NO.10447153
青本、クリーム本
-
0 名前:新都心の名無しさん:2003/12/03 06:01
-
って何?
買えるの?
-
1 名前:匿名さん:2004/01/18 18:46
-
青本って駿台のじゃないの?
-
2 名前:匿名さん:2004/01/19 04:47
-
いや、新高3が今使っているテキストのこと。
表紙が青いから通称青本と言われているらしい。
-
3 名前:匿名さん:2004/01/19 05:02
-
クリーム本ってなに?
-
4 名前:匿名さん:2004/01/19 07:26
-
>>3
本の中に甘いクリームが入ってる。
-
5 名前:匿名さん:2004/01/20 16:16
-
>5
ゴメン,ぜんぜん笑えない
-
6 名前:匿名さん:2004/01/21 16:07
-
>>5
だって、クリームパンったらそうじゃん!!えーーん。
-
7 名前:匿名さん:2004/10/26 12:23
-
ちそちそにくりーむをぬる
-
8 名前:匿名さん:2004/10/26 12:36
-
スレ違いで申し訳ありませんが
高3Gクラスのテキストと高3Fクラスのテキスト
の問題の難易度は市販の参考書で言うとどれくらいの難易度でしょうか?
-
9 名前:匿名さん:2004/10/26 13:52
-
G大学への数学 スタンダード~新数学演習
F 一対一~スタンダード演習
ちなみにH 新数学演習
と先輩が言ってた
-
10 名前:匿名さん:2004/10/27 13:12
-
>>9
同意。
-
11 名前:匿名さん:2004/10/27 14:03
-
FとGってレベルとしては結構違うわけ?
-
12 名前:新高3:2004/10/27 14:39
-
Fは数学苦手な人。
Gは数学普通な人って誰かが言ってました。
ってか青本になってからSEGの授業つまらなくなった。
-
13 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/10/27 14:46
-
センスがない>>6が居るのはこのスレですか?
-
14 名前:匿名さん:2004/10/28 11:38
-
今日、歌舞伎町で全身にクリームを塗ってもらった。
とっても気持ちがよかった。
また逝こうっと。
-
15 名前:匿名さん:2004/10/28 12:12
-
不覚にも、>5,>7に笑ってしまった。
-
16 名前:匿名さん:2004/11/15 13:38
-
わかりやすく東大模試の成績で表すと
E零~ニ完
F一~三完
Gニ~四完
H三~六完
-
17 名前:匿名さん:2004/11/15 14:39
-
5000で売れ
買うぞ
解答もつけろよ
-
18 名前:匿名さん:2004/11/16 03:30
-
ボンバー
-
19 名前:◆sB4AwhxU:2004/11/16 05:12
-
-------------------------------------------------------------------
---------------
----
-
-
-----------------------koojinujhgggggggggggggggggghjjgfderftyhujil
-
20 名前:匿名さん:2004/11/16 10:44
-
>>17
売った!!
-
21 名前:匿名さん:2004/12/16 12:35
-
>21 ほんとーか? 商談にうつろーか。
-
22 名前:匿名さん:2008/04/05 17:15
-
>>21
わるい。解答欠けまくり
-
23 名前:匿名さん:2008/04/06 00:47
-
青本とクリーム本というのはDEFGHどこのクラスでも
テキストの中身は一緒なんですか?
-
24 名前:匿名さん:2008/04/06 04:03
-
>>23
君は同じだと思うの?
-
25 名前:匿名さん:2008/04/06 04:25
-
青本とドコモ同じ名前で呼ばれているくらいなんで
同じだと思っていたのですが...
同じテキストでクラスによって解説する場所が違うのか、
テキスト自体分かれているのか
どなたか教えてください!!
-
26 名前:匿名さん:2008/04/06 11:57
-
EDUCAでも青本やクリーム本使ってるの?
-
27 名前:匿名さん:2009/02/08 09:48
-
使ってます。
ちなみにエデュカのGクラスはH使ってるみたいです。
-
28 名前:匿名さん:2010/04/08 04:00
-
EDUCAのGのほうがSEGのHよりレベル高いって本当なのかしら?
それっぽいけど
-
29 名前:匿名さん:2010/04/08 16:58
-
な訳なし。
-
30 名前:匿名さん:2010/04/09 06:00
-
なわけない。ただ去年のエデュカGの半分は東大や医学部に受かってた希ガス
俺もそのうちの一人だが
-
31 名前:匿名さん:2010/04/11 10:59
-
青純様、八代様は最高です(他のせんせいもいいよ)
-
32 名前:匿名さん:2010/07/06 16:35
-
青本、あと2ヶ月で始まるのか
-
33 名前:匿名さん:2010/07/09 15:45
-
青本、クリーム本って何?
買えるの?
-
34 名前:匿名さん:2010/11/22 17:31
-
青本=青春本気
クリーム本=クリームレモン本気
-
35 名前:匿名さん:2011/01/09 10:45
-
なんのこっちゃ
-
36 名前:匿名さん:2011/01/28 15:26
-
青本=青アjkldfジャljdfh本
クリーム本=クリトリーーーsうアlksdfj本
-
37 名前:匿名さん:2011/02/23 00:56
-
課程が変わったから当然改定ですよね
青もクリームも
-
38 名前:匿名さん:2011/02/23 13:30
-
クリーム本予習したけどムズくね?
あと、青本の復習はこれからクリーム本と平行してやってくべき?
-
39 名前:匿名さん:2011/02/25 10:10
-
クリームはそれほどでもないよ
-
40 名前:匿名さん:2011/02/26 14:48
-
平岡でクリーム本と言えば文法書。
-
41 名前:匿名さん:2011/02/26 15:27
-
クリームめちゃ難しいんですけど・・・
つか二次曲線全く習ってないってやばい??^^;
-
42 名前:匿名さん:2011/02/27 01:45
-
今高3の俺が通る。
二次曲線は去年の夏期講習でやったけど楕円・双曲線は
式だけ覚えりゃ大丈夫な気がした。別に真面目にやりたいなら
ふつうにやってもいいし。習ってなくても全然マズくはないかと
-
43 名前:匿名さん:2011/02/27 11:29
-
ko
-
44 名前:匿名さん:2011/04/07 16:10
-
Fのクリーム本でも東大狙えますか?
-
45 名前:匿名さん:2011/04/12 13:31
-
gに潜ったほうがいい。その前に友達に頼んでテキストを手に入れる。
-
46 名前:匿名さん:2011/04/13 13:42
-
>>45
まだ力がないのに上のクラスに出るのは
実力つかなくて最悪だと思うけど
-
47 名前:匿名さん:2011/04/15 12:15
-
クラス分け試験もパスできない馬鹿が上のクラスに出ても意味ねえよ
-
48 名前:投稿者により削除されました
-
49 名前:投稿者により削除されました
前ページ
1
> 次ページ