NO.10396587
【If I were...】■評定3.0からの推薦合格■【a musician】
0 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 02:31
代ゼミの地方校でへたれ浪人中。
地元の小劇団に入ってて演劇漬けの日々。
志望は大阪芸術大学・日本大学芸術学部。
成績等は↓にて。
1 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 02:31
【現役時センター】
英語 173
国語 120
数1A 100
数2B 48
現社 57
物理 36
【5/11のセンター模試】
英語163(70.5)
国語112(51.0)
数1A 91(65.4)
数2B 90(69.9)
現社 55(54.5)
物理 72(52.8)
【6/8の記述模試】
世話になってる劇団の公演と日程が被り欠席。
ただのサボりかもしれない。
こんなやつだけど応援よろしく!
2 名前:山本 ◆m21u0gDo:2003/10/29 02:31
うん!
3 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 15:16
>>山本さん
レス有難う。
理解度確認テストの結果が張り出されていた。
数学100点なのに名前のせいで一番下に載ってた。ちょっと嫌だったり。相川って人いいなぁ…。
4 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 15:29
今日の勉強時間
英語:2時間30分(授業1時間30分)
数学:1時間
漢文:1時間30分
現社:1時間30分
おお、なんだかんだで6時間30分もやってるのか…。
明日は劇団の練習日★
5 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 15:39
今日の勉強時間
英語:1時間30分(授業のみ)
数学:1時間
現社:1時間
劇団:7時間
九月上旬に公演を予定してるですが、舞台監督をやることになりそうです。
へたれ度がどんどん増していく…
6 名前:山本 ◆m21u0gDo:2003/10/29 15:39
ハードスケジュールンですね!
関心です。ビッグになってください。
7 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 15:40
『トムとジェリー』のトムの声の人が亡くなった…ショック…
トムとジェリー大好きでした。。
>>山本さん
へたれ浪人生を感心しちゃ駄目ですよ!山本さんのスレ見てると、ちゃんと勉強してて偉いと思います。
8 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 15:44
数学:3時間
現社:1時間
どうも勉強時間が偏ってしまう。。
それにしても阪神強いねぇ…。
アンチ巨人だから嬉しいっす★
渡辺恒雄が嫌いなんです。大嫌いです。ついでに江川卓も嫌いです。
9 名前:山本 ◆m21u0gDo:2003/10/29 15:45
巨人と長島にこびうるデブ大久保、おもしろいこと言おうと必死の金村が死ぬほど嫌いなので死にます。
10 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 15:45
数学:1時間30分(授業1時間30分)
現社:4時間30分(授業1時間30分)
小論:1時間30分
午前はやっぱり苦手だ。家で友達と遊んでて、予備校に着いたのが1:00
こんな生活って駄目だよなぁ…とか思いつつ、なかなか抜け出せない。
>>山本さん
大久保なんかいたねぇ…。
ついでに水戸黄門も嫌いです。
嫌いばっかり言ってると嫌なやつに思われちゃうから、好きな人も。
さまぁ~ず好きです。
基本的に芸人好きです。出川も。でも堀内健嫌い。
11 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 15:48
今日の勉強時間
英語:1時間30分(授業1時間30分)
数学:1時間30分
現社:3時間
小論:1時間
今日になって気がついた。
俺5教科6科目だから、かなり受けられない大学ある(>_<)
調べたらかなり少なくて焦った。
まぁ、推薦で受かれば良いのですが。
12 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 15:48
今日の勉強時間
数学:3時間(授業1時間30分)
現社:1時間30分
小論:1時間30分(授業1時間30分)
古典:1時間30分
久しぶりに大嫌いな科目に手をつけた。
やっぱり嫌いだと思った。古典大嫌いです。
13 名前:野師:2003/10/29 15:50
定食屋さんってどこのクラス?理系だよね。
14 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 15:53
あ、実はこれでも文系(ぇ
数学大好きでさ。APとMVの一部には負けたけど、文系の中では一位だった!(自慢)
クラスはczですよん。
15 名前:野師 ◆mv4iPWuI:2003/10/29 15:57
文系だったのか。。。てっきり理系だと。
しかも同じクラスだw
16 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 16:05
数学:2時間30分
物理:1時間30分(授業1時間30分)
現文:1時間30分(授業1時間30分)
劇団:5時間
正式に舞台監督に就任しました。
公演は9月上旬。
がんばります。
17 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/29 16:12
>>野師さん
こんなとこでクラスメートに会うとは。。
俺クラスに全然知り合いいないから、ノート借りれなくて困ってるの。
ノート貸して★(笑)
18 名前:野師 ◆mv4iPWuI:2003/10/30 02:16
僕のノートはスカスカのカスです。
気合い入れてたくさん買ったのに結局テキストの端にメモってるっす…
力になれなくてゴメソ
19 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/30 03:26
数学1時間30分
物理1時間
今日はとにかく遊んでいた。
へたれ浪人生。
劇団の練習が週4になって辛かったり。
>>野師さん
そっか、残念。。
20 名前:野師 ◆mv4iPWuI:2003/10/30 14:08
週4!?
