【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■SEG掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447179

SEG提携双葉塾について語ろう

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/02/13 12:39
知ってる人詳しく教えて
1 名前:ここですね:2004/05/14 12:14
http://www.2chan.net/
2 名前:匿名さん:2004/07/17 08:01
>>1笑いますた。
3 名前:匿名さん:2004/07/17 09:58
>>1
笑いの才能無し
4 名前:匿名さん:2004/07/17 12:47
通ってたよ。群馬にあんだよ。
5 名前:匿名さん:2004/07/25 05:55
塾長がダンディ
6 名前:新都市の名無しさん:2004/08/08 13:13
え?マジでダンディー坂野がいるの?
7 名前:匿名さん:2004/08/08 14:16
寒っ
8 名前:匿名さん:2004/08/29 05:29
山田先生の下の名前は???
9 名前:だあ:2004/08/31 12:39
ここでさん、ぜんぜん違う!!
東大毎年五人前後の、医学部十人前後の、群馬の小さな塾ですが
都心に負けないほど、濃くて、真っ直ぐな塾です。
先生の私生活はかなり謎です。
10 名前:匿名さん:2004/09/01 00:37
英語に森っていう人いる?
11 名前:双葉出身者:2004/10/11 04:31
カリスマ講師の山田先生がとっても素適な人です!
12 名前:双葉。。。:2004/10/16 13:26
↑数学でしょ。。
森なんて人いるのかな。
しらねぇ。。。
13 名前:匿名さん:2004/10/17 13:42
英語は誰がいい?
14 名前:匿名さん:2004/10/19 13:00
木津先生って知ってる?
15 名前:匿名さん:2004/10/20 07:44
知ってる。どんなカンジの授業してる?結構いいの?
16 名前:中学生:2004/11/07 09:47
僕高校いったらそこ行きたいんですけど
どんな感じですか???
17 名前:大学生:2004/11/10 16:02
森先生に習ってたよ。
なんだかんだいって良い人だったよ。
私も山田先生のファンでした。
18 名前:大学院生:2004/12/16 15:15
森先生は今は双葉塾にいないはず。
3,4年前に河合塾に移ったと思うよ。
すばらしい先生だった。
19 名前:ドラともミ:2004/12/19 16:23
高1ですが、冬期講習の予定ってィつからゎかるのでしょうか????
20 名前:高校生:2004/12/24 02:29
木津先生について詳しい情報が知りたいです。
21 名前:双葉塾@群大医学部:2005/01/03 14:16
山田先生「○○~」
○○「この式を微分してグラフを書きます!」
山田先生「0点!!」
22 名前:高校生:2005/01/04 16:33
センター国語どうしたらいいのでしょうか?
23 名前:りゅう:2005/01/09 14:32
木津先生の情報を教えてください。英語の先生ですか。
木津賢一郎先生のことですか。
24 名前:高校生:2005/01/12 09:22
はい。たしか木津賢一郎先生だったと思います。英語の先生です。
ぜひとも情報を下さい。
25 名前:高高:2005/03/11 13:10
で、↑の先生ってどんな先生なの?いい先生なの?
26 名前:高2:2005/03/15 09:01
木津賢一郎先生の授業はどこであるんですか。教えてください。
27 名前:そろそろ受験生:2005/03/17 23:14
山田先生、なんか難関受けてる人はマジメにやるなら標準クラスに来てもいいって言ってなかったっけ?
気のせいだったら恥ずかしいかも
28 名前:カンニング竹山:2005/04/03 04:50
高崎の奴、教え方良いんですか?残念でどすこい。
29 名前:匿名さん:2005/04/03 04:57
高高受かりましたよ!!!
いつごろからここに行けばいいでしょうか??
30 名前:30:2005/04/03 05:08
パンフみたら山田氏という言葉が目に付いたけど、
有名な人なんですか?
31 名前:匿名さん:2005/04/03 05:20
9 名前:新都心の名無しさん [2004/07/25(日) 14:55]
山田先生の下の名前は???

山田優(まさる)
字面だけなら某美人モデルと同じw

昔一番前の席で授業受けてました。おかげさまで東大理?に合格。高高OBです。

28 名前:そろそろ受験生 [2005/01/12(水) 18:22]
山田先生、なんか難関受けてる人はマジメにやるなら標準クラスに来てもいいって言ってなかったっけ?
気のせいだったら恥ずかしいかも

標準出れますよ。でも二学期からは難関だけに絞る人が増えます。
32 名前:匿名さん:2005/04/03 05:21
山田先生って今でも将棋の羽生さんのことを「はにゅうさん」って言ってるの?
整数のZを「ツェッペラー」だなんてかましたり、(Die Zahlenの間違い)
「一定」の一を1で書いたりw「1定」

