NO.10447348
SEGへの要望・質問
-
0 名前:ジョン・フォン・ノイマン:2008/07/07 10:54
-
質問や改善点など。
-
1 名前:匿名さん:2008/07/07 10:57
-
文系科目の充実。
-
2 名前:匿名さん:2008/07/11 13:45
-
SEG出版復活には期待したい。
-
3 名前:匿名さん:2008/07/14 16:26
-
麓さんに化学の参考書書いてもらいたい。
-
4 名前:匿名さん:2008/07/24 09:22
-
東大理に受かるには
最低なんのクラスにいればいーですか?
今化学と物理と数学のRSコースをとっています。
ちなみに高二です。
あと下のクラスはレベルどのぐらいですか?
-
5 名前:匿名さん:2008/07/24 12:02
-
ぶっちゃけ、物理と化学で1番下のクラスは論外と思った方が良いよ。
-
6 名前:匿名さん:2008/07/26 15:21
-
青純の参考書欲しいなぁ
自習であんな考え方絶対身に付かないし
あの人みたいな数学の捉え方や問題の解き方、発想のしかたを書いてる
本はどこかにないもんかな・・
-
7 名前:匿名さん:2008/07/27 04:17
-
青純なら以前、大数で執筆してた。
-
8 名前:匿名さん:2008/08/04 16:34
-
>>7
それいつ頃?
すっごい見たい
-
9 名前:匿名さん:2008/11/15 09:36
-
もう少し始まる時間を遅くしてくれたら・・・
せめて17:30スタートにしてください。
もっと幅広い受講生を集めて、入塾テスト厳しくすれば、
底上げになるのでは?
-
10 名前:匿名さん:2008/11/15 10:47
-
SEG出版復活はまだですか?
-
11 名前:匿名さん:2008/11/30 03:56
-
佐々Fに物理の参考書書いてほしい
なんで受験物理の参考書には物理入門とか橋本流くらいしかないのか
-
12 名前:匿名さん:2008/11/30 08:07
-
>>12
分かる
コンデンサーとか佐々Fの解き方以外で解ける人尊敬するんだけどw
-
13 名前:匿名さん:2011/04/05 14:56
-
春から化学速修に編入するんですけど、1,2月のテキスト&板書って手に入れられませんかねえ?
知り合いがいれば簡単なんでしょうけど…
-
14 名前:匿名さん:2011/04/12 03:50
-
いないなら作れ
-
15 名前:匿名さん:2011/04/20 11:21
-
講師室の利用の仕方についてなんですけど
入って目当ての人がいたら、いきなり話しかけちゃっていいの?
-
16 名前:匿名さん:2011/04/22 08:40
-
先生、今時間大丈夫ですかー?
でいけばおk
-
17 名前:匿名さん:2011/04/22 14:00
-
先生同士で話してるところさえぎっちゃったorz
-
18 名前:匿名さん:2011/10/25 16:11
-
桑島健太郎先生がYoutubeの「パフナイト」で検索すると
動画アップしているよ!!
前ページ
1
> 次ページ