両立大変そうだね…。でもガンバってください
定食屋さんならきっとうまくやれると思うよ
21 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/30 15:26
大変だけど、やっぱり演劇が好きだから。
でももちろん浪人生だからそっちの結果も出す。
センター本番で8割5分を超せるように頑張るぞ。とりあえず次の模試では合計8割オーバーを。
22 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/30 15:49
数学:2時間
現社:1時間
古文:1時間
英語:1時間
劇団:5時間
ロビーに記述模試の結果が貼り出されていた。
サボってたおかげで一つも載ってません。ちょっと悔しいです。
早くはがしてくれ。
23 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/30 15:57
大阪府枚方市が、民法で定める結婚年齢に達していない市内の男性(17)の婚姻届を受理していたことが2日、明らかになった。窓口の職員が、届に記載された生年月日を確認しなかったうっかりミスだが、本人らが取り消しを求めない限り、婚姻は「有効」で、妻ともども17歳の夫婦が誕生した。
同市によると先月、男性の妻と母親が市役所に婚姻届を提出した。夫婦ともに未成年であるため、それぞれの両親が同意して署名し、押印していた。民法上、男性は18歳、女性は16歳にならないと婚姻できない。(読売新聞)
[7月3日3時6分更新]
いいんすか?!
24 名前:野師 ◆mv4iPWuI:2003/10/30 15:58
>>23
世の中とんでもないことが起きるね
25 名前:あか ◆JH30EVSU:2003/10/30 16:23
代ゼミ板でよく見るよ
26 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/10/31 14:13
数学:2時間
古典:2時間
現社:1時間
英語:1時間
今日はあまり集中してなかった。だから6時間だけど中身はもっと薄い。
ただでさえ劇団で勉強時間少ないんだから、オフの日くらい頑張らなければ…。
>>野師さん
オモロイよね。
>>あかさん
よく見るか…そんなに書いてるつもりはないけど、そうでもないのかな。
まぁ知名度は低いはず。
27 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/11/01 14:30
数学:3時間
古典:0時間30分
漢文:1時間
劇団:6時間
今日は朝から心臓の精密検査に行ってきました。いろんな検査やって、現在は24時間心電図をつけてます。
知ってるかなぁ?かなり邪魔なんすよこれ。風呂入れないし。
そのくせ劇団にはちゃんと行ってます。頑張ってます。
28 名前:野師 ◆mv4iPWuI:2003/11/02 15:49
>>27
精密検査って、なんか普通に大変そうなんだけど…
病気でも抱えてるの?
29 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/11/03 12:45
数学:3時間
英語:2時間
物理:1時間
現社:1時間30分
今日も朝から精密検査。二日連チャンです。疲れました。
検査結果は16日だそうな。
30 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/11/04 07:16
数学:2時間30分
英語:2時間
物理:1時間30分
今日も午前中は友達と遊んでいた。
やっぱり勉強時間少ないかなぁ??これで満足してる自分は駄目でしょうか。
31 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/11/04 07:25
数学:2時間30分
英語:2時間
劇団:5時間
最近劇団では俺が演技指導とかしてます。
かなりきついメニュー作ってるんだけど嫌がらずについてこようとする彼らが素敵だ。
演劇って実はそうとう体力使います。
32 名前:さわやかな緑茶 ★:2003/11/04 11:30
俺も中学3年間演劇部でしたよ^^
しかも3年の時に全国大会でちゃったり( ´∀`)
大学入ったらまた演劇やりたい!
33 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/11/04 21:40
>>緑茶さん
え、マジっすか?!スレ見てたきたけど、高校んときは帰宅部だったみたいで。
中学んとき全国行ってたなら高校でもやればよかったのに。。
上智の演劇はよく知らないけど、上智でやるようでしたら会いに行きます。
34 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/11/04 21:41
数学:3時間
英語:0時間30分
物理:0時間30分
現社:0時間30分
今日も友達に数学を教えてました。理系が文系に数学を聞きにくる。楽しいです。
35 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/11/04 21:42
劇団:5時間
やばい。今日はまったく勉強してないぞ。。
36 名前:さわやかな緑茶 ★:2003/11/05 02:17
高校の演劇部があまりにも寂れてたから入るの止めちゃいましたよ。。
友達には高校辞めて本格的に役者の道を歩んでるやつもいたりします。
37 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/11/05 02:54
>>緑茶さん
同じ劇団の人でも何人か演劇に将来を捧げようとしてる人がいるよ。
俺も昔はそうしようと思ってた。
でも今は俺の実力では演劇で食ってくの難しいと思ったから、別の道に進むことにしました。
甘い世界じゃないからねぇ…
38 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/11/05 04:49
勉強0
やばい、へたれ度があがってる。
39 名前:山本 ◆m21u0gDo:2003/11/05 19:12
にゃにゃにゃにゃにゃ
40 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/11/05 19:43
>>山本さん
…いつのまにか猫化しました?
猫は可愛いです。犬も好きですが、猫派。
41 名前:匿名さん:2003/11/05 23:04
犬!!
42 名前:山本 ◆m21u0gDo:2003/11/05 23:49
いいえ、アドゴニーですよ。
俺は犬派。猫は飼い主を裏切るから。
43 名前:二代目定食屋 ◆4d7x1YO2:2003/11/06 03:29
今日は久しぶりに勉強した。
でも少ない。
数学:2時間30分
劇団:5時間
>>山本さん
犬派ですか。いや犬も好きなので全然良いと思います。
友達んちが兎を飼い始めたんですけど、すごい可愛い。
小動物って良いですねぇ…
>>名無しさん
あなたも犬派ですか。ここは猫派少ないのかな。。
44 名前:山本 ◆m21u0gDo:2003/11/06 05:59
家の前の車のボンネットに猫の親子が三匹川の字になっていつも寝てるからかなりかわいいですよ。
45 名前:美由紀:2003/11/06 06:21
あたしもペット飼ってるよ~б(^-^)
ハムスターが二匹いまっス。
うさぎいいね。
あたしも飼ってみたいなぁ(^-^)
>45の山本くん
スゴく見てみたい…いいなぁ
チクショウめ!