NO.10396086
増田塾最高☆
-
0 名前:名無しさん:2005/05/23 15:07
-
増田先生教え方いい♪
-
180 名前:匿名さん:2005/08/27 12:12
-
つーかア法とか大学図鑑が大好きみたいだけどあんなんまともに読んでんの慶法キチガイの貴様だけだから。
-
181 名前:匿名さん:2005/08/27 13:31
-
お前が経済基地外なだけ。
法学部の躍進はwikiにも取り上げられている。
-
182 名前:匿名さん:2005/08/27 14:22
-
政治B必死だなw
クールに大学生活を楽しめるのが経済クオリティw
-
183 名前:匿名さん:2005/08/27 15:24
-
過去の栄光にすがって法学部の躍進・活躍を指をくわえて見てる程度の経済quality
そりゃ軽罪学部は今や(昔はチガウヨ)慶応の陰の部分。クールに大人しくしていてくれ
そもそも所詮経済『学』だぜ?朝生に出てたK教授の醜態を見ればこの学問がどれだけ役に立たないかアキラカ
-
184 名前:匿名さん:2005/08/27 20:25
-
↑スゴイ経済コンプだな。
-
185 名前:匿名さん:2005/08/28 02:27
-
184正論w
経済キチガイはダレスしかできない笑
-
186 名前:匿名さん:2005/08/28 03:22
-
経済落ちたからってそこまで嫉妬しなくてもw
-
187 名前:マリオ:2005/08/28 07:22
-
経済、経済って五月蝿いですね。
慶応の看板は法です。これは受験生の皆が好きな偏差値を見ても
明らか。経済キチガイはさっさと数字をだせ証拠の「数字」を^^)
数字をだして反駁しない限り、誰も経済の優位性を納得しないぞ!
-
188 名前:匿名さん:2005/08/28 07:44
-
あのー増田スレですよね・・・
-
189 名前:匿名さん:2005/08/28 07:53
-
ふっ。言葉はいらない。それが慶応経済。
-
190 名前:匿名さん:2005/08/28 09:23
-
法学部de司法試験?きっも~w
慶応経済なら標準で弁護士より稼げますw
-
191 名前:匿名さん:2005/08/28 10:29
-
あげ
-
192 名前:匿名さん:2005/08/28 10:31
-
所詮慶応w
-
193 名前:匿名さん:2005/08/28 10:49
-
キサン何をもって年収が上というのか?経済出身者の平均か?それなら何歳の頃のものだ?あほ。それくらい書け。
そもそも経済学部と弁護士は比較対象にならない。学部と職種ろが。あほ。沼池が。
また学部間で年収の大きさをどうはかる。1200人もいるんだぞ。あほ。
ふかわりょうみたくなってなさい経済は。沼池。あほ。
-
194 名前:匿名さん:2005/08/28 12:22
-
194は日本語おかしいよね。
よかったア法じゃなくてw
「理屈はいらない。ただ慶応経済がそこにある。」
ああ、なんてクールでかっこいいんだろう!
-
195 名前:匿名さん:2005/08/28 12:44
-
偏差値ではかなわないが、経済が上。
理屈はないが経済が上。
↑
お前のおつむの中では、現実は負けてても経済が一番。ってことかwあーいたいいたい蚤脳ヤローは
-
196 名前:匿名さん:2005/08/28 12:53
-
経済と法両方受かって法に行った奴なんて聞いたことないなw
-
197 名前:匿名さん:2005/08/28 17:40
-
↑お前種子島からわざわざそんなかきこみすんなってwお前みたいな弩級地方ではそうかもしれないけど
関東でそんなこと言うやついませんw
-
198 名前:匿名さん:2005/08/28 19:05
-
ワセダノセイケイ
ケイオーケイザイ
全国どこでも一発で通じるネームバリュー!
もちろん種子島でも!w
-
199 名前:匿名さん:2005/08/28 21:24
-
同期生が仕事もらってるのを妬んで塾を攻撃してたのに、
正体暴かれてマーチ未満の法政Bをなぜか必死に擁護している池沼君。
とことん哀れな破綻人生の末路はいかに?!
