NO.10396587
【If I were...】■評定3.0からの推薦合格■【a musician】
0 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 02:31
代ゼミの地方校でへたれ浪人中。
地元の小劇団に入ってて演劇漬けの日々。
志望は大阪芸術大学・日本大学芸術学部。
成績等は↓にて。
196 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/23 13:57
ふと気がついたら入試まであと1ヶ月半しかなかった。
なのに遊びすぎだなと思って今日から勉強開始!
センター数学を1時間、就職試験問題を2時間やりました。
どうだ、ちゃんと勉強日記だって書けるんだぞ。
>>あさん
入ってないねぇ
>>くめさん
たいして面白い話を書けるわけでもない、へたれ浪人生な日記を盛り上げてくれてどうもですv
197 名前:くめ ◆782CUqgw:2003/12/23 14:00
バカやろう、俺は二定が初めてここに来た日から全レスチエックしてるぞぃ
198 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/23 14:01
おお、何気に書き始めてから三ヶ月も経ってるのか…
次が200だ、さぁ誰がとるかな。
>>くめさん
全レス見てるということは、いかに俺がへたれだか想像できるでしょう。
安心してください。
きっと想像どおりです。
199 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/23 14:07
ごめん、どうしても書きたいことあるから自分で踏む。
いえーい200だぜーみんなありがとー。
200のうちほとんどが自分だと言うことに気付くと悲しいので気付かないふりをしときます。
えぇ。
で。
友達にビデオのダビングを頼まれたわけですよ。4本も。
仕方ないからダビングしてたら…。からまったわけです。見事に。
ほんと焦って、とりあえずビデオデッキを解体してなんとか取り出したんです。
93年のデッキだから古くてネジはバカになってるわ配線がよく分からないわで一時間もかかりました。
文転して良かったなぁ…理系はこうゆうのが好きな人がなるべきだね。ほんとに。
けっこうマジ泣きしそうでした(笑)
怖かったよぉ。。
200 名前:くめ ◆782CUqgw:2003/12/23 14:08
俺も日記しようかなー
201 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/23 15:09
風邪ひきました。
けっこうきついです。うーん、相変わらず病弱な身体だ。。
昨日は一日寝込んでたので、今日は勉強しました。
代ゼミにきて初めて4コマでた。授業以外でも勉強した。
なんか、今日は受験生な一日でした。
>>くめさん
書きなよー。けっこう面白いぞ☆
202 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/23 22:28
英語:1時間30分(授業)
数学:3時間
就職試験問題集:2時間30分
今日はかなり勉強したぞ!よってage
昨日の話。
座頭市を観てきました。
殺陣カッコいい!!自分でもやってたから分かるけど、あんなふうに綺麗にやってみたいや。
そのためにはまず運動不足を解消せねば…
試写会がまた当たったので火曜日に『24-TWENTY FOUR』を観てきます。
203 名前:くめ:2003/12/23 23:20
日記つくりました
204 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/23 23:34
小論:2時間
就職~:1時間
>>くめさん
どこに??見つからない…アド貼って!
205 名前:あびる ◆WXw/Hf0s:2003/12/24 19:11
3ヶ月、おめでとうです。
最近、演劇みたいなぁ、なんて思っております。
系統が違うかもしれないけど、友達が四季や宝塚にハマってて、嬉しそうに感想を話してくれるんです。
それ聞いてたら、見たくなってきましたよ。
自分も早く座頭市を見たいです。
206 名前:くめ:2003/12/24 19:14
みつけたらすごいかも。
207 名前:s:2003/12/25 02:53
おちこむまよ1
208 名前:匿名さん:2003/12/25 03:02
二梃頑張れ
209 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/25 14:01
数学:1コマ
現社:1コマ
>>あびるさん
宝塚は観たことないんですけど、四季は好きです。
うちの劇団の仲間が一人四季に行ったらしいです。本人に聞いたわけじゃないのでよくわからないんですが…
初めて演劇観るなら素人の劇よりもプロの劇みたほうが良いと思いますよ!
>>くめさん
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
なぜ教えてくれない?!大学生版も観たけどいねーし。
>>sさん
別に落ち込んではないっすよん。勉強には飽きてますが。理由はそのうち書きます。
>>名無しさん
さんきゅー。入試まであと一ヶ月ちょい!!あっはっは。
210 名前:目白な名無しさん:2003/12/25 23:31
3,4で、3,2が推薦基準の大学に
合格できると思いますか?
倍率は2倍ほどなのですが。
生活面や委員会(クラス委員)では評価されてると思うのですが。
211 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/26 09:41
数学:1コマ
欠席:2コマ
今日は試写会に行ってきました。
月に1回か2回試写会が当たります。ネットって便利ですねぇ。
>>目白さん
きついんじゃないかな。クラス委員なんて各学校だけでそうとういるんだし。
担任に相談してみては?
