NO.10447277
【似非数学】受験教科書の弊害を語ろう【自己満足】
-
0 名前:新都心の名無しさん:2005/06/18 15:52
-
店頭に目障りに並んでいるこの悪本について、
その正体を洗い出すべく語ってみよう!
(1)著者そのものの問題点
(2)記述内容の問題点
はわけて議論して下さい。
-
1 名前:匿名さん:2005/06/18 15:54
-
重複じゃん?
-
2 名前:匿名さん:2005/06/18 15:56
-
いやいや、もうひとつの方は頭のおかしな信者がマンセーするのが
目的のスレッドなので、主に批判はこっちでやってください。
ただし、根拠のない著者への中傷は禁止です。
-
3 名前:匿名さん:2005/06/18 21:32
-
重複&終了
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/seg/1030031402/
-
4 名前:匿名さん:2005/06/18 21:32
-
重複&終了
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/seg/1116751035/
-
5 名前:匿名さん:2005/06/19 04:14
-
厳密なところといい加減なところの差が激しい
-
6 名前:匿名さん:2005/06/19 08:34
-
最初から悪書とレッテルを貼っているわけね。
これじゃあただの盲目的信者の裏返しだな。
アンチの自己満足スレ。
-
7 名前:匿名さん:2005/06/19 09:45
-
だからこのスレは重複だって。
安置がやりたきゃ一人でこのスレで叫んでればいい。
-
8 名前:匿名さん:2005/06/19 14:04
-
重複じゃない。こっちは批判スレだ。
-
9 名前:匿名さん:2005/06/19 14:34
-
批判っつーよりアンチの馴れ合いスレだよな。
-
10 名前:匿名さん:2005/06/19 16:00
-
数学のできない清信者は来ないでもらえませんか?
-
11 名前:匿名さん:2005/06/20 01:59
-
そうだ、そうだ、来るんじゃねぇよカスどもが!
こんなものクズ本に決まってるだろ!
理由なんていらねぇんだよ!
プッ!
-
12 名前:匿名さん:2005/06/20 02:06
-
>>11の言うとおりです。
清信者はカスなのですから来ないでくださいね。
-
13 名前:匿名さん:2005/06/20 02:16
-
皆さん、その通りです。
受験教科書をほんのわずかでも擁護するような人間はまともではありません。
このスレにいる方々はおやさしいのでカス程度で済んでいますが、本来ならもっと罵られて当然です。
ここで我々の手で国民をしっかりと啓蒙していきましょう。
-
14 名前:匿名さん:2005/06/21 11:51
-
これがアンチの本性か。
まぁこんなものだな。
-
15 名前:匿名さん:2005/06/21 13:38
-
俺はアンチじゃねえが、まぁ一言感想言うと、
数学読本の方を買って置けばよかった、っていうのが本音。
アッチを先に知ってたら、間違いなく向こうを買うなぁ。
まぁ、批判しているわけじゃないけど…。
正直な感想は叩かれないんだよね?いちおーさげとく
-
16 名前:匿名さん:2005/06/21 15:50
-
>>15
理由も教えてくれ。
論理的な理由がなければ、単に個人的な「好き嫌い」を言っているだけに過ぎない。
あと受験的な観点からなのか、それともあくまで学問としての数学を学ぶという観点からなのか。
-
17 名前:匿名さん:2005/06/21 17:40
-
この本、けっして効率はよくないよね?
まあ効率を求めるのが間違ってると言われればそれまでだが。
-
18 名前:匿名さん:2005/06/22 10:48
-
>>16
やっぱりね。
論理的に?
そうですか、何でもかんでも論理的に考えなきゃダメってかwww
俺は「感想」って言ってるの。
論理的に言えば(w)、感じた想い、って事ね。
別に論理も何も無いです。
まぁ、言いましょうか。
まず、最後の行に答えておくと、
学問的な観点から好き嫌いを言ったんですよ、>>15では。
数学読本は、受験とかを考えず、息抜きしながら読める本。
受験教科書は「コレやらなきゃ」的な雰囲気が盛られている感じ。
タイトルとか変えてもらいたいな。
まぁ本当個人的な意見だけど。
あと二行目に対して言うと、
別に俺は実力なんか全然無いし、論理的思考とやらも全然持ち合わせてはいない。
だが、数学を勉強したい!とは常に思っている。
その時、「コレ面白いな~、また読んでみたい!」と思う方はどっち?
