NO.10396086
増田塾最高☆
-
0 名前:名無しさん:2005/05/23 15:07
-
増田先生教え方いい♪
-
201 名前:匿名さん:2005/08/29 06:49
-
190とか195とかの文章みると、経済の学力低下がわかる。
だれかの台詞をもじって一人で勝ち誇ってんなよ。
ちゃんと論理的に馬鹿どもを説得しろよ。
お前らみたいなやつがいるから経済が批判されんだよ。
もしお前らが経済だとしても底辺だよ。
頼むからこれ以上失態を見せるな。
-
202 名前:匿名さん:2005/08/29 07:17
-
おいおい194はまったく日本語になってないだろうw
消防以下だ。
これが法政クオリティw
-
203 名前:匿名さん:2005/08/29 07:54
-
バーボン片手に熱く哲学を語る慶応経済。
シャーペン片手にいつまでも手の上で回す池沼法政。
-
204 名前:匿名さん:2005/08/29 07:57
-
早稲田なら政経
慶応なら法
これが現実
-
205 名前:匿名さん:2005/08/29 08:01
-
むしろ経済B商Bは来年から撤廃したほうがいい。数学から逃げて何が経済だwおれらがヘイガンしなきゃ偏差値60ちょいなんだよパーカWW
-
206 名前:匿名さん:2005/08/29 08:37
-
禿同
-
207 名前:匿名さん:2005/08/29 09:33
-
池沼の自演には秋田
ケイオーホーなんて言っても誰もわかってくれないのにねw
かわいそうだねw
-
208 名前:匿名さん:2005/08/29 09:50
-
>>205
それなのに経済に落ちた現実w
-
209 名前:匿名さん:2005/08/29 11:03
-
法志望者は経済なんか受けない
-
210 名前:匿名さん:2005/08/29 12:30
-
受けないのに落ちるわけねーだろばーかw
-
211 名前:マリオ:2005/08/31 12:38
-
慶応経済って昔は有名だったらしいねー。
今は法学部が看板だけど、昔は有名だったらしい。
銀座でみゆき族がたむろしてた頃とかは確かに慶応の看板だったの
かも知れん。
-
212 名前:匿名さん:2005/08/31 13:20
-
消防以下の法政が何か言ってるぞww
-
213 名前:匿名さん:2005/09/01 07:40
-
らしいね俺のおじいちゃん(経済出身の塾員)も経済が看板だったって言ってるし。
まぁ法からすれば今の経済なんて商と偏差値同じのB級学部なんだけどな。
-
214 名前:匿名さん:2005/09/01 07:43
-
てか最近わらったのがおなさーの経済のやつが「今はベンチャーの時代っしょだから経済入ったんだぁ。
やっぱ学生起業なら経済だし!」とか言ってたんだよな(笑
今の経済なんてこの程度よ
-
215 名前:匿名さん:2005/09/01 13:15
-
やっぱいくら慶応っていってもピンキリなんだな
-
216 名前:匿名さん:2005/09/01 20:40
-
↑そりゃ経済だもん(ノ゚O゚)ノ
-
217 名前:匿名さん:2005/09/02 00:34
-
経済落ちたことがそんなに悔しいのかw
哀れ池沼w
-
218 名前:匿名さん:2005/09/02 06:00
-
こういうダレスするやつほんとうぜーよな。経済がまさってると思うなら根拠の一つでもかいてみろよ。そんなんだから法にOITSUKENAIんだよ
-
219 名前:匿名さん:2005/09/03 04:47
-
君の隣人に聞くがいい。
他に根拠なんていらない。
それが慶応経済。
-
220 名前:匿名さん:2005/09/03 06:21
-
↑何を聞くんですかい?
-
221 名前:匿名さん:2005/09/03 06:38
-
ああ、聞くまでもなかったなw
-
222 名前:匿名さん:2005/09/03 07:07
-
早慶親の会話
うちの子勉強しなかったんでケーザイのほうに。
まあすごい、うちなんてセイケイなんですのよ。困っちゃいますわ。
看板学部は話が早いw
-
223 名前:匿名さん:2005/09/03 07:57
-
法をバカにすんなよ~。
たしかに就職ないけど、
司法試験受かって弁護士になれば
経済卒の企業幹部から仕事もらえるんだぞ~!