212 名前:あびる ◆WXw/Hf0s:2003/12/26 10:01
劇団に入った友達がいて、その人にあれこれ聞くと、演劇って大変だな、なんて思います。
観客がステージを360度囲む形式の劇なんて見たいなと思っている私でございます。
日々是日々。
213 名前:投稿者により削除されました
214 名前:211:2003/12/27 15:37
>>211さん
あ、すいませんクラス委員ってのは学級委員のことです。が??????
学級委員していてもダメでしょうか?高校では推薦してもらえました。
215 名前: :2003/12/27 15:38
推薦もらうために学級委員かよwwwwwwwwwww
216 名前:215:2003/12/27 15:44
違う!
217 名前:さわやかな緑茶 ★:2003/12/27 15:46
役職名だけじゃなくて、そこで自分が何をしたかだよね。
218 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/27 15:46
数学1コマ+1時間
小論1コマ
現社1時間
就職問題1時間
>>あびるさん
円形劇場っすね。うちの劇団じゃないんですが、360°の舞台をしてるのを観たことあります。
でもその劇はイマイチだったなぁ…。360°ということを活かせてなかった。
プロの劇団ならそんなことないんでしょうけど。
>>213
このスレは平和っぽいです。
>>210
学級委員って各クラスにいるから、10人前後いるでしょ?それで三年間あるから単純計算30人。
各学校に30人もいるんだから、そこまで評価されるとは思えないのです。
緑茶さんの言うように、何か変わったことしたりすごい評価されるクラス委員だったなら別ですけどね。
あ、もちろん多少は評価されると思いますよ!
>>215
俺は推薦もらうために何かやっとけば良かったと思うよ。悪いか!
あまり良くない生徒だったから、推薦受けるの怖いんだよ。。
>>緑茶さん
ですよね。賛成です。
219 名前:投稿者により削除されました
220 名前:・:2003/12/28 14:22
楽したいのが人間。
221 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/29 02:35
あっはっは。
記述模試、国語出れなかった。おかげで判定でねーや。
とりあえず英語と数学だけ受けてきました。数学はけっこう手ごたえあったかな。
結果きたら報告します。
>>219
センター利用とか一般のほうだと学力試験があるからよっぽど楽なんだけどね。
とっとと演劇生活に戻りたいのです。
確かに推薦で学力のないへたれが受かってしまうことはよくある。
特にエスカレーター式はなぁ…。
でも推薦=悪とは思ってないです。
>>220
その通り!いや人間うんぬんは知らないけど、とりあえず俺はその通りです。
222 名前:?:2003/12/30 11:32
うっせばか、でもがんがれ
223 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/30 14:11
漢文:1コマ
古文:1コマ
数学:1時間30分
小論:1時間30分
今日は一日気分が悪かったです。
それもこれも馬にそっくりな阿呆がからんでくるから。
お互い大嫌いなんだから無視してりゃいいのに、なんでからんでくるかねぇ。
>>222
さんきゅ。なんか好感がもてる^^
224 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/30 16:44
英語:1コマ
数学:1時間
就職問題:30分
『音』がほんとに好きなんです。
日常生活の効果音だけですごい嬉しい。車のエンジン音、人の喧騒、風の音etc...
耳があって良かった。
音が優しいんです。一度イヤホンから耳を離し、自然の音に心から触れてみてください。
どうも、音に魅せられたようです。
これが放送学科に行こうとしてる理由の一つです。
たまには真面目なことだって話せるんだぞ!毎回は無理かなぁ。
225 名前:くめ:2003/12/31 01:16
うっせばかにてい!日記わかった?
226 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/31 19:02
今日はバドミントンの大会に行ってました。
勉強時間0です。大会後に家庭教師やってきたので、数学を勉強したと言えば言えなくもないですが…。
>>くめさん
わかんねー
227 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/12/31 19:04
数学:1コマ
現社:1コマ
就職問題:1時間
今日でちょうど入試一ヶ月前です。なのに劇団行ってました。
そしたら「11月に北海道に行こう」とか言い出してて焦った。合宿なのかなんなのかよくわかんないけど、行く金ねぇし。
冗談であることを願ってます。
そんなわけで相変わらずのへたれ日記なんですけど、みんなに質問です。
推薦で面接あるんだけど、やっぱり髪は黒くしたほうがいいよね?
髪を黒にするとすっげー幼くなるから嫌なんだけど…仕方ないかな…
答えてもらいたいから今日はageます。
228 名前:匿名さん:2004/01/01 03:50
黒だね、やはり。
とりあえず面接の時だけ我慢だ!