と今訊かれたら、恐らく読本を選ぶだろう。
俺は去年受験教科書を購入した時、衝撃を受けました。
面白い!ってね。
でも、俺はその前にとある参考書を持ってたんだけど、
その本ほどは面白みに関しては無かったと思う。
それに対して、俺は受験教科書を知った後に読本を知る事になるんだが、
その本は「凄い!」だったね、うん。
数学にはよく論理的思考とか言うけど、それ以上に「好き」とか「面白い」が重要なんじゃないですかね。
俺の友達は数学好きだったけど、よく俺に数列の公式とか作って俺に見せていました。
そいつは文系に進学したんだけど、これからもずっと数学をやるそうだ。
彼は論理的に思考していたでしょうか。
恐らく、「こんな公式を作りたい!」という一心だったでしょう。
俺も同じですよ。
本の感想に論理的も何も無いでしょw
っていうか、生徒に論理的な感想を求めるって一体どういう神経しているんでしょうか。
大学の教授にでも論理的な感想を頂いたらいかが?w
俺は少なくとも数学は興味でやっているだけなんで。
で、もっと数学を楽しく理解したい!って思って本を比べたまで。
それ以上の事を求めるなら俺は答えられませんなぁ。
って事で、>>16さんの論理的な感想とやらを訊きたいところなんですが、どうでしょう?
-
19 名前:匿名さん:2005/06/22 11:55
-
「論理的」の意味が分からないバカ発見
-
20 名前:匿名さん:2005/06/24 16:59
-
>>19それって清先生のこと?
-
21 名前:匿名さん:2005/06/24 17:14
-
∩___∩
ノ _, ,_ ヽ (( プラプラ
/ ● ● (=)
( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 ∪ ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ 、_ノ
-
22 名前:匿名さん:2005/06/24 17:28
-
>>20ア母
頭悪そうだもんね
-
23 名前:匿名さん:2005/06/24 17:55
-
釣り乙
-
24 名前:匿名さん:2005/06/24 18:26
-
本人巡回乙
-
25 名前:匿名さん:2005/06/25 03:04
-
ここも汚物ばかりの汚い釣堀と化してしまったようです。
-
26 名前:匿名さん:2005/06/25 06:10
-
ここの釣りは低レベルだから面白くない。
釣りをするならするで、せめてもう少しマシなことを言えないのか。
-
27 名前:匿名さん:2005/06/25 15:34
-
清が在日だとか?
-
28 名前:匿名さん:2005/06/25 15:36
-
それはもう聞き飽きた。
なんかこうさ、素直に笑えるのはないのかな。
-
29 名前:匿名さん:2005/06/25 16:04
-
講習締め切ってるはなぜ?
-
30 名前:匿名さん:2005/06/26 06:11
-
(1)
普通の人なのでは?
音楽活動やっているのを見ると、頑張っている人だな~っていう印象は受ける。
但し、曲が良いか悪いかは分からない。聴いた事無いから。
(2)
一部に関してだが、内山先生→清先生の順番で読むと分かり易いかも。
内山先生の本はマジでいいよ!
あとは…受験教科書を今から買おうと思っているなら、
駿台の方がいい、ってとこかな。
それと清先生のは基本的に分かり易いが、説明をもっと欲しい!っていう部分も結構多い。
内山先生のは嫌ってくらい説明があるので、講義に参加しているみたいな印象。
後清先生自身の悪口とか言っている人って一体…。
嫌なら取らなきゃ良いだけじゃん、って感じ。
或いはセグに通っていたがついていけずに愚痴言っている人なのだろうか。
-
31 名前:匿名さん:2005/06/26 08:47
-
清先生がどっちかの親が中国出身なのは本当なんですが。
-
32 名前:匿名さん:2005/06/26 08:53
-
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 数学が全くできなかったのは清に習っていたからだ!
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_・,. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
-
33 名前:匿名さん:2005/08/31 17:37
-
清とかゆう数学できもしない糞予備校講師が
http://www.math.co.jp/
とゆう貴重なURを取得してしまったせいで数学会が非常に迷惑しているらしい
こいつはっきりいって人間の屑
-
34 名前:匿名さん:2005/08/31 17:58
-
数学会は株式会社なのか?とマジレス。
-
35 名前:匿名さん:2005/09/04 06:22
-
>>34
公共性の高いと思われるURL(と紛らわしいURL)を先に取得して
あとで売りつけるという悪徳商法がはやっているのはご存知ですよね。
清史弘氏がやっているのは本質的にそれと同等です。
-
36 名前:匿名さん:2005/09/04 16:18
-
>>35
清は実際に売りつけようとしてるのか?
