NO.10447266
大学への数学(黒大数)/分野別受験数学の理論
-
0 名前:新都心の名無しさん:2005/05/22 08:37
-
SEG生好みの参考書だと思うので、建ててみました。
-
1 名前:匿名さん:2005/05/22 10:54
-
好みってか、寒流ブームだから人気あるんじゃない?>後者
黒大数買うなら内山先生の本読んで、後は青本とクリーム本を復習するとか、
後は講習の本読み返すとか…それぐらいしかしないな~。
それよりもさ~、図書室にあるヤツを読んでいった方がお金かからなくて済むと思う。
物理とか、参考書とかめっちゃ高いじゃん、だからあそこを利用してるよ。
-
2 名前:匿名さん:2005/05/22 13:29
-
性史弘は朝鮮人って言いたいのか。。
-
3 名前:匿名さん:2005/05/23 11:21
-
>>2
別にそういう事を言いたい訳じゃないが…。
俺は清先生の本を知ったからSEGに入ったようなモンだしなー。
まぁ、悪気は無いです…。
といっても、夏季は取ってないけどね…
-
4 名前:匿名さん:2005/05/23 11:24
-
雲Tと清締め切ってるじゃん
-
5 名前:匿名さん:2005/05/23 15:40
-
>>1
それ言い出したら、明らかに本買って独学したほうが安上がり∧効率いい。
-
6 名前:匿名さん:2005/05/23 16:56
-
>>4性が満員になるくらいじゃセグのレベルも地に落ちたってこと。
-
7 名前:匿名さん:2005/05/24 05:24
-
黒大数メインで受験対策大丈夫かな?
-
8 名前:匿名さん:2005/05/24 06:36
-
受験数学の理論使わなけりゃ歪んだ数学センスがついてしまう恐れはないからそれでOKなんじゃないの?
-
9 名前:匿名さん:2005/05/24 16:32
-
黒大数って説明がややいい加減な気がする。
-
10 名前:匿名さん:2005/05/25 10:04
-
なんかここにスレあったから買ってみたよ。
-
11 名前:匿名さん:2005/05/25 13:54
-
>>8
オイオイw;
でも、確かにあの本はなんか気にかかる部分があるんだよね…
どっかで思いっきり騙されたー!って部分があった気がする…ちょっと今思い出せないけど。
まぁ、そんな事言ってる俺は全部買いましたが。
内山センセの本はマジ良いわー。
最近読んでないけど…ちょっと一休み。
-
12 名前:匿名さん:2005/05/25 14:04
-
>>8
つまり受験数学の理論を使うと歪んだ数学センスが身についてしまうといいたいわけ?
-
13 名前:匿名さん:2005/05/25 22:30
-
>13 単なる叩き屋でしょ。
-
14 名前:匿名さん:2005/05/26 05:07
-
>>1
物理の参考書なんて山本先生の新・物理入門一冊で十分じゃん。
1000円くらいケチらなくても。
-
15 名前:匿名さん:2005/05/26 05:09
-
>>11
俺も受験教科書時代に全部そろえた。
けど今誤植訂正箇所が見れないんだよね~どうしたものか。
-
16 名前:匿名さん:2005/05/27 09:47
-
>>1
それは持ってる。
大分昔の本だが、良いのがあって、2500円したけど買った。
でも、他にも欲しいのがあったから買おうと思ったんだが、
大抵本は3000円程度はするからね…
図書室に何冊か高いのが置いてあるので、それを利用してる、って訳。
>>15
受験教科書スレにリンクがあるよ。
それにしても、最近の自習室、煩いな~。
友達と話すなら下に行けば良いのに…中学生とかは話したい年頃だから
仕方ないのだろうか…。
-
17 名前:匿名さん:2005/05/27 10:39
-
個人的には内山先生の本を読むほうが歪んだ数学センスが身に付く気もするが・・・
まあ好みの問題だが。
黒大数は確かに正統派だし、使いこなせる人にとってはいい本だと思うよ。
ただほとんどの高校生は挫折するんではないかと。
-
18 名前:匿名さん:2005/05/27 10:44
-
開○の数学のせんせいは全高校生の数%しかつかいこなせないといっていました
-
19 名前:匿名さん:2005/05/27 11:45
-
>>18
俺はぱっと見て、ダメだと思ったw
それよりは、SEGのテキストとか、または大学への数学(がっこんの方ね)
の方が良いと思うな…挫折率が比較的少ないw
俺は疑問に思ったんだが、
新数学演習とかの解法は所謂「使える」んだが、
あの問題を内山先生に解答してもらうと、どうなるのだろうか…。
-
20 名前:匿名さん:2005/05/27 11:51
-
きいてみたら
-
21 名前:匿名さん:2005/05/27 19:39
-
黒大数の前身はたしか「東大への数学」じゃなかったっけ?
