【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■栄光会掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442600

高2の1月生の情報交換場所

0 名前:名無しさん:2006/12/29 13:30
何校舎の何曜の前後半が誰先生とか晒しまくれ
51 名前:名無しさん:2007/01/10 07:35
つーか教材とかってどんな鞄(?)に入れてくる?
数学とか紙がでかくて困ったし。
52 名前:名無しさん:2007/01/10 13:22
よくあるプラスチックケース
53 名前:名無しさん:2007/01/10 16:52
火曜後半の数学は向井さん
54 名前:名無しさん:2007/01/11 11:50
てか、授業にスクランブルとかターゲットとか2001とか持ってくの?
55 名前:名無しさん:2007/01/11 11:52
小テストの前みたいからおれはもってく
56 名前:名無しさん:2007/01/11 12:32
えっと、授業には使うの?
57 名前:名無しさん:2007/01/11 12:55
授業では使わないよ。
58 名前:名無しさん:2007/01/11 13:01
ありがとう
59 名前:名無しさん:2007/01/11 13:02
最初の小テストでは、単語だけだよね
60 名前:名無しさん:2007/01/11 13:22
そうだよー
61 名前:名無しさん:2007/01/11 13:48
次の小テストのスクランブルって何をすればいいの?
62 名前:名無しさん:2007/01/11 14:11
説明されるから大丈夫だよー
63 名前:名無しさん:2007/01/12 06:37
聞きそびれちゃったから教えてほしい。
64 名前:名無しさん:2007/01/12 09:58
先生によって違うと思う。
65 名前:名無しさん:2007/01/13 04:35
教えてちゃん
66 名前:名無しさん:2007/02/03 12:34
てか小テスト全然やってこない奴迷惑だから退塾してくれ。
67 名前:名無しさん:2007/02/03 19:59
つーか数学の課題の量は気違いだろ。あれじゃあ終わらせるので手一杯で身につけるどころじゃないし。
課題のやり方なんて忠実に守ってるやつなんかいないだろ。
68 名前:名無しさん:2007/02/04 02:30
>>67
そう思ってるのはキミだけ プ
69 名前:名無しさん:2007/02/04 09:44
課題をこなせば自然と身に付くし、課題を終わらせても尚、意欲があるなら、問題集で練習すればもっと力がつく。てか課題をこなすのも復習するのも自分のため。やらされてると思ってたら力なんかつかない
70 名前:名無しさん:2007/02/04 10:56
こういうことをさもわかっているようにえらそうに言う人に限って勉強してないw
71 名前:名無しさん:2007/02/04 11:22
そうか・・・
俺は忙しさを理由に逃げてたんだな。

ありがとう。忘れてた一番大事な事を思い出したよ。


勉強しよ。



ところで>>66>>69が講師によるカキコな気がするのは俺だけか?

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)