NO.10396100
【わせがく】早稲田予備校PART4【高等学校】
-
0 名前:ワセヨビへの名無しさん:2005/06/22 17:53
-
早稲田予備校ホームページ
http://www.waseyobi.co.jp/index2.html
前スレ
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/yobikou/1086532366/
書き込みしてる人も少人数のようですが、
早稲田予備校存続のために、みなさんで語り合いましょう。
-
493 名前:匿名さん:2006/06/02 15:58
-
>>492どの校舎?
-
494 名前:匿名さん:2006/06/03 14:33
-
水戸校通ってる方居ませんか?!
良い予備校ですか?!
-
495 名前:匿名さん:2006/06/04 06:03
-
今は昔、早稲予備
-
496 名前:匿名さん:2006/06/05 01:01
-
99パーの先生いらん。
いしごろ、斉藤、おがいはよし。
-
497 名前:匿名さん:2006/06/05 10:43
-
494>高田馬場!今日はミニスカだった♪いつも同じ服なのだが・・・・
顔はかわいい
-
498 名前:匿名さん:2006/06/05 11:56
-
クラスは?どこ?
もっと特徴教えてほしい。
-
499 名前:匿名さん:2006/06/05 17:55
-
ごうひゃく(合格)
-
500 名前:匿名さん:2006/06/26 06:47
-
>>497
誰に似てるの?
-
501 名前:匿名さん:2006/06/26 09:41
-
みんな一日何時間勉強してる?
-
502 名前:匿名さん:2006/07/03 14:17
-
あやせは、常に上下を黒下で統一してる娘だお(^O^)
-
503 名前:匿名さん:2006/07/04 13:30
-
>>494
いんちきな智森予備校よりはずっとよい予備校ですよ。
水戸駿優と比べると微妙かもね。
-
504 名前:匿名さん:2006/07/05 06:41
-
個人のことを書くのはやめなよ。
自分がやられたら、いやだろ。
>>501
浪人生なら6~10時間くらいはやってるんじゃないかな。
俺は最低10はやってたよ。(授業含)
-
505 名前:匿名さん:2006/07/05 09:28
-
最近書き込みないな。
案外皆真面目にやってんのね。
-
506 名前:匿名さん:2006/07/07 10:44
-
えらいお
-
507 名前:匿名さん:2006/07/08 04:35
-
2ちゃんにみんないるよw
-
508 名前:匿名さん:2006/07/12 10:38
-
ここって学費どのくらい?
-
509 名前:匿名さん:2006/07/13 15:52
-
テストでいい点取れば諸経費15万のみ。
-
510 名前:匿名さん:2006/07/16 11:25
-
もっと詳しく教えてくれ
一回当たりの授業料とか
入学金とか
-
511 名前:匿名さん:2006/07/17 07:11
-
入学金10万
授業は1回では教えてくれない。
半期65万
-
512 名前:匿名さん:2006/09/09 03:05
-
いい模試の結果持っていくと割引になったり半額になったりするよ。
半期でそんなにしたっけ」?
-
513 名前:匿名さん:2006/09/09 05:13
-
久米ってどうなの?
-
514 名前:匿名さん:2006/09/13 20:09
-
それなりに良いはず。
しっかりノート取ってちゃんと復習すればOK.
特に文法が良いという声多数。
なんにせよ、一度潜って自分で決めるのが一番。
-
515 名前:匿名さん:2006/09/24 09:16
-
水戸の夏期講習って1教科いくらですか?
-
516 名前:匿名さん:2006/09/26 07:23
-
知らぬ。資料請求して調べてみれば?
1マンちょっとくらいじゃね?
-
517 名前:匿名さん:2006/10/02 09:21
-
過疎ってるね。誰か前にでてきたかわゆい娘ちゃんにアドレス聞けたかい?
-
518 名前:哲:2006/10/07 18:21
-
よく言うよ。
-
519 名前:匿名さん:2006/10/10 14:19
-
ネット見たら、未友秀さんって、昔習っていたまったく
別の名前の古文の先生にそっくりなんだけど・・・。偶然??
-
520 名前:匿名さん:2006/10/11 07:49
-
小貝勝俊先生。新刊出した。「明治大の英語」。教学社。すごい。
-
521 名前:匿名さん:2006/10/11 14:58
-
どれくらいすごいの?
