NO.10396266
☆★~GNOBLE~☆★
-
0 名前:名無しさん:2006/07/19 08:28
-
作りました。
-
301 名前:匿名さん:2008/05/19 07:31
-
英語が良いと聞きますが、グノの数学も国立大合格に良いの?
-
302 名前:KJ:2008/05/23 13:36
-
数学もいいならGNOBLEでもいいと思うんですけどね........
-
303 名前:匿名さん:2008/05/23 16:13
-
英語をグノへ行ってる人は、数学はどこにしているの?
-
304 名前:KJ:2008/05/25 08:50
-
とても疑問ですね
-
305 名前:匿名さん:2008/05/26 05:15
-
英語は最高だが、数学はマジで迷ってるよ
評判聞こえてこないし
-
306 名前:匿名さん:2008/05/28 20:07
-
長澤先生がいるから
グノにしてみたら。
-
307 名前:匿名さん:2008/05/30 05:17
-
英語が最高って、平岡とグノだったらどちらがお勧め?
ちなみに中学。
-
308 名前:KJ:2008/06/01 02:55
-
英語はぶっちゃけかなり得意なんで心配ないんですけど、
問題は数学なんですよね......
数学だけはきちんとやっときたいんで...
-
309 名前:匿名さん:2008/06/01 03:12
-
>>307
マンネリいきつつ学力つけたいならグノ
かなり難しいことやるがやりがいある平岡
どちらに合うかは貴方の性格しだい。
ゴールが同じだとしたらどっちで勉強していくのがよいですか?
-
310 名前:匿名さん:2008/06/04 13:30
-
ゴール同じじゃないだろ
-
311 名前:匿名さん:2008/06/04 23:36
-
長澤先生は高1教えてないでしょ。
だから迷ってるの。
「ネク辞めて高1から教えてくれたらな」って思う。
グノの英語は最高だよ。音声使ってるし。
平岡も演習問題の質が高くて良いよ。
文法のプリントの例文なんか格調高いし。
グノと平岡の違いは生徒の質かな。
平岡はマジ出来る生徒が来てる。
帰国子女が多いし、進度はスゴイし。
あの宿題の量を予習できるところがすごい。
中学でも授業の緊張感はかなりのものだし。
好みで選べば良いと思うが。
-
312 名前:匿名さん:2008/06/30 12:30
-
>>310
だとしたらって書いてるだろ。
お前バカか?
日本語読めないで揚げ足取りは恥ずかしい(笑)
結果的にもしどちらでも志望大に受かるとしたら
どっちで勉強するのが最適かは自分の性格と相談しよう。
まあ、できる生徒が集まるってなら、もちろん鉄録・平岡だが、
グノだってサピ小上がりの生徒多いから、結構優秀。
開成筑駒桜蔭など多いし、東大合格者も今年は増えたし。
バリバリ宿題やって勉強だけで中高時代を終わらせて
しまってもいいなら平岡をすすめる。
別に俺はグノ社員でも平岡信者でもない。
-
313 名前:匿名さん:2008/07/01 09:03
-
グノの英語、演習量が少ない?
-
314 名前:匿名さん:2008/07/01 11:34
-
いや、むしろ多い。
-
315 名前:匿名さん:2008/07/01 17:20
-
平岡から移ってきた場合、宿題にかける時間は減る?
-
316 名前:匿名さん:2008/07/01 19:53
-
減る。HELL。
-
317 名前:匿名さん:2008/07/04 11:47
-
Zマスターの英語とグノでは、どちらがいい?
-
318 名前:匿名さん:2008/07/04 13:28
-
なんかWIKIのグノの項目がめちゃくちゃ美化されててワロタ…
信者もあそこまでになると失笑を禁じえない
-
319 名前:匿名さん:2008/07/05 17:42
-
校舎増設だね。
-
320 名前:匿名さん:2008/07/12 09:30
-
見たか高橋!
潰れよサピ研。
-
321 名前:匿名さん:2008/07/18 08:14
-
だな!
-
322 名前:匿名さん:2008/07/18 08:35
-
中山の授業が役に立たないのは周知の事実.予備校に行ってみて中山の実力のなさに開眼した.やつに習った
2年間はまったく無駄だった.東大に行って周りの友人の教材を見てさらにその感が強くなった.
