【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■栄光会掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442452

こんな津久井はいやだ!(> <;))))

0 名前:名無しさん:2004/02/12 15:02
なんかおどおどしてる津久井
451 名前:451:2004/02/21 09:38
あ、なんか話ずらしたっぽいけど言いたかったのは栄光会のをちゃんとやればほんとにのびるってことです
452 名前:名無しさん:2004/02/21 09:44
英語の復習テストの全体の平均点ってどれくらいなんですか?
ウチのクラス158点前後なんだけど、それって高いのかなぁ?
453 名前:名無しさん:2004/02/21 09:48
スレ違いでは…
454 名前:名無しさん:2004/02/21 10:30
でもはじめはそう思ってるんだよ、誰だって。
けど実際結果を見るとマーチ以上のレベルに受かってる人なんて一握り。
受験ってそうゆうものでしょ。
俺だって最初はマーチどころか早稲田なんていってたけど、
結局法政にもひっかからなかったよ。
でも知ってる中では1人上智受かった人いるけどね。
あとは推薦で日大とか受かって栄光会やめていった人もいる。
455 名前:名無しさん:2004/02/21 11:05
真剣にやってもそんなもんなんですか?
456 名前:名無しさん:2004/02/21 11:15
そんなことないよ。2回目の復テになると差がひらいてくる。夏になると二極化だね~
457 名前:名無しさん:2004/02/21 11:25
やっぱりちゃんと頑張った人はそこそこ行くんですよね?
458 名前:名無しさん:2004/02/21 11:47
入った時ぜんぜんできなかった子がいきなり上位に入ってきたりするよ~。
459 名前:名無しさん:2004/02/21 11:47
>>457
合格体験記読めばわかるよ。
ちゃんと頑張った人は志望する大学に行ける。
460 名前:名無しさん:2004/02/21 12:14
行けるでしょ。栄光会は効率いいから。他塾の難関大のコースとかはオーバーワークになりがちな気がする。
でも逆に言うと栄光会は他塾みたいに他の受験生に差をつけるための最高レベルの問題みたいなのは扱わないから、栄光会で言われたことを完璧にこなしておかないと最難関大に通るのは難しいと思う。栄光会に入ったからには栄光会をとことん頼りましょう
461 名前:名無しさん:2004/02/21 12:34
>460
そりゃ合格体験記って難関大合格した人だけが書くものだから笑
462 名前:名無しさん:2004/02/21 12:42
>>459&462
でも合格してる人が実際にいるってことは
栄光会で頑張ればうちらも合格できるってことじゃない?
463 名前:名無しさん:2004/02/21 13:22
合格したよりも、落ちた人(浪人して合格した人)の体験のほうが参考になるよ。
そういう人って、自分のどこがいけなかったかとかをはっきり痛感してるから。
合格した人が「これが為になった」っていうのは思い込みだったりもするし。
464 名前:名無しさん:2004/02/21 13:57
>463
そりゃあどこにだってどんな環境にだって合格する人はいる。
で、悪い体験も合格してしまえば良い体験(笑
465 名前:名無しさん:2004/02/21 15:00
栄光会の言う事をちゃんとこなせば合格
こなさなきゃ不合格
466 名前:名無しさん:2004/02/21 15:22
>>461
塾生向けのは難関大じゃない人のも載ってるよ。
467 名前:名無しさん:2004/02/22 02:36
>467
いやあれでもいいほうだよ。
私がいたころのこのクラスははじめからまあまあできる人は明治とか立教とか
受かってる人もいたけど、始めから全然できない人は最後までできないままだった。
で、浪人か短大、日大とかかな。でもはじめは受かる大学なんてなかった私みたいな人には
受かっただけでも奇跡だったけど。そのころはカリキュラムができてなくて
プリントとかもその場しのぎで作ってた。
途中でやり方変更になったり、はじめのうち小テストやったりやらなかったりね。
いまはちゃんとしてるのかな?
468 名前:名無しさん:2004/02/22 03:20
前は休日に呼び出して面接とか、日曜日に小テストの追試ってなかったんですか?
469 名前:名無しさん:2004/02/22 06:26
469
なかったよ、いやあったけど俺のところまでは情報が届いてなかったのかも笑
小テストいつも最悪だったけど授業終わって普通に帰ってたから
担任と話すことはなかったなー
つうか呼び出されたとしても遠いから休日だったらいかないと思うけど。
プリントも参考書みながら作ってた。
だから俺ははじめからその参考書をやってた笑
プリントは字がでかすぎてみづらかったから!
470 名前:名無しさん:2004/02/22 08:20
それって最悪じゃん
471 名前:名無しさん:2004/02/22 09:03
どれくらい昔?
てかこれは津久井先生の話ですか?