-
522 名前:k.k.khkuyy:2006/10/12 09:40
-
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
http://bakurojouhou.web.fc2.com/hirosue.htm
【無職】広末の夫・岡沢高宏氏がブログ開設【ヒモ】
http://blog.honeyee.com/tokazawa/
芸能系レポーターが「みごと難関を突破」というノリで伝えていた。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/981122.html
なんでも前日、事務所から各報道機関に「正門前7時半集合」という連絡があったんだとか。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990620.html
受験宣言にはじまって、入学から登校にいたるまでの一連の動きが、一から十までまるっきりの出来レースのプロモーション活動だったってわけだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990627.html
キャンパスをイベント会場として利用されたあげくに、混乱に乗じた野次馬の行動を自分たちのせいにされた学生さんたちもいいツラの皮だよ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990704.html
ヒロスエはS英社ではアンタッチャブルなんだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990711.html
reherje
-
523 名前:投稿者により削除されました
-
524 名前:匿名さん:2006/10/12 15:20
-
なんでいまのパンフはあんなのなんだ。
ホームページもそうだけど品が無くないか。
ギンギン原色使って、チープな広告みたいだ。
パンフとか2001年のが良かった。
-
525 名前:匿名さん:2006/10/13 08:36
-
2001年のパンフって何でそんな前のパンフのこと知ってんの?
尻まる見えだびょー
-
526 名前:生徒さん:2006/10/19 07:56
-
>>525
えっ、
ああ、それは…
君の・…
頭
の形
ウンコみたいだからだよ!!!
-
527 名前:匿名さん:2006/10/19 14:08
-
↑いい年してナリスマシ
というより腰抜け オカマ
-
528 名前:生徒さん:2006/10/20 10:08
-
お前、俺の歳知らないだろ?
12だから。はっはっはっは。
「生徒さん」を使ってはいけないっていう規則があるのかい?
あ、もしかして君は「生徒さん」?悔しいの?
オタクのオーラでてるな?
いい年してパソコンに熱中
というよりオタク 変態
-
529 名前:匿名さん:2006/10/20 11:05
-
↑12がどうした?干支は何だ?マンガは何見てた?
粘着オヤジ。はっはっはっは。
-
530 名前:匿名さん:2006/10/21 06:37
-
529って海○の生徒じゃねーのかよ
-
531 名前:投稿者により削除されました
-
532 名前:偽人権派はやめようね、大人より:2006/11/29 22:00
-
そうだ、人のこと言ってる暇あったら
ウンコしろ、ウンコ。
お前等みぃんなぁ、落ちこぼれなんだよ。
落ちこぼれ、ハイ!落ちこぼれ、ハイ!落ちこぼれ、ハイ!
落ちこぼれ、ハイ!落ちこぼれ、ハイ!落ちこぼれ、ハイ!
落ちこぼれ、ハイ!落ちこぼれ、ハイ!落ちこぼれ、ハイ!
-
533 名前:匿名さん:2006/12/03 15:31
-
し
-
534 名前:匿名さん:2007/02/19 05:44
-
落ちこぼれ。いいじゃないか。
受かればなんでもいいのだ。
落ちこぼれが努力して早稲田に合格できれば、痛快じゃないか。
だから頑張るのだ。
-
535 名前:匿名さん:2007/02/19 06:28
-
↑激しく同意。
-
536 名前:匿名さん:2007/02/19 17:38
-
は?意味不明
-
537 名前:匿名さん:2007/02/21 05:35
-
い、fty
-
538 名前:匿名さん:2007/02/22 10:43
-
わっせだーわっせだーわっせだー♪
-
539 名前:匿名さん:2007/02/22 11:33
-
まぁとりあえずあやせはるかの情報教えてくれ!
-
540 名前:匿名さん:2007/02/22 12:45
-
早明戦、圧勝!
いよいよ追い込み。頑張って。
とにかく復習!そして逃げずに過去問で演習!
-
541 名前:匿名さん:2007/02/22 13:09
-
英語の齋藤龍之介先生って、やめたってホント???
あと、ゲイって噂もあるみたいだけど・・・これもホント?
-
542 名前:匿名さん:2007/02/26 14:42
-
自称看板講師達のいやがらせにあって辞めたんだろ。
ゲイかどうかは知らん。