【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396180

高田馬場の一橋学院《第2講》

0 名前:名無しさん:2006/02/12 17:24
前スレッド
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/yobikou/1014103235/l50
一橋学院ホームページ
http://www.hit-g.ac.jp/
101 名前:名無しさん:2007/03/03 11:07
102 名前:うふ:2007/03/07 13:11
選抜テストのようなものは、一応あるのでしょうか? けっこう不安です。
先に書いた、新3年生です。
103 名前:こーいち:2007/03/07 15:40
今年高1になります。一橋学院と早稲田予備校ではどちらが良いのでしょう。部活頑張りたいのでフォローが手厚い方が助かります。新宿、池袋あたりでも良いのですが。
104 名前:名無し:2007/03/07 17:26
↑ 一橋学院は、今度新校舎になるそうだよ。少人数制で、合格率もよい
です。文系か理系かによっても変わるかも。
105 名前:こーいち:2007/03/08 06:42
ありがとうございます。今のところ理系・・です。国語才能無いみたいなので。出来れば早慶上とか国立中堅あたり狙いたいです。早稲田予備校には個別も有りますがそれってどうなんでしょう。個別の先生は大学生アルバイトだと良く聞きますが頼りにならない場合が多いですか?
高1なので色々わからない事ばかりですが、推薦も考えています。
106 名前:名無し:2007/03/08 07:19
個別だと、本当の意味でなかなか力がつかないと思う。自分で授業から
吸収できないようでは、大学生になっても先が思いやられる。本当は
個別よりは、クラス授業の方がよいのでは…。
107 名前:初浪:2007/03/10 12:52
一橋コースに入ろうかと考えているんですが
雰囲気などはどうですか?
少人数ってなんか気まずい感じがして
108 名前:名無しさん:2007/03/10 14:38
↑ 結構みんな、すぐ仲良くなれるよ。あくまでマイペースの人もいるし、
いろいろみたいだよ。
109 名前:名無しさん:2007/03/10 15:54
新浪人だけどここに決めたわ。
馴染めるか不安だ。
110 名前:名無しさん:2007/03/11 10:38
現役と浪人の比ってどれくらいですか?
あと現役と浪人が同じ授業受けることってありますか?
111 名前:名無しさん:2007/03/12 17:22
↑ 通常は、ほとんどないんじゃないの? 講習はもしかして。比率は
わかんない。
112 名前:名無しさん:2007/03/17 14:26
ここの予備校、理系はどうですか? 名前から文系中心のように見えますけど。
113 名前:名無しさん:2007/03/18 14:13
今年行ってたけど、理系なら駿台とかに行った方がいいよ。文系メインって感じだったから。
114 名前:名無しさん:2007/03/20 01:45
一橋の医学部コースはどうなんでしょうか?
115 名前:名無しさん:2007/03/20 06:54
私立?国立?
116 名前:名無しさん:2007/03/20 15:25
医学部狙うなら他行ったほうが良いよ。受かってる奴は最初からかなり出来る奴ばっかだから。
117 名前:名無しさん:2007/03/21 19:25
>>116
それは大手の方が当てはまるんじゃない?
大手なんて前年度の模試の成績良かったり、出身校良かったりすると
ほぼ無料で受講できるようにして出来る人集めに必死じゃん。
118 名前:名無しさん:2007/03/22 03:17
一橋学院に入学する者だけど、勉強する環境は大手より良いと思う。 
119 名前:名無しさん:2007/03/23 06:06
ここ授業でないで自習室だけつかうとか無理?
授業でないと電話きたりするの?
120 名前:名無しさん:2007/03/24 08:06
ここテストが多くてよさげなんですが講師の質は高いでしょうか?
やっぱ代ゼミのスーパー講師とかと比べると劣りますよね?
121 名前:名無しさん:2007/03/24 08:33
一橋行ってたけど意外と質は高いよ
河合とか代ゼミと掛け持ちしてる人も多いし
大手に比べて人数少ないから寝てるとバレるし、本気でやるならある意味こっちの方がいいかもしれない
122 名前:名無しさん:2007/03/24 09:57
昔はミニ代ゼミって感じでしたけど。
ここは資本があるからつぶれないけど、
実績とか生徒数とかは度外視かしら?
123 名前:名無しさん:2007/03/25 05:11
度外視じゃないの
124 名前:名無しさん:2007/03/26 13:33
そういえば校舎変わるんだってね
125 名前:名無しさん:2007/03/27 02:03
もう新校舎出来たのかな?
126 名前:名無しさん:2007/03/27 08:05
4月からもう使うみたいな話だったけどどうなったんだろう
127 名前:名無しさん:2007/03/27 11:17
春期講習のあとからですよんw
128 名前:名無しさん:2007/03/27 13:45
あそこって駅行くまでにコンビニあるか?
129 名前:名無しさん:2007/03/28 05:10
↑ いくつかあったはず。
130 名前:名無しさん:2007/03/28 09:41
坂下りて行くだけだからあの間には無いんじゃない?1本外れるか駅から少し行けばあるけど
131 名前:名無しさん:2007/03/28 12:43
<2007年度入試合格率>難関大学に強い合格システム
東大・東工大・一橋大67% 医学部63%

何、この塾。
132 名前:名無しさん:2007/03/28 15:46
まあ河合とか代ゼミなんかに比べると受験者数が少ないから必然的に合格率は高くなるよね
133 名前:名無しさん:2007/03/28 17:14
さらに少し進むとLAWSON100があった。
134 名前:名無しさん:2007/03/29 00:42
それあるの?ならまあ便利だな
前はサンクスが2軒あったからなww
135 名前:名無しさん:2007/03/30 16:05
192に予告レスするという無意味な荒技wwwwwww
136 名前:名無しさん:2007/03/30 16:32
↑ 笑える。
137 名前:名無しさん:2007/04/01 02:37
行く途中にあるローソンにホームレス多すぎ
138 名前:名無しさん:2007/04/05 10:36
駅前広場とか裏のサンクス周辺にも結構いる
139 名前:名無しさん:2007/04/06 23:47
高田馬場って大久保に近いだけあって治安悪いよな
140 名前:名無しさん:2007/04/07 01:40
大久保どころか歌舞伎町も1駅(西武新宿)だよ
141 名前:名無しさん:2007/04/07 23:01
歌舞伎町に近くても西新宿や南新宿の治安は最高だよね。
やっぱ北部は北朝鮮と同じで悪い奴らが集まるんだろう。
142 名前:名無しさん:2007/04/08 12:05
ここの数学どんな?
143 名前:名無しさん:2007/04/08 14:41
微妙。高校の先生と変わんない。
144 名前:名無しさん:2007/04/09 10:07
テキストは?
145 名前:名無しさん:2007/04/11 04:47
新しくできた校舎って高田馬場のどこ??できれば詳しくお願いしますm(__)m
146 名前:名無しさん:2007/04/11 07:28
         m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
        m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
        m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
        m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
  ( ´,_ゝ`) m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
  /ヽ○==○m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
 /  _ m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))

大塩が多くてたいへんですよ
147 名前:名無しさん:2007/04/11 17:34
>>145
http://www.hit-g.ac.jp/information/images/map2.gif

http://www.hit-g.ac.jp/
トップページのセンター試験カウントダウンが1日ズレてる。
countdown.cgi?ymd=20080120 って、
来年のセンター試験は1/19からだったはずだが。
148 名前::2007/04/17 16:02
新学期はいつから始まるのですか?
149 名前:名無しさん:2007/04/17 17:44
あした。
150 名前:名無しさん:2007/04/25 15:53
結構、いい先生に出会えました。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)