472 名前:名無しさん:2004/02/22 13:00
つくつくぼうしの津久井
473 名前:名無しさん:2004/02/22 13:59
学歴詐称の津久井
474 名前:名無しさん:2004/02/22 14:40
>472
一期生だから、今は大学1年だよ。
昔ってほどでもない。
まあ1年目だから俺らは実験台だったんだよね笑
475 名前:名無しさん:2004/02/22 16:09
>>474
タメだ!私も大学1年。津久井先生のクラスじゃなかった
けど、講習で習ったことがあるよ。
476 名前:名無しさん:2004/02/22 16:30
>>474-475
ここが縁で付き合い始めるストーリー希望(笑
477 名前:名無しさん:2004/02/22 23:29
>476
御茶ノ水??だとしたら見た事あるかもね。
俺はいつもなんか結構目立つ女の子といた人なんだけどわかる?
478 名前:名無しさん:2004/02/23 01:29
はあ 浪人したけどどこも受かんなかった・・・
3月入試受けることになったけど、募集人数少ないし、
受かる自信がない・・・
479 名前:名無しさん:2004/02/23 13:19
>>477
御茶ノ水だよー!うーん・・・分からないかな~。
廊下とかで、すれちがってたりして。笑
?番教室をよく利用してたよ。2月生だった。
480 名前:名無しさん:2004/02/24 02:47
先生ごめん。第一志望無理かもしんない。やっぱマーチと早稲田は全然違う…
481 名前:名無しさん:2004/02/24 05:15
>481
全然違うよね・・
マーチの問題は簡単って感じるようになったけど
早稲田の問題は難しいって感じる。
この違いは大きい・・
482 名前:名無しさん:2004/02/24 06:41
って思って油断したらマーチも落ちた…
早稲田も微妙
483 名前:名無しさん:2004/02/24 08:10
>483
私も・・・
マーチっていったって落ちる人のほうが全然多いんだから
油断するべきじゃなかった・・
結局みんなこうなって受かってる人って少ないね。
栄光会の人でもマーチうかってる人ってまだいないんだけど。
このクラスでうかった人いる??
484 名前:名無しさん:2004/02/24 09:50
マーチは受かったよ。でもどうしても早稲田に行きたくて、浪人ほぼ確定。
485 名前:名無しさん:2004/02/24 10:26
過去問解いたら早稲田の合格ほぼ確定状態で、マーチも満点近くだったのに、本番で失敗し続けたから、今年どんなに学力上がっても来年もまた失敗して落ちそうな気がする…
486 名前:名無しさん:2004/02/24 10:36
早稲田受験者多いみたいだからスレ作ってみたよ
487 名前:名無しさん:2004/02/24 12:33
>485
マーチいけばいいのに・・もったいない。
早稲田が楽しいなんて限らないし、
ましてや浪人だって早稲田なんか受かる人のほうが全然少ないのに。
488 名前:名無しさん:2004/02/24 14:30
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sougou/1000727753/
昔の栄光会すれ見つけたぁ
489 名前:名無しさん:2004/03/07 07:57
栄光会板に活気がなくなったのはこのスレの人気低下が原因だと思う…
だからあげ~
490 名前:名無しさん:2004/03/07 10:48
このクラスの卒業生の浪人です。
浪人したけど落ちて専門学校に行く事になりました。
先生こめん・・・
491 名前:名無しさん:2004/03/07 13:01
栄光会って良くないの?
なんか浪人されてる栄光会卒の先輩が多数いる
みたいなんでだんだん不安になってきました。
ここで頑張ってても浪人しちゃうのかなって・・・
492 名前:名無しさん:2004/03/08 08:30
>492
浪人したくなくてとりあえず受かった大学に現役でいく人も
難関大目指して浪人する人もいるよ。
俺は2浪で明治受かったけど浪人して難関国立受かってる人もいたから
ちゃんとやれば大丈夫だと思う。入った時点で相当成績悪くなければね。
493 名前:名無しさん:2004/03/09 09:26
>>491
本人次第でしょ。六月くらいに合格体験記が出るからそれ参考にしてみたら?
494 名前:名無しさん:2004/03/09 10:32
>>492-493
492です。お返事ありがとうございます。
そうですね。お二人の言う通りちゃんとやった人が
報われるのですね。頑張りますっ!!
495 名前:名無しさん:2004/03/09 13:32
ちゃんとやったけど落ちた…
直前はちゃんと早寝早起きしといたほうがいいよ。みんな言うけど、これは絶対
496 名前:名無しさん:2004/03/09 15:07
ちゃんとやっても落ちる人はいるし
私みたいに8個うけて1個だけ奇跡的に受かった人もいる
偏差値50もなかったのに法政受かるとは思ってなかった・・
497 名前:名無しさん:2004/03/09 15:24
イイナー。受けときゃよかったかな。
まぁ入試なんて何が起こるか分かんないから…
498 名前:名無しさん:2004/03/09 15:26
てかだんだんスレタイとずれてきた
499 名前:名無しさん:2004/03/09 15:36
スレタイとずれてきたことに怒っている津久井
(戻してみたwスマソ♥)
500 名前:名無しさん:2004/03/09 16:50
ぷぷ。いいねぇ!
やっぱここが一番盛り上がるw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)