いやあ、今となっては懐かしい思い出です。さんざん痛い目に遭わされましたが。
あと、彼はおそらく年齢は50いってます。
白髪染めをしているのでわかりにくいですが、近くで見ると結構歳とってます。
33 名前:匿名さん:2005/04/04 09:14
あそこの塾長は昔群馬ゼミナールの英語講師だった人で、高崎高校OB。

山田先生は昔駿台で理?目指して何年も浪人した末、
どこかの医学部に逝って中退して予備校教師になったと聞く。
若い頃は能開で教えてたこともあるそうな。

森先生は東大理?→農学部中退。
34 名前:匿名さん:2005/04/04 12:35
全科目最高の講師陣がそろった塾があるよ
広尾のほうに
ZやSEGより講師が優れているなんて最高だよね

そういえば広尾橋って新宿からバスで行けたよね
35 名前:匿名さん:2005/04/05 09:40
山田先生の授業で一番良いのは、高2の数学と物理だと思う。
高校の授業が中だるみ気味で、受験の準備が遅れがちなあの時期に
徹底的に鍛え上げてくれるのは心強い。

高3になると進度の遅さが少し気になり始めるのと、
典型問題をムリに網羅しようとして解説の鋭さが鈍るのが良くない。
(授業で教わった基礎だけで解けない問題を混ぜてくるので、
大数などで問題演習を積んで解法を覚えている奴が圧倒的に有利になる。)
しかも、新数学演習や難系と問題がダブりまぐる。

それでも難関の授業でやったことをちゃんと理解して、復讐を厭わなければ必ず東大に合格できますよ。
36 名前:新・高高生:2005/04/06 14:40
こんど高1の高高生です。
5日間の春期講習会にも出席して入塾しようと
思いました。数学のN先生と英語のK先生は
大変素晴らしかったのですが、難関数学とか
Aレベル英語って人が何人くらい一つの
教室にはいるんですか?
37 名前:新・高女生:2005/04/06 23:05
37さん、私も春期講習に参加しているので
もしかしたら会っているかもしれませんね。
確かにN先生、K先生お二方が面白くて分かりやすかったです。
いろいろな話をしてくださる所も良かったです。
グーフィー・・・。
38 名前:新・高高生:2005/04/07 12:43
どっちの教室ですか?
僕は南教室です。
というかよくこのスレ見つけましたね。
俺は高校受験版大学受験版で暴れまくってるので
よく来ますが・・・。
39 名前:匿名さん:2005/04/07 12:47
K先生って木津先生?
40 名前:新・高高生:2005/04/07 12:47
>>39
まぁね。そういうことさ。
あの人って国立医学部でてるらしいけどどこ出たの?
41 名前:匿名さん:2005/04/07 12:57
ねぇ、なんで群馬って高高とか高女ってそんなにこだわるの?
高女を最終学歴に残したいからって大学に行かないやつもいるってホント?
川こえたら誰も知らないっちゅうーの!とくに高女!!
42 名前:匿名さん:2005/04/08 13:41
35へ  いい加減やめろよ!どこにもここにも同じこと書き込むなよ。
なんか醜いぜ。。。誰がやってるか見え見えだよ。SEGの生徒は行かないから安心しな。
43 名前:匿名さん:2005/04/08 15:25
自作自演はやめて下さい
44 名前:匿名さん:2005/04/08 16:53
違うよ!自作自演のわけないだろ!!
だから名前言わないんだよ!
まぁこの話題はもうやめにしないと思うツボだね。
45 名前:新・高高生:2005/04/09 06:22
>>41
そうなんだよね。群馬の中じゃ高高高女というとなんか
すごいような気がするが(実際たいしたこと無い)
東京とか出れば高校名さえ普通は知らない。
というか自分が高高生とかいって自慢してる奴程たいした奴じゃない。

ちなみに僕は頭は良くないがある程度のレベルはあるとして
また、双葉に通うとして高校名を出させていただきました。
46 名前:匿名さん:2005/04/09 07:37
なるほどね。。。群馬在住者(?)でもそう思っているんだ。
確かに学校名なんて関係ないよねー  まぁ、開○とか桜○は確かにすごい人は多いとおもうけど。
それでもやっぱり個人の問題だよね。46さん、がんばろーね!講習には新宿においでよ!
47 名前:匿名さん:2005/04/09 08:32
双葉塾って、英語の先生はいい人ひるのかな?
知っている人いたら教えて。
48 名前:新・高高生:2005/04/10 17:49
>>46

どこの生徒ですか?
長期休暇には新宿のSEGにも足を運びたいと思います。
祖父母宅が埼玉県川口市にありますのでそこから通えると思います。

今日初めての授業だからがんばろっと。
49 名前:匿名さん:2005/04/11 07:39
遠いじゃんww
50 名前:匿名さん:2005/04/21 09:56
49へ  
SEGに中学から通っているよ。
川口なら楽勝じゃない!もっと遠くから通っている人もいるよ。

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)