【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■SEG掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447129

SEGの物理

0 名前:名無しさん:2004/01/15 11:26
難しすぎ、わからない
SEGの1番簡単な問題って他の塾だと一番難しいんでしょ?
51 名前:新都心の名無しさん:2004/04/27 13:17
N:分子の個数
52 名前:48:2004/04/27 14:18
>>50
>実験によって PV=NkT (ここでkは単なる比例定数) が確かめられた。
このTは理想気体を用いて定義した温度で、
>1/2m<v^2>=3/2kT
このTは気体分子運動論の立場で定義された温度、というのがより正確。
いずれにせよ同じ式が導かれるからどっちを出発点にしても良い、ってな感じでしょう。

>>49
>温度が一定のときにエネルギーが一定ということがわかってそれを絶対温度と定義した
温度の定義で"温度が一定"という条件を用いるのは明らかに循環ですよね。
大学の数学が完璧ならこんな事は口走らないはずですが。
>それと、おまえらはrotやdivなどもするのか?
やれやれ,難しい記号を暗記する前にもっと基礎の理解を深めた方が良さそうですね。
53 名前:新都心の名無しさん:2004/04/27 16:41
マクスウェル分布知らなきゃ・・
統計力学もして無いのにそこに突っ込んでくのはちょっとね・・
54 名前:53:2004/04/28 15:55
>>53
そんな事いったら微分方程式を知らずに運動方程式の解法だけ覚える事もそもそも無意味。
厳密な理論の理解とそれから導かれる結論の知識のバランスをどうするかという事ですよね。
でもある程度直観で理解できる部分に関しては知識として教えても問題ないかなとも。
分子が速く運動してればなんとなく熱そうだな,というイメージだけでとりあえずは良いのでは。
55 名前:新都心の名無しさん:2004/04/29 09:16
>1/2m<v^2>=3/2kT
高2化学H(八代先生)の前回の授業でこの式が出てきました。
八代先生の授業では定量的な数式変形が殆どないままそれでいて
温度や状態方程式が本質をついた形で導入されてくって感じ。
たとえば、比例定数がいくつかなんてどうでもいいから、なんで比例するのかを一言で説明できるようになることが大切とおっしゃってました。
56 名前:44:2004/04/30 09:17
ありがとな。
いやいや、完璧なんて言葉を使った俺が悪かったよ。
いや、工学部のやつとかに数学の範囲を物理の背景を踏まえて教えてもらったから
おそらく、普通の大学生よりはできるとおもうぞ。
暗記は嫌いなので理由を突き詰めてやってるつもりでそういう風に言ったが。
53はいちいち人の揚げ足をとることしかできないやつなのか?
そんなことが循環なんてことはわかってんだよ。おかしいから、ここで
質問してんじゃねえか。でも、ありがとよ。
57 名前:53:2004/05/03 11:08
>>56
エネルギーとか温度が普遍的な実態として存在するという考えがそもそも間違ってる。
"温度が一定のときにエネルギーが一定"の温度とかエネルギーって何の事だ??
概念には定義という出発点が必要になる事ぐらい数学を完璧にやってれば分かる事でしょう。
定義を理解しようともせずに暗記を毛嫌いしてるようでは自ら学問への道を閉ざしたも同然。
58 名前:44:2004/05/05 03:56
いや今まで、そうやってしてきたのだが。
自分がどこまで知ってるか知らないがえらそうなことたたくなよ。
大体、自分が頭がいいなんて一言も言ってないだろ。
定義というのは新しい概念を導出する過程に必要なものであって、
定義そのものは暗記するものではない。自分でよくわかってるじゃないか。
そこから、暗記を毛嫌いしてるようではって意味がわからんが。

