【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■SEG掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447249

高三化学速習コース

0 名前:新都心の名無しさん:2005/04/01 16:15
どうぞ
101 名前:新都心の名無しさん:2006/04/07 02:03
なんで物理講師は痩せてる人が多くて、化学講師は太ってる人が多いんだろう?
102 名前:新都心の名無しさん:2006/04/07 02:32
かってに纏めないようにね
聖母神は痩身でした
あの方を超える化学講師はいません
103 名前:イクラ:2006/04/07 06:58
ばぶー
104 名前:新都心の名無しさん:2006/05/09 12:52
103の人って何?
そんなに八代先生が良かったの?
でもそんな書き方だとかえって悪い印象を受ける。
もったいないじゃん。
105 名前:新都心の名無しさん:2006/06/07 16:27
>>100
詳しく聞きたい
麓の方がいいの?
106 名前:新都心の名無しさん:2006/06/10 13:30
愚問
107 名前:高2:2006/10/06 13:46
化学速習コースは本科とどう違うのでしょう。
教えていただけますか?
108 名前:新高3:2006/10/08 03:51
演習:高2化学の続き 9月からテストゼミ
速習:高校化学を0から講義 1年間で高2化学→高3演習のクラスと同レベルのことをやる
   9月も講義が続くのでテストゼミはない
109 名前:高1:2006/10/08 05:58
ありがとうございます。
来年速習をやりたいと思います。
110 名前:新都心の名無しさん:2006/10/08 07:26
だったら今から化学自分でやって普通に演習とったほうがいいよ
111 名前:高1:2006/10/08 09:59
化学の一通りを独学ですか?
(途中までは確かに既習済みではありますが)
高2で演習・テストゼミって出来るでしょうか?
予定では来年で化学と物理を速習、3年の受験期で全ての教科を固める
つもりでいたのですが。。。
112 名前:新都心の名無しさん:2006/10/08 10:15
>>110
基礎ができあがっていないのに
演習をやっても無駄だと思う。
113 名前:高1:2006/10/08 10:31
すいません。
基礎が出来てません。
114 名前:新都心の名無しさん:2006/10/08 15:16
高二一年間では理科よりむしろ英数をかためなされ
115 名前:高1:2006/10/09 11:37
一般的にはそうかもしれません。
116 名前:新都心の名無しさん:2006/10/09 12:41
この速習コースって誰が担当ですか?
117 名前:新都心の名無しさん:2006/10/09 12:51
速習はレベル低いですよ。演習の一番上以外はSEGだと東大・医学部はかなりつらいです。
よく下のクラスからでもちゃんと受かりますとか言う講師がいるけど、それは英数がすごくできるとか
いう人がたまたま受かってるだけで、いても数名。そんなの聞いて安心しててもしょうがないです。
ちゃんと現実を見つめることをすすめますよ!
118 名前:新都心の名無しさん:2006/10/09 13:24
レスありがとうございます。
演習は3年の受験期に受けるのですよね。
自分は今高1で、来年高2の時に化学を速習で受けて
高3で穴埋めをしようかと思っていたのです。
理科3科目を必要としてる大学を目指していますので。
物理もどうしようかと言う事にもなりますが・・・
甘いですか?
119 名前:新都心の名無しさん:2006/10/09 15:01
物理はSEGではなく苑田先生をすすめますが。
自分は両方受けたことがありますがSEGのはいいのかもしれないけど、
こんなこといくらやってても旧帝医には受からないなという印象を持ちました。
不安をかかえて通い続けるよりは確実にのばしてくれる授業の方がいいと思いますよ。
120 名前:新都心の名無しさん:2006/10/09 15:20
化学はある程度ってか知識つめこむまでは自分でできるよ、速習に金払うのはもったいないっぽい 高一でそのモチベーションなら絶対だいじょうぶ、がんばってくれ
121 名前:高1:2006/10/09 16:03
ありがとうございます。
実は化学は他の先生の塾と迷っていて・・・
親の負担にしたくないのでSEGなら早期割引があるし
交通費負担も軽減するので同じところがいいと言う気がして。
苑田先生は河合でしょうか?
知識を詰め込むのも、自分はなかなか進まなくて全てがのろいタイプ
なので塾を利用するしかないかと思ったわけです。
122 名前:新都心の名無しさん:2006/10/09 16:14
>>121
迷ってる塾ぜんぶで曜日を調べて、
担当する先生に頼んで直接きいてみた方がいいよ。
それで自分が納得するところに決めた方が後悔しない。
自分は速習でちゃんと実力ついたから
>>117には同意しないけど、
君に速習があうのか演習があうのか
他塾があうのかは、この掲示板じゃわからないよ。
123 名前:高1:2006/10/09 16:23
再度ありがとうございます。
本当は時期を待って高3で演習を受けるのが一番ベストかも知れないです。
性格的に他の人より時間がかかるので早め早めに今までは始めていただけ
なのですが、どうしても3科目をやりこなし、それに小論だ面接対策だと
高3になってから焦ることを思うと来年にやるしかないかと考えました。
化学は広尾の先生に一度講習を受けて良かったので迷っています。
124 名前:新都心の名無しさん:2006/10/09 16:27
三科目でしょ?高3で演習はきついよ。演習は全部やってくんないから。早めに始めるに一票。
125 名前:新都心の名無しさん:2006/10/10 02:52
>>117はかなり真実をいいあててないか?
去年とか速習は麓と吉久とあわせてけっこういたけどほとんど東大受かってないし。
医学部も新設がやっとチラホラって感じ。受かってるのみんな演習からじゃん。
126 名前:新都心の名無しさん:2006/10/10 05:43
そこで化学は広尾の桃源郷の聖母神の授業でしょ
127 名前:新都心の名無しさん:2006/10/10 10:44
>>123
あんたSEGにはこなくていいよ
128 名前:高1:2006/10/10 12:10
128さん
見放されたっていうことでしょうか?
申し訳ありません。
自分は凡人で同じ事を何度もやらないと身に付かないタイプなので
医学部向きではないのかもしれません。
129 名前:新都心の名無しさん:2006/10/11 06:53
なんで?いいと思うところへいけばいいじゃん。
130 名前:新都心の名無しさん:2006/10/11 07:43
そこで化学は広尾の桃源郷の聖母神の授業でしょ
131 名前:高1:2006/10/11 12:27
>広尾の桃源郷の聖母神の授業でしょ

