そんな事はさておき、今日はいろいろ高校の頃の友としゃべりまして
いろいろ話して、久々に笑った。学歴とか関係ないし。なんか救われた。
俺って前はこんな感じで楽しくやってたなぁみたいな。
友達が帰る時ちょっと寂しかった。後悔した事は、そんな友達に大学が
どうのって話をしたことだ。それでも、聞いてくれた友に感謝したい。
学歴社会に染まってた俺を受け入れてくれてありがとう。
またこんな楽しい時が訪れるまで、頑張るか。
-
119 名前:トム:2004/03/16 08:26
-
ここ三日ほど寝つきが悪くて、夜中にごそごそと勉強しているんですが。
夜の静けさがまたなんともいい感じで。
あぁ、世の中はいろんな人がいていろんな思いを抱いていて、混沌とし
ているんだなぁ。なんてふと思いましてね。
自分は生きているってことをどれだけ感じているのだろうか、とりあえず
で生きてはいないだろうかとあれこれ考え、まぁいっか。
今の自分が考えてるわけのわからない事をずらずらと書いてみますた。
-
120 名前:トム:2004/03/18 09:43
-
夜型人間になりました。(^^;
さてさて、朝はまったりと飯を食い。単語なんかを
さらさらとやって、そのあとに長文読解。
いいともを見て、続きというか間違えたとこを確認。
その後国語か政経の問題集を解き、答えあわせで確認。
弱点部分をふるいにかけた後はそれを拾って参考書で
補強→確認。
で3時くらいで眠くなりまた~りとして、時々古典知識みた
いな本を読み、英語の文法問題系にとりかかる。
で、いろいろ犬の散歩等を終えてから8チャンネルのニュース
を見てまた~りして、飯食って、いろいろなんかやって。
十時くらいに風呂はいって、またまたまた~りして。
十二時くらいから活発になり、一時まで政経の問題を解き、
それで休憩タイムに書き込む。
ほとんどまた~りばっかだ。いいのさ俺は俺。また~りさ!!
-
121 名前:s:2004/03/18 09:43
-
リズムどう?
-
122 名前:トム:2012/02/01 16:06
-
>>121
くるってはいないけど、ちょっと特殊かな。(^^;
-
123 名前:トム:2012/02/01 16:06
-
今日は気持ちが随分穏やかだ。
皆さん最近調子ドウヨ?(^^)