流石に全高校生が読めるレベルまでには落としてないだろう。
数パーセントが読めるくらいでちょうどいいんじゃない?
あの本は出来る人向けの本だと思うし。
-
22 名前:匿名さん:2005/05/28 12:45
-
黒大数ってそんなに難しいこと書いてある?
一度習った分野なら普通についてけると思うが。
-
23 名前:匿名さん:2005/05/28 12:49
-
>>22
同感。
あれなら中学生でもついていけると思うよ。
-
24 名前:匿名さん:2005/05/29 19:01
-
清の本はSEG好みじゃないの?
-
25 名前:匿名さん:2005/05/31 01:11
-
受験教科書はいい本だし正統的だよ。
量が多いから黒大数より付いてける人は少ないだろうけど。
-
26 名前:匿名さん:2005/05/31 05:08
-
>>26欠陥大杉
-
27 名前:匿名さん:2005/05/31 16:59
-
>>26
欠陥って何?具体的になにが欠陥なの?
-
28 名前:匿名さん:2005/05/31 19:31
-
>>27自分で書いた本だろ?欠陥くらい教えてもらおうとせずに自分で探せよ。
まったくこいつ数学やる資格ゼロだな。
-
29 名前:匿名さん:2005/05/31 22:48
-
マジで日本人じゃないの?
清さんは
-
30 名前:匿名さん:2005/06/01 04:55
-
>>28
意味不明。
レッテルを一方的に貼って、問い詰めると逆切れか。
-
31 名前:匿名さん:2005/06/02 17:03
-
>>27を書いたのが清先生本人だってことを言いたいのだろ?
それくらい分かってやれよぉ(;´Д`)
-
32 名前:匿名さん:2005/06/02 18:46
-
結局清先生の参考書の具体的に何処が悪いとか言う指摘は出来ない訳ね。
-
33 名前:匿名さん:2005/06/02 22:08
-
提案!
あくまでも塾は学校の補助的存在なんだからそこまで先生批判するなら他の塾行けば?
先生が嫌いなんでしょ?
-
34 名前:匿名さん:2005/06/03 06:34
-
>>33はい。心底嫌いです。
-
35 名前:匿名さん:2005/06/03 08:05
-
割り込むけど、要は清を受けなきゃ良いだけじゃんw
-
36 名前:匿名さん:2005/06/03 08:25
-
清のシンパが多いなw
-
37 名前:匿名さん:2005/06/03 10:19
-
親中か?
創価か?
-
38 名前:匿名さん:2005/06/06 16:30
-
受験教科書の何が悪いの?
-
39 名前:匿名さん:2005/06/06 16:32
-
>>38著者の頭
-
40 名前:匿名さん:2005/06/08 17:08
-
大学への数学(黒)だけで東大可能でしょうか?
-
41 名前:匿名さん:2005/06/09 03:24
-
>>39
だから、どのあたりが?
どの記述がどう間違っているのか正確に指摘してくれないかね?
それともお前は議論もできないクズか?
-
42 名前:匿名さん:2005/06/09 03:28
-
>>22
一度習った分野ならな。
ゼロからあれを完全に理解するのは常人には無理。
>>23
やったことも無いくせにいい加減な事言うな。
自分なら中学生のときでも出来たんだぞー、自分は頭いいんだぞーと
ハッタリかまして自慢してーのか?
-
43 名前:匿名さん:2005/06/09 07:20
-
>>41清先生って言葉が汚いんですね。
-
44 名前:匿名さん:2005/06/09 07:36
-
濁先生か?
-
45 名前:匿名さん:2005/06/10 06:31
-
>>41だから自分の本だろ?自分で間違いくらい探せってw
それもできないなら本なんか偉そうに書くな、クズが。
-
46 名前:匿名さん:2005/06/10 06:49
-
なんなのこの人たち?
頭逝っちゃってるの?
-
47 名前:匿名さん:2005/06/10 07:16
-
>>46
先生落ち着いてください。
-
48 名前:匿名さん:2005/06/10 07:49
-
なんか意味不明な奴が沸いてるな。受験教科書と黒大数の話題に戻そうぜ。
-
49 名前:匿名さん:2005/06/10 07:53
-
何言っても清先生本人だと言われるだけだから、もう相手にするのよそうぜ。
なんか素で気持ち悪いよこいつら。
-
50 名前:匿名さん:2005/06/10 08:08
-
で、受験教科書は最後以外は持ってるが、あれ買うなら駿台の方が内容的にお得かな、と。
まぁ、話はそれるが、SEG出版は何で消えたんだろう…。
セレクションとか良かったのに…。