-
200 名前:匿名さん:2005/08/29 06:45
-
経済落ちて法政Bに行った奴が経済批判してもねぇw
-
201 名前:匿名さん:2005/08/29 06:49
-
190とか195とかの文章みると、経済の学力低下がわかる。
だれかの台詞をもじって一人で勝ち誇ってんなよ。
ちゃんと論理的に馬鹿どもを説得しろよ。
お前らみたいなやつがいるから経済が批判されんだよ。
もしお前らが経済だとしても底辺だよ。
頼むからこれ以上失態を見せるな。
-
202 名前:匿名さん:2005/08/29 07:17
-
おいおい194はまったく日本語になってないだろうw
消防以下だ。
これが法政クオリティw
-
203 名前:匿名さん:2005/08/29 07:54
-
バーボン片手に熱く哲学を語る慶応経済。
シャーペン片手にいつまでも手の上で回す池沼法政。
-
204 名前:匿名さん:2005/08/29 07:57
-
早稲田なら政経
慶応なら法
これが現実
-
205 名前:匿名さん:2005/08/29 08:01
-
むしろ経済B商Bは来年から撤廃したほうがいい。数学から逃げて何が経済だwおれらがヘイガンしなきゃ偏差値60ちょいなんだよパーカWW
-
206 名前:匿名さん:2005/08/29 08:37
-
禿同
-
207 名前:匿名さん:2005/08/29 09:33
-
池沼の自演には秋田
ケイオーホーなんて言っても誰もわかってくれないのにねw
かわいそうだねw
-
208 名前:匿名さん:2005/08/29 09:50
-
>>205
それなのに経済に落ちた現実w
-
209 名前:匿名さん:2005/08/29 11:03
-
法志望者は経済なんか受けない
-
210 名前:匿名さん:2005/08/29 12:30
-
受けないのに落ちるわけねーだろばーかw
-
211 名前:マリオ:2005/08/31 12:38
-
慶応経済って昔は有名だったらしいねー。
今は法学部が看板だけど、昔は有名だったらしい。
銀座でみゆき族がたむろしてた頃とかは確かに慶応の看板だったの
かも知れん。
-
212 名前:匿名さん:2005/08/31 13:20
-
消防以下の法政が何か言ってるぞww
-
213 名前:匿名さん:2005/09/01 07:40
-
らしいね俺のおじいちゃん(経済出身の塾員)も経済が看板だったって言ってるし。
まぁ法からすれば今の経済なんて商と偏差値同じのB級学部なんだけどな。
-
214 名前:匿名さん:2005/09/01 07:43
-
てか最近わらったのがおなさーの経済のやつが「今はベンチャーの時代っしょだから経済入ったんだぁ。
やっぱ学生起業なら経済だし!」とか言ってたんだよな(笑
今の経済なんてこの程度よ
-
215 名前:匿名さん:2005/09/01 13:15
-
やっぱいくら慶応っていってもピンキリなんだな
-
216 名前:匿名さん:2005/09/01 20:40
-
↑そりゃ経済だもん(ノ゚O゚)ノ
-
217 名前:匿名さん:2005/09/02 00:34
-
経済落ちたことがそんなに悔しいのかw
哀れ池沼w
-
218 名前:匿名さん:2005/09/02 06:00
-
こういうダレスするやつほんとうぜーよな。経済がまさってると思うなら根拠の一つでもかいてみろよ。そんなんだから法にOITSUKENAIんだよ
-
219 名前:匿名さん:2005/09/03 04:47
-
君の隣人に聞くがいい。
他に根拠なんていらない。
それが慶応経済。
-
220 名前:匿名さん:2005/09/03 06:21
-
↑何を聞くんですかい?
-
221 名前:匿名さん:2005/09/03 06:38
-
ああ、聞くまでもなかったなw
-
222 名前:匿名さん:2005/09/03 07:07
-
早慶親の会話
うちの子勉強しなかったんでケーザイのほうに。
まあすごい、うちなんてセイケイなんですのよ。困っちゃいますわ。
看板学部は話が早いw
-
223 名前:匿名さん:2005/09/03 07:57
-
法をバカにすんなよ~。
たしかに就職ないけど、
司法試験受かって弁護士になれば
経済卒の企業幹部から仕事もらえるんだぞ~!
-
224 名前:匿名さん:2005/09/03 08:09
-
法より経済が就職いいのは昔の話。学部の総人数と難関就職先の人数見てみそ
-
225 名前:匿名さん:2005/09/03 11:26
-
明らかに経済のが就職いいわけだが。
法は女の一般職が多いだけw
-
226 名前:匿名さん:2005/09/03 13:06
-
たしかにw
経済は女もほとんど総合職だからなw
-
227 名前:匿名さん:2005/09/03 16:35
-
根拠だして(*^_^*)
-
228 名前:匿名さん:2005/09/03 16:41
-
一般だけで750人も定員ある経済様
内部あわせると2000人wの経済様
そのうち一流企業就職は40人の経済様
-
229 名前:匿名さん:2005/09/03 16:42
-
なーんてww