229 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2004/01/01 09:05
英語:1コマ
数学:1コマ+1時間30分
国語:1コマ
現社:1時間
小論:1時間30分
就職問題:1時間
今日はすげー勉強しました。
今までのカキコを見てきた人は分かってくれると思うけど、驚きでしょ!
俺もビックリだ。
>>228
やっぱそうだよねぇ…。
照明写真も撮らないとだから、約一ヶ月黒髪かぁ。
ん、了解です!
230 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2004/01/01 16:24
数学:1コマ+1時間
国語:1コマ
小論:1コマ
夢をとるか現実をとるか、また悩んでます。
夢のために芸大に行くか、将来のために早稲田かどっかの国立行くか。
なんだかんだ言って推薦は受けてきますけどね。
今日はちょっと元気なくてすみませんm(_ _)m
231 名前:くめ ◆782CUqgw:2004/01/01 16:27
黒に決まってるだろ!おっさんは茶髪嫌うからね。
232 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2004/01/02 12:50
ごめんなさい、ちょっと久しぶりになってしまいました。
10/9はセンター模試を受けてきました。全教科受けたので辛かった。。二日に分けてほしいです。
そして解答ください。
>>くめさん
芸大だからアリかなぁって思ったけど、やめとくべきか。どうもです。
233 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2004/01/02 13:07
はいこんばんわ、二定です。
「趣味はなんですか?」という質問がきてませんが、勝手に答えます。
献血です。
234 名前:ハッキリいって:2004/01/02 13:19
いい人ですねwwwwwwwwwww
235 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2004/01/02 14:51
今日も授業あることを昼に知った自分。
メールで教えてくれた友達に感謝です。
数学:1コマ+2時間
現社:1コマ
>>234
始めは他人のためでしたが、今では完全に趣味と化してます。
だからいい人とは違うような…。
別に血が不足してなくても俺は行きそうだなぁ。
ほんとに楽しいんで、ぜひ行ってみてください!
236 名前:匿名さん:2004/01/02 14:51
ジュース目当て?
237 名前:◆MDSqXtMI:2004/01/02 15:01
ネットもできるしドーナツも食べれる(・∀・)!!
238 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2004/01/02 19:12
受験生日記→へたれ日記→演劇日記→献血日記。
・・・。
けんすう移転しないでね。削除も。
たまに勉強の話もしてるから。
>>236
あ、それ確かにあります。
喉乾いたから献血に行くってのもアリだと思います。
えせ偽善者です。えぇ。
>>237
俺が行くとこはドーナツないんですよ。
ネットは家でやってますし、もっぱら話してます。
239 名前:匿名さん:2004/01/03 10:04
えせ偽善者=偽善者じゃない
240 名前:谷川(くめ) ◆782CUqgw:2004/01/03 13:10
//))))(((((\\
/ / ヽ
/ ―ー' '―
<・> <・> ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 ;」 < いやー僕は君の根性にびっくりしました。
) д ( 普通倒れてますよ・・・・信じられない
/
ヽ ヽ、__,ノ /
___ \____ノ ___
:::::::::::::::: ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
:::::::::::::::::: ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
::::::::::::::::::: /:::::/::::::::::::::::::
241 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2004/01/04 11:12
英語:1コマ
数学:1コマ
国語:1コマ
就職問題:1時間
入試問題:2時間
どうも調子悪いなぁ。
何事にも集中ができない。
>>239
あ…
>>くめさん
毎年倒れてますが何か?
242 名前:谷川P=くめ ◆782CUqgw:2004/01/05 01:36
//))))(((((\\
/ / ヽ
/ ―ー' '―
<・> <・> ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 ;」 < いや~僕は悪い意味で言ったんじゃ
) д ( 無いですよ・・・・
/
ヽ ヽ、__,ノ /
___ \____ノ ___
:::::::::::::::: ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
:::::::::::::::::: ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
::::::::::::::::::: /:::::/::::::::::::::::::
243 名前:谷川P=くめ ◆782CUqgw:2004/01/06 14:40
ていうか谷川ってほんとにくたらしい顔してるよな。。。
244 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2004/01/07 03:42
数学:1コマ
国語:1コマ
小論:1コマ+1時間
明日から相方が仕事はじめるので、そろっと俺も受験生に戻ります。
何度もこのセリフ言ってる気がするけど、そこは置いといて。
あと3週間頑張るので応援おねがいします。
>>くめさん
分かってるって^^
245 名前:くめ ◆782CUqgw:2004/01/07 13:03
声を大にして応援します!
がんばれにていーー!