この書かれ方はどうなのか分かりませんが、
いろいろな講師の授業を受けるのはなかなか難しいのでは
ないのでしょうか?
実はSEGの麓先生の授業はまだ受けていません。
なかなか時間が合わずに今まで受講できませんでした。
しかし速習もクラス分けがありますから、麓先生に教えて頂けるか
わかりませんが。
132 名前:新都心の名無しさん:2006/10/11 13:55
>>131さん、あのですね、ここは麻布八雙会の評判落としたくてしょうがないアンチがいるから、そんなのを全部真面目に聞き入れてたら馬鹿見るだけですよ。
そもそもこんな無責任な匿名掲示板で相談している時点であなた失格です。
本気で信頼できる場所を求めているならそれ相応に信頼できる人に相談しなさい。
ここは127、128、131などの書き込みを見てもわかるように、人をおとしめたり、困らせたりして楽しんでいる
人の集まっているところです。一部にまともなレスもあるみたいですが、あなたはそれを見抜けるほどには
こういった掲示板を使いこなせていないようです。
悪いこと言わないので、ここからは去ることをすすめます。
133 名前:高1:2006/10/11 15:06
133さん
そうですね。その通りかもしれません。
でも一部にまともなレスはあるのですよね。
あなた自身もそうですよね。
結局自分で選択していかないといけないのは分かっています。
ありがとうございました。
134 名前:新都心の名無しさん:2007/05/01 15:56
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1175063551/
駿台は東大合格者が激減して大変なことになってるらしいねw
化学の講師が最悪なカスばっかりで生徒のレベルが落ちてるらしいw
鎌田先生は辞めちゃったしw

どうするんだろう駿台?生徒のレベルが下がったら借金以外何もないんじゃないの?w
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/1174184769/l50
135  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)