暗記は嫌いなので理由を突き詰めてやってるつもりってかちゃんと
書いてるジャン。
59 名前:新都心の名無しさん:2004/05/05 04:08
>>58
理学を学ぶには、ある程度の暗記が必要です。
大学へ行くと、その暗記量が増えまくります。
覚悟してください。
60 名前:新都心の名無しさん:2004/05/05 08:00
>>57
つまらんことに粘着すんなよ。見苦しい。
61 名前:58:2004/05/05 08:40
>>58
まず「えらそうなことをたたく」という日本語はおかしい。ついでにその該当者は君だ。
次に頭の良さについては自分をそうだと信じるのは自由だが思いっきり議論の対象外。
次に暗記を毛嫌いの意味が分からないなら自分の57の書き込みの5行目を読み直されたい。
と言う訳で59の書き込みは結局君が何を主張したいのかが全く不明確だ。
ちゃんと46の問いに対しては望みどおり説明したつもりなのだが。
主旨を明確にし推敲を繰り返してから書き込んでくれ。
62 名前:新都心の名無しさん:2004/06/29 14:40
粘着ウザイ
カエレ
63 名前:新都心の名無しさん:2004/07/03 17:27
おまえら、争うのなら物理そのものについてやれよ。
それから日本語を正しく書くべきなのは当然だが、
明らかに分かる書き間違いを一々鬼の首をとったように
指摘するのもナンセンス。見ていて見苦しいですぞ。
64 名前:新都心の名無しさん:2004/07/04 06:55
>>61
お前、馬鹿丸出し。
65 名前:新都心の名無しさん:2004/07/22 14:04
62は絶対ナルシストだw
66 名前:新都心の名無しさん:2005/02/12 15:08
62に反論しなかった59に拍手を送りたい。
あなたのおかげでこのスレに平和が戻りました。
67 名前:新都心の名無しさん:2005/02/12 15:12
伊藤と椿ってどっちがいい?
68 名前:新都心の名無しさん:2005/02/12 23:53
divやrotでいい説明してるサイト知らない?
69 名前:新都心の名無しさん:2005/02/13 00:53
>>68
「物理数学の直感的方法」を読めば?立ち読みで終わる分量だし。
物理をなんでもネットでっていうのも限界があるって。
70 名前:新都心の名無しさん:2005/02/13 02:59
>69
http://physics.s.chiba-u.ac.jp/~kurasawa/mechanic.pdf
71 名前:新都心の名無しさん:2005/02/14 14:28
これって力学じゃん
72 名前:新都心の名無しさん:2005/02/14 14:32
一応僕はSEGの物理Hクラス通常授業受講者なので言いましょう。
divやrotは彼の授業では普通に使います。さらに、偏微分と言う手法は
高2の夏期講習「波動研究H」のときから普通に使います。
しかし数学で雲THの上位者並の数学能力を持っている人だったら
何とか理解できます。高3からは各期ごとに「発展研究」という
発展的な内容も行っております。これは「要説物理学」にも載っていない
発展的な内容でした。ちなみに今までは
0期 流体力学
春期 統計力学
1・2期 Einsteinの相対性理論(実際には特殊相対性理論をほとんどやり、
 一般相対性理論は最後の1週しかやらなかった、そこでは
 Riemann幾何学についての講義も行った)
あと夏期講習もありますがまだ受けていないのでわかりません。
ここまで来るとクラスで理解できているのは大体10人くらいしかいないでしょう。
興味があるならば夏期講習の後期「物理の構造」を受けてみるといいでしょう。
この講座は大学二年で物理を専攻してる人でも十分な内容です。
73 名前:新都心の名無しさん:2005/02/14 14:49
>>72
まあ、そんなもんだが、大学生側から言わせてもらうと
あの授業はどうかと思う。
先の話をして興味を持たせられる反面、大学の授業ほど
詳しくはない。まあ、単純化されたモデルでの説明という
意味で役立つ授業ではあった。
74 名前:新都心の名無しさん:2005/02/15 01:41
75
75 名前:新都心の名無しさん:2005/02/15 05:03
SEG卒業生、現在慶應理工4年、現役です。
まとめてレス。番号はめんどうだから略。

>>43 あたり
高校生でも、rotや、divつかいます。
うちの同級生で千葉大に飛び級したやつとか、ふつーに最小二乗法使ってたし(これは大学入ってから使い方が分かった)、できるやつはできます。
そういうひとむけな部分もあるから、あの本はそれでいいとおもいます。

