NO.10442558
茶ゼミの方がいいんだってさ。
-
0 名前:名無しさん:2006/01/24 14:54
-
どっちもダメだとおもうけど、、
-
1 名前:匿名さん:2006/01/25 02:01
-
茶ゼミなんて糞やんw
まだ栄光会の方がぜんぜんいい。
-
2 名前:匿名さん:2006/01/25 12:41
-
とりあえず茶ゼミの国語とって成績上がったやついないから注意を喚起。
-
3 名前:匿名さん:2006/01/26 02:01
-
いや、茶ゼミの国語・英語には定評あるだろ
-
4 名前:匿名さん:2006/01/27 08:45
-
むしろそれしか定評ないだろ(笑)
それに栄光国語ないし、まあ英語も偏差値50以上からはじめるなら向こうでいいけど。。
てか栄光会は偏差値50以下で入ったやつにとっては救世主だけど(そもそもそのレベルの人は勉強というものを知らないので大手の方が授業よくても意味がない)、
あとはもう他の塾の方がいい気も、、(英語に関して)
-
5 名前:匿名さん:2006/01/27 14:26
-
その言いようってことは5は高2?つか高2(栄光会入る前)の模試で偏差値50ないのはいくら何でも…高3の模試だと偏差値30代になるよ。
-
6 名前:匿名さん:2006/01/29 02:12
-
偏差値50しかないやつは栄光会行っても落ちぶれるだけ。
そんなやつはいくらでもいるぞ?
-
7 名前:5:2006/01/29 06:20
-
いや栄光会卒生だよ。俺は偏差値45から65まであげてもらったから感謝はしてるよ。
けど東大志望なんで浪人したんです。そしたら教え方はずっといいと思ったし(いいというか、勉強に無駄がない、あの単語を覚える努力はなんだったんだみたいな、、いや覚えて損はないけど、あんなにいらない)
あとそれは今フェローやってて教える立場になって(サテラインの質問を答える立場なんでいろいろな講師の授業を自分も受けるんです)よく分かった。
まあ栄光会でも大手でも偏差値40代から一年で20上げることは誰でも可能だと思うけどね。
自分にあった講師と勉強法みつけりゃいいんじゃねえかな。
-
8 名前:匿名さん:2006/01/29 08:55
-
偏差値50以下で栄光会にいけばなんとかなると思って入ってからただなんとなくすごすだけでは成績は上がらんわな。
入ってからどれだけやるかが重要
-
9 名前:匿名さん:2006/02/07 08:30
-
まあ茶ゼミはくそで終了w
-
10 名前:匿名さん:2006/02/07 15:25
-
お
-
11 名前:匿名さん:2006/05/06 22:13
-
>>0
そんな所に逝く暇があるなら大手にどうぞ
-
12 名前:匿名さん:2006/05/07 11:56
-
大手はいいね!
-
13 名前:投稿者により削除されました
前ページ
1
> 次ページ