-
323 名前:匿名さん:2008/07/20 15:59
-
だよな!
-
324 名前:匿名さん:2008/07/21 15:06
-
323は全てを講師のせいにしている、自分を棚に上げてる
-
325 名前:匿名さん:2008/07/23 03:37
-
325 323は全てを講師のせいにしている、自分を棚に上げてる >と中山or気の狂った信者が言っているぜ!!
-
326 名前:匿名さん:2008/07/23 05:12
-
秋好先生は素晴らしい。
-
327 名前:高橋光:2008/07/31 10:09
-
降参します。
せめて渋谷校は無しにして下さい。
-
328 名前:匿名さん:2008/08/06 19:28
-
もう古巣イジメはやめなはれ。
-
329 名前:匿名さん:2008/08/15 23:24
-
英語を伸ばしたければ駿台や代々木ゼミナールの西か富田の単科講座や河合塾に行くほうがずっといいぞ!!
N山やその他の講師のGNOBLEの授業はあいまいで終わっている.こんなところに行くべきではない.
-
330 名前:匿名さん:2008/08/20 05:29
-
奴を西や富田を比べちゃだめだろ・・・笑
実力も指導力も学歴も教養も経験値も圧倒的に違うんだから。
所詮、少人数しか相手にできない塾屋だよ。
大手予備校のトップ講師の足元にも及ばない。
-
331 名前:匿名さん:2008/09/08 18:12
-
↑↑キャキャキャキャ!
-
332 名前:匿名さん:2008/09/08 22:28
-
合格実績が良いけど、グノだけで合格は無理でしょ?
-
333 名前:匿名さん:2008/09/10 06:59
-
英語はグノが最高。
-
334 名前:投稿者により削除されました
-
335 名前:匿名さん:2008/10/19 08:29
-
数学はどうなの?
-
336 名前:投稿者により削除されました
-
337 名前:投稿者により削除されました
-
338 名前:匿名さん:2008/10/22 00:19
-
>>336かわいそー
まともなレスまで間違えて削除
-
339 名前:匿名さん:2008/10/27 18:36
-
英語は本当にグノだけで大丈夫?
-
340 名前:匿名さん:2008/10/31 21:17
-
実は
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
はずれ残念!(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
-
341 名前:投稿者により削除されました
-
342 名前:投稿者により削除されました
-
343 名前:匿名さん:2009/02/04 03:53
-
実は
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
-
344 名前:投稿者により削除されました
-
345 名前:投稿者により削除されました
-
346 名前:匿名さん:2009/02/25 10:04
-
323 名前:名無しさん [2008/05/19(月) 15:08 ID:???]
中山の授業が役に立たないのは周知の事実.予備校に行ってみて中山の実力のなさに開眼した.やつに習った
2年間はまったく無駄だった.東大に行って周りの友人の教材を見てさらにその感が強くなった.
330 名前:名無しさん [2008/05/30(金) 14:17 ID:???]
英語を伸ばしたければ駿台や代々木ゼミナールの西か富田の単科講座や河合塾に行くほうがずっといいぞ!!
N山やその他の講師のGNOBLEの授業はあいまいで終わっている.こんなところに行くべきではない.
>まあ代々木ゼミナールの西か富田の単科がいいのでは。
-
347 名前:匿名さん:2009/02/25 11:54
-
中○の授業を叩くのは勝手だけど、最後は本人の力量。他力本願はよくない。
ま、ネクから分離した時は本気で焦ったがな。
結局文?行けたから、中○に関しては良い講師だと思うが。
数学は鉄緑なりSEGなりに行けばいいじゃん。
塾はあくまで利用するものだからさ。
-
348 名前:匿名さん:2009/03/03 02:59
-
東進ハイスクールと武富士の関係の証拠
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/317/317271.html
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/571651/?bzb_pt=0
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2C27018%2027052008&g=E3&d=20080527&bzb_pt=0
東進著作権問題の証拠
http://www.jvca.gr.jp/oshirase/oshirase4.html
-
349 名前:匿名さん:2009/03/03 03:07
-
中山先生の著書が大反響を呼ぶ。
-
350 名前:匿名さん:2009/03/03 11:08
-
中山先生の本、書店に行ったら、なかったよ。