まとめてとかいって、これだけだなー。

うちらのころは、吉田ピロさんのCが最高レベルだったよ。俺は佐々FのBだった。
現役生がんばれ!!
76 名前:新都心の名無しさん:2005/02/15 05:55
物理Hって楽しいですか?どうですか?
難しそうなことは好きですけど。学校の物理の試験程度なら余裕で満点ですよね。
77 名前:新都心の名無しさん:2005/02/15 14:58
あとSEGのハイレベル物理4冊セットが在庫処分で1000円で予約できたそうですよ。
78 名前:新都心の名無しさん:2005/02/25 13:13
高3・高卒はビセキ物理ヲタの多浪生御用達の講座、駿台の「現代の物理学」のほうへdどうぞW
79 名前:新都心の名無しさん:2005/02/25 13:18
物理なら予ゼミの為近
為近の物理で東大、国立医学部も余裕の満点
為近は神
80 名前:新都心の名無しさん:2005/02/25 13:34
ついでに数学は西岡さんが激しく神系の講師だよW
化学は亀田さんW
代ゼミの神系の講師の授業受けると自然に神の領域の偏差値100なんか余裕でだして
東大理?に全科目満点での500点でトップ合格していまうんだなW
SEG生はクビ講師なんかにこだわっちゃだめだよW
81 名前:新都心の名無しさん:2005/02/25 14:08
代ゼミの宣伝も、何回も読まされると
本当にいい塾なのかと勘違いしてしまうときがある。
82 名前:新都心の名無しさん:2005/02/25 16:24
ねーよw
83 名前:新都心の名無しさん:2005/02/25 17:04
>>81
そういうのを洗脳という
くれぐれも注意するように
84 名前:通りすがり:2005/02/26 06:44
俺の恩師は佐々木F先生だ。あの先生が本当の物理を教えてくれた!
85 名前:新都心の名無しさん:2005/02/26 06:48
俺の恩師は二宮先生だな。あの先生が本当の物理を教えてくれた!
86 名前:新都心の名無しさん:2005/02/26 09:04
>>81
他スレに
「代ゼミの西岡、為近、亀田受講生はこれからの日本を背負っていく人材」とかって書かれていた

背負われてしまったのかよw
87 名前:新都心の名無しさん:2005/02/26 11:37
神輿を背負う人より神輿に乗っかる人がいい
がんばって背負ってくれたまえ
88 名前:新都心の名無しさん:2005/02/26 15:49
新高3のカリキュラムについて質問です1~3月力学、春期光波、まで知ってるんですがその後はなにやるんでしょうか?
89 名前:新都心の名無しさん:2005/02/26 16:04
SEGの物理って数学・化学に比べるとかなり質が劣ると思うのだが。
90 名前:新都心の名無しさん:2005/02/26 16:30
89>電磁気学です
90>激しくそう思います。SEGっぽくないですよね。本質的ともいえないし
、かなり中途半端な感じで、まとまってない気がします、苑田とか山本とかが
来て欲しい。

ところで、雲Kと佐々Fの授業はどっちのが数学的ですか?丁寧ですか?雲Kについての情報
が少なすぎです…
91 名前:新都心の名無しさん:2005/02/26 17:16
>>90
雲Kの方が数学的。
でもただそれだけ。
物理的な説明をほとんどしないから面白みがない。
俺は雲Kの電磁気の授業を受けた。
確かに分かりやすくて問題は解けるようになるけど,パズルをしているみたいだった。
法則の物理的な深い意味とか一切説明しないし。
でもSEGでは雲Kが一番マシだと思う。
それだけSEGの物理はしょぼい。
いや,そこらの予備校に比べたらぜんぜんマシなんだろうけどさ。
SEGの物理は偉そうなこと言っているけど口だけなんだよね。
東進で苑田のビデオ授業でも受けた方が遥かに物理の面白さを味わえるよ。
92 名前:新都心の名無しさん:2005/02/27 13:22
物理Hの吉田先生の方がもっと数学的と思う
てんそるとか何?って感じだったけど
93 名前:新都心の名無しさん:2005/02/27 13:35
一般相対論でもやったか?
94 名前:新都心の名無しさん:2005/02/27 16:46
SEGは数学と化学が素晴らしすぎるのだと思う。
なら物理だってもっと・・・って思ってしまうわけだけど。
95 名前:新都心の名無しさん:2005/02/28 01:16
物理もすごくいいとおもうんだけど
96 名前:新都心の名無しさん:2005/02/28 04:25
正直雲みたいに物理をわかっていない人間が
物理を教えるなって駿台で毒はかれてたな。
この人は雲と仲いい人だけど。
97 名前:新都心の名無しさん:2005/02/28 05:24
結局、吉田せんせいのほうがいいって結論なんですか?
98 名前:新都心の名無しさん:2005/02/28 06:55
むしろ他の塾でいいと思う。
99 名前:新都心の名無しさん:2005/03/04 07:54
雲Kは板書とかは綺麗にまとまってますか?佐々木先生と比べてどうなんすかね?
100 名前:新都心の名無しさん:2005/03/04 08:36
板書はどちらも他とは比べ物にならないレベルで綺麗と思う



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)