NO.10442632
2010年1月生
-
0 名前:名無しさん:2009/12/10 10:54
-
来年の一月から栄光会に入る人いますか?情報交換しましょー
-
1 名前:匿名さん:2009/12/12 04:23
-
つながりません
-
2 名前:匿名さん:2009/12/12 06:01
-
つながった
-
3 名前:匿名さん:2009/12/17 11:29
-
入学テストって、どんな感じなの?難しいの?
-
4 名前:匿名さん:2009/12/17 15:28
-
基本的
-
5 名前:匿名さん:2009/12/17 17:24
-
俺、今日テスト受けにいく
-
6 名前:匿名さん:2009/12/19 04:08
-
つーか英語だけしか教科とらないのに、数学のテストも受ける必要あるの?
-
7 名前:匿名さん:2009/12/19 13:04
-
必要ない
-
8 名前:匿名さん:2009/12/20 00:41
-
12時からテストだわ
-
9 名前:***:2010/01/01 16:05
-
今更ですが、2010年1月生です。
英語のみですが、単語テストが今から不安です
どの程度やっておけばいいのでしょうかね;
-
10 名前:匿名さん:2010/01/01 22:04
-
どの程度って……
完璧にするのが一番だろ
楽しようなんて考えんなよ
-
11 名前:***:2010/01/03 08:49
-
スペルを問うテストではないと言われていても書けるようにするまで範囲外には進まない方がいいか、と思ったのですが…言葉が足りなかったですね。
不快に思われたのであればすみませんでした。
-
12 名前:匿名さん:2010/01/03 08:51
-
単語帳は何を使ってるんですか?
-
13 名前:匿名さん:2010/01/04 04:57
-
2001
-
14 名前:匿名さん:2010/01/05 12:43
-
意味だけ理解してれば大丈夫でしょ
-
15 名前:匿名さん:2010/01/06 01:03
-
2001とか単語王以上に糞だよな
シス単こそ最強
-
16 名前:匿名さん:2010/01/06 09:37
-
シス単wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
17 名前:匿名さん:2010/01/06 10:15
-
と言うか普通単語は文章中で覚えるよな。
単語帳は所詮確認に過ぎない。だからレベルが同じなら何を使っても大差ない。
-
18 名前:匿名さん:2010/01/07 04:05
-
まあ単語帳四天王はシス単、速単、Duo、データベースだけどな
-
19 名前:匿名さん:2010/01/07 05:50
-
2001は網羅性はすごくいい
-
20 名前:匿名さん:2010/01/08 02:59
-
おれ、金曜だった
単語は試験範囲2周やったけどまだ不安
-
21 名前:匿名さん:2010/01/11 09:34
-
2001とか単語の羅列で覚えにくいじゃんw
例文や活用例もないとかwww
シス単で単語テスト乗り越えてますが、何か?
-
22 名前:匿名さん:2010/01/11 10:35
-
今日授業だった人達、感想お願いします
-
23 名前:匿名さん:2010/01/11 13:04
-
>>21
だから、栄光会は2001の例文集買わせてるじゃん
-
24 名前:匿名さん:2010/01/11 13:29
-
栄光会に行ってわかったのは、勉強は自分でやるもんだってことだな。
自分で勉強出来る奴は予備校なんかいらないし、そういう奴が大学生や社会人になって活躍する。
逆にそれらにべったりな奴は落ちこぼれると。
-
25 名前:匿名さん:2010/01/13 13:46
-
有名私立中高一貫校では
中学生から高校の勉強してる。
高校1年で高校数学の範囲全て終わらせ、
残り2年で大学受験対策にかける。:
-
26 名前:匿名さん:2010/01/14 03:22
-
英語の構文のテストってどんな感じに出るの?
-
27 名前:匿名さん:2010/01/15 13:43
-
単語テストって派生語も出るよね?
-
28 名前:匿名さん:2010/01/16 03:47
-
派生語は出なかったが、どの道やるんだからやっといて損はない
-
29 名前:匿名さん:2010/01/17 04:29
-
英語の中原先生は御茶ノ水で何曜日をもってますか?
-
30 名前:匿名さん:2010/01/17 13:54
-
金曜
-
31 名前:匿名さん:2010/01/17 13:54
-
うそ、火曜
-
32 名前:匿名さん:2010/05/06 14:54
-
そう
前ページ
1
> 次ページ