【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396239

臨海セミナー南林間校

0 名前:・・・:2006/04/13 14:25
室長変わったらしいね。なんで?
1 名前:・・・:2006/04/14 10:32
しらね。
2 名前:・・・:2006/04/18 14:40
臨海って異動多いからじゃん?
3 名前:名無しさん:2006/04/22 06:04
S先生だよね!?すごく良ぃ先生だったからショックです…。
4 名前:・・・:2006/04/23 13:29
異動じゃなくってやめたんじゃないの?クビ?
5 名前:名無しさん:2006/04/23 14:17
>5サン
クビなんですか?
違いますょね??
6 名前:名無しさん:2006/04/23 14:25
5サンは南林間校の人ですかぁ??
7 名前:名無しさん:2006/04/23 15:32
クビはないょ!ぁたしもほんとショックだったぁ。
授業はおもしろくてよく分かったし。
8 名前:名無しさん:2006/04/23 22:17
>>2
異動が多いのではなく退社が多い、が真実
対外的にも一部内部的にも異動という言い方でごまかす
9 名前:名無しさん:2006/04/24 10:09
「やめる」って堂々と言ったらしいよ。
ごまかされるよりさっぱりしていいと思う。
どっちにしろいなくなるならウソ言わないほうがいい。
10 名前:名無しさん:2006/04/24 16:08
あーあ…ショック…
もう戻ってこないのかなぁ。
11 名前:名無しさん:2006/04/25 14:39
見た目と違って熱いひとだったよね
12 名前:名無しさん:2006/04/27 13:52
ほんと。私もいい先生だったと思います
13 名前:名無しさん:2006/04/29 08:40
新しい室長?もう逃げたの?
14 名前:名無しさん:2006/05/01 15:20
ゴールデンウィークの宿題多い
15 名前:元南林間校生徒:2006/05/01 15:25
室長のS先生やめちゃったのは噂に聞いてたんですけど、新しい室長さんってどんな人ですか??
16 名前:名無しさん:2006/05/02 16:22
>16
あついです
17 名前:名無しさん:2006/05/04 15:45
S先生やめちゃったんですか・・・ぁたし結構スキだったんですケド
18 名前:名無しさん:2006/05/05 07:07
>>8
校舎は増えているのに、退職者は止まらないね。
大丈夫なのかな。
19 名前:ユッキ☆:2006/05/05 09:42
まぁ、その辺は、一人あたりの講師の労働時間を増やしたり、
裏でいろ?やってんでしょ。
20 名前:名無しさん:2006/05/06 13:02
ってか、まともな講師は次々やめていく。
21 名前:ユッキ☆:2006/05/06 15:38
たしかに(笑)
そういう講師は本部から目ぇつけられてるんじゃないの??
22 名前:名無しさん:2006/05/06 16:04
あの室長にはオレも世話になったよ。
基本的に先生って嫌いなんだけど。
あの人はいい人だったんじゃないかな。
23 名前:名無しさん:2006/05/07 15:31
上が変わらなければなにも変わんないよ
24 名前:名無しさん:2006/05/08 14:27
あげ
25 名前:名無しさん:2006/05/08 15:10
南林間校のスレあったんだぁー!
懐かしいなぁ…
帰り遅くなると外国人がうろうろしててすごく怖かったw
26 名前:名無しさん:2006/05/09 02:39
今残っている先生も何年もつことやら。
27 名前:名無しさん:2006/05/10 14:18
いい先生多いけどね
28 名前:名無しさん:2006/05/10 14:42
>26
さらに目の前には風俗という立地
さすがは臨海セミナー
29 名前:ユッキ☆:2006/05/11 09:34
いやあん。風俗
私がいるのにぃ
30 名前:なな♪:2006/05/11 11:57
30は偽者ユッキだから、気にしないでくださいな。。。
31 名前:名無しさん:2006/05/11 14:58
新室長あついょダメ
32 名前:ユッキ☆ ◆7zURWM5.:2006/05/11 15:13
>30
ぁらしゎ消えろ!!氏ね。