それなら問題だといえなくもないが、ドメインは基本的に先着順。
先に取得した人が権利を有するのは世界共通のルール。
登録商標等ならともかく、一般名詞は誰が取ろうと基本的に自由。
更に言えば.co.jpは会社格しか取れない。
数学会とやらが株式会社や有限会社でないのなら、
そもそも無関係な話なのだが。
-
37 名前:匿名さん:2005/09/05 06:13
-
本人が正当化ですかw
だから法律的な問題ではなくてあくまで道義的な問題だと言ってるだろ。
言語障害講師め。紛らわしいことに変わりない。
だから今社会問題になっているんだよ。
-
38 名前:匿名さん:2005/09/05 06:47
-
中国株ってあがってるの?w
ことし講習の〆切多いよね
-
39 名前:匿名さん:2005/09/05 09:56
-
>>37
いいがかりもここまでくるとおそろしい
-
40 名前:匿名さん:2005/09/05 14:19
-
>>37
正当化も何も、事実を指摘しただけ。俺生徒だし。
道義的な問題も何も無い。40も言ってるがお前さんの
言ってるのは言いがかりもいいところだよ。
自分の無知を棚に上げて、よくそこまで人を非難できるものだと感心するよ。
悪徳商法だの社会問題だの、ちょっとこの分野を知ってる人なら
誰でもおかしいと気付くレベルの初歩的な間違いばかり。
ただ叩きたい、という意思だけは伝わってくるがね。
-
41 名前:匿名さん:2005/09/05 17:38
-
しらないのはあんたでしょ。マジで社会問題になってるの知らなかったの?
-
42 名前:匿名さん:2005/09/06 06:59
-
┌──────────
お知り合いですか?
┌─────┐└─────‐v────
│ イヤ、全然 __________ プァァン…
└───‐v─┘//. // / .
. __Λ∩ / <受験教科書買えーー印税足りねーー
∧_∧ `Д´) ∧_∧」 ガタン
/ (,,´Д`) / ( ) \ ゴトン
// ( )二二二二二⊂ \\
)~) (⌒ _ノ .
./  ̄ U U_____ し \
/ / .\ \
 ̄ ̄.  ̄ ̄
-
43 名前:匿名さん:2005/09/06 11:33
-
>>41
言い返すのはそれだけかい?w
単なる普通名詞を正規のルートで取得しただけで
社会問題になるという根拠と実例を出してくれよ。
そこまで言うならさ。
-
44 名前:匿名さん:2005/09/06 16:39
-
44さん。
それってPC雑誌とか読んでれば普通にでてくる話では。
なんでも人に聞かないでまずは自分で調べようね。
-
45 名前:匿名さん:2005/09/07 05:57
-
>>44
言い返せなくなって最後はそれかよ
-
46 名前:匿名さん:2005/09/07 08:34
-
45はおれじゃねーぜ。
だいたいなんで無知蒙昧野郎なんかにものを教えてやらにゃならんのだ?
-
47 名前:匿名さん:2005/09/07 14:37
-
>>44-46
だからさ、清先生(あるいは数学教育研究所)が取った行動の
どこがいけないのか説明しろって言ってるんだよ。
言い出したのはおたくらなんだから。
>>33
> とゆう貴重なURを取得してしまったせいで数学会が非常に迷惑しているらしい
> こいつはっきりいって人間の屑
>>35
> あとで売りつけるという悪徳商法がはやっているのはご存知ですよね。
> 清史弘氏がやっているのは本質的にそれと同等です。
>>37
> だから法律的な問題ではなくてあくまで道義的な問題だと言ってるだろ。
> 言語障害講師め。紛らわしいことに変わりない。
> だから今社会問題になっているんだよ。
-
48 名前:匿名さん:2005/09/07 14:44
-
まあ、問題点が無いのは殆ど自明なんだが・・・。
-
49 名前:匿名さん:2005/09/07 16:22
-
そんなこと言ってんのおまいら性信者だけ。
性なんて似非教師知らない人間は、なにこいつこんなアドレス取得してんの?
とまあ少なくともいい印象は持たんわな。
そんな心情も理解できないお馬鹿さんたちなんだよ、おたくらは。
まあ性は金をわざわざ印象悪くしてるわけだ。ごくろうなこったwww
-
50 名前:匿名さん:2005/09/07 16:22
-
金をわざわざ→金を払ってわざわざ