-
224 名前:匿名さん:2005/09/03 08:09
-
法より経済が就職いいのは昔の話。学部の総人数と難関就職先の人数見てみそ
-
225 名前:匿名さん:2005/09/03 11:26
-
明らかに経済のが就職いいわけだが。
法は女の一般職が多いだけw
-
226 名前:匿名さん:2005/09/03 13:06
-
たしかにw
経済は女もほとんど総合職だからなw
-
227 名前:匿名さん:2005/09/03 16:35
-
根拠だして(*^_^*)
-
228 名前:匿名さん:2005/09/03 16:41
-
一般だけで750人も定員ある経済様
内部あわせると2000人wの経済様
そのうち一流企業就職は40人の経済様
-
229 名前:匿名さん:2005/09/03 16:42
-
なーんてww
-
230 名前:匿名さん:2005/09/03 16:42
-
うそついてごめんね
-
231 名前:匿名さん:2005/09/03 16:52
-
うそはよくないな。
まあウソ書かれるほど嫉妬されてるんだな。経済はw
-
232 名前:匿名さん:2005/09/03 22:10
-
ほんと法学部に通ってる自分がムナシイヨ(>_<)
67、5
-
233 名前:匿名さん:2005/09/04 01:04
-
一時法の人気が高かったのは事実。
ところがローがただのぼったくりだと知れ渡って暴落した。
いまやせっかくA方式で法に受かった東大落ちの連中も、迷わず蹴って経済を選ぶ。
-
234 名前:匿名さん:2005/09/04 05:17
-
じゃーなんで経済さんはいつまでも法学部さんに偏差値追いつけないんだ?レベル高い奴らが経済に流れてるなら経済の方が高く出るだろ?それに前にあるとおり法学部志望は経済なんて受けないよ。ましてや東大受けるやつが。
ってまともに相手するといかんか
-
235 名前:匿名さん:2005/09/04 07:52
-
法の偏差値はABごちゃまぜだからでしょ。
東大受ける人は法A書いても経済は書かない。
レベルの高いA方式の判定だけ欲しいから。
そして結果として蹴って経済に行くわけさ。
つまり法学部のトップ層が経済に流れる。
だから入学者のレベルは経済のほうが高い。
-
236 名前:匿名さん:2005/09/04 10:47
-
今偏差値ランクみてみたらふつーに法学部B方式70以上ってかいてありますが!笑
それに法志望は経済なんて受けないでしょうw
-
237 名前:匿名さん:2005/09/04 10:51
-
236テラキモイ モウソウオナヲタ??
-
238 名前:匿名さん:2005/09/04 10:53
-
あ、むしろ法学部落ちて経済進学した法コンプの塊?
どっちだ?こいつの正体知ってるきゃつはいねぇのけ?
-
239 名前:匿名さん:2005/09/04 10:57
-
237のは河合のやつだろう。代ゼミのやつもあげとこう
66 慶應義塾 法 (2) ←2教科とかいてある。B方式ってことだ
早稲田 政治経済(政治)
65 慶應義塾 経済 (2)←なんと上智と同じ・・・
上智 法
早稲田 政経(経済・国際)
-
240 名前:匿名さん:2005/09/04 11:48
-
236が妄想だということ、おおうそつきであるということ、法学部落ちの法学部コンプレックスだということが証明されてるな
-
241 名前:匿名さん:2005/09/04 11:52
-
237はバカだなあ
A方式の奴が勢いで書いただけだろw
最後は結局経済を選ぶんだよ。
まあでも法はA方式作ったおかげで得してるよなw
それでも受験生は入試までには法のやばさに気付いて経済にするわけだww
-
242 名前:匿名さん:2005/09/04 11:58
-
↑法学部コンプ見苦しいぞ お前の妄想はおもしろいが笑
-
243 名前:匿名さん:2005/09/04 12:03
-
かわいそうに。経済落ちて狂ってしまったようだなw
法落ち経済合なんてまずいないからなw
現実を見なきゃw
-
244 名前:匿名さん:2005/09/04 12:34
-
同じ偏差値なら理系のほうが文系より優秀だってことは知ってるよね。
経済には数学があるんだよ。
これが何を意味するか。
経済は見かけの偏差値よりも5~8は難度が高いということだ。
私大文系最難関は間違いなく慶應経済。
-
245 名前:匿名さん:2005/09/04 12:44
-
↑ここまで幼稚な奴もかわいそうだな。
67、5の経済Bは英語地歴小論。
数学利用のA方式は62、5。こんなのマーチレベル。どうしようもないw
-
246 名前:匿名さん:2005/09/04 12:52
-
245よ。醜態晒すのは勝手だが、、
数学が入っただけで理系?w理系というのは英語・数学3C・物か化
少なくともこれを満たす学科のことを言うのだよ。理系に対して失礼なやつだ。
さらに言わせてもらえば慶応経済と商の数学は激易。理系の理の字にも満たない。
-
247 名前:匿名さん:2005/09/04 13:39
-
数学入ると偏差値低めに出るからな。
しかし数学のない法と比べれば、一生越えられない高みにあるのが経済。
いずれにしてもトップ層は経済に集結している現実を見ないとw
-
248 名前:匿名さん:2005/09/04 13:48
-
経済なんてあんな簡単な英語でうかっちゃうんだもんなぁ
論理的思考力が要らない学部も楽だよね、法学部コンプさん
ちなみにこの板に経済を数学利用で受けているやつはいないから。増田塾だもの。
法