今度ヵラ、名前の後に暗号ついてるのが本物のゥチ
だヵら!!ぅちと同じ暗号ぢゃぁなぃゃっゎ偽だヵら!!!
気をつけてね!!!!
33 名前:名無しさん:2006/05/13 17:30
最近いまいち
34 名前:名無しさん:2006/05/16 15:16
テスト対策はじまった
35 名前:ドン:2006/05/18 11:47
大学受験生のためのスレッドに高校受験前の未成年者の書き込みが多い。
しかも南林間校は受験科の校舎ではない。情報内容に関しても知的な向
上心や学習に関する内容ではなく、講師に対する好悪のみが稚拙な文体
で記載され、一部チャットに堕している。また余りにも「臨海」のスレ
ッドが乱立、増殖している異常事態でもある。牽いては個別法人の利益
に影響が遡及する可能性はある。今後検討し、これらのスレッドの統廃
合を法的に進め、閉鎖を図る他なくなるであろう。書き込み者に関する
責任追及が進まぬ中に、早々に対処したいが如何であろうか。
36 名前:名無しさん:2006/05/18 15:19
別にいいんじゃね?コミュニケーションの場なんだし。
37 名前:ふむふむ:2006/05/18 15:39
見ているだけでも「臨海」を関するスレッドが過多であろう。
果たしてこれだけの分け方が必要か。無論不必要であろう。
それは勿論サーバ負担に対する配慮もある。
さて、37のような口語に於ける下卑た会話の主よ。これらの匿
名(?)の主体性のない書き込みをコミュニケーションという
ならば、お主の未成熟な人間性・人格形成の不備・社会性欠如
を断じ、存在意義も疑わしくなることだ。感情や中途半端な意
見を公にする行為がそもそも無意味である。やりたければ、そ
こもとが勝手に個人の携帯メールやPCを使うべきであろう。そ
れですら公共性を必要とすることは勿論であるが。

カタリによる書き込みに対して酷く反発しているようだが、こ
れらの「あらし」による卑猥な書き込みも、この板の存在を不
特定多数に知られなければ起きなかった事であり、こうした公
共サイトに対する占有行為に等しいこれらの利用履歴への陰湿
な仕返しと見ることも可能であろう。まあ有名税かも知れない。

つまりは「嫌悪感」を誘発したのは書き込んだ本人の行為に原
因があるということになる。よくよく自分の行動を抑制し、罵
詈雑言と無意味な感情の垂れ流しに満ちた、「若気の至り」と
いうべきこれらの占有行為を、周辺が嘲笑しながら見送れる程
度の年齢、少なくとも「青少年」扱いされなくなってから行動
することだな。無意味・無秩序からは退廃と挫折しか生まれん
ぞ。
38 名前:名無しさん:2006/05/20 14:07
心配しなくても、もうすでに住人の力で臨海厨は自分らのバカさ加減を思い知らされて撤退したよ…。
ほっとけばスレも落ちるでしょう。
39 名前:名無しさん:2006/05/21 14:57
>38
人が楽しんでいることにけちをつけて楽しんだり
批判しかでききないレベルの人間性。
よっぽど友達いないんでしょうか。暗い。
「嫌悪感を誘発」とかえらそうに言うんでしたら
はじめからこんなところに来なければいいと思います。
何様のつもりか知りませんがえらそうに意見しないでほしいです。
40 名前:名無しさん:2006/05/21 15:12
バカさ加減を思い知らされたのかは知らないが、
臨海の厨房は撃退したからもう平気じゃないのか?
41 名前:40に対して憤懣:2006/05/22 16:30
批判しか…というが一回批判しただけだ。それを「しかできない」とい
うのは論理的矛盾であり且つ絶対的感情判断であり、「暗い」と断定、
「けちをつけて楽しんだり」というが、「明るく」「楽しい」のか、こ
んなスレが。私は微少にも楽しくはないぞ。
公的なサイトの書き込んでいる以上、批判に晒されるのは当たり前だ。そ
れへの責任を持て…というのは中学生に書き込ませない説得のための方便
だとは思えぬ。

正直問題なのは貴殿の文章読解力だ。思い込みと感情で決め付ける「思考
停止」レベルにあるとの「自己証明」を「感情」に任せて言い放つ…中学
生と並質…いやそれ以下かな。自覚したならば改めよ。

管見したが、このスレに書き込む事で何らかの解決を見る様子がある内容
なのか。退職、労働時間、風俗云々といった書き込みは内部批判や中傷に
発展する恐れは十分にあると判断出来る。偽計営業妨害の責任追及等が行
われ、法人が訴訟した時に、書き込んでいる者共にそれを受けて立つ覚悟
が有るかということだ。「偉そうな意見」云々処の騒ぎではなくなるぞ。
早々にこれらの乱立スレを最低限に統合し、また倫理規定を自己責任で守
る綱領を理解遂行するべきであろうと再度主張する。実力行使は何時でも
出来るがな。精々、排泄の如き「言い捨ての快楽」を暫し味わうが良い。
理性も治世も無い未開人よ…
42 名前:40に対して憤懣2:2006/05/22 16:35
「爆発した頭」が誤字を連発してしまった。
公的なサイトの×書き込んでいる以上、→に○
理性も治世×も無い未開人よ…→知性○
感情とは畏怖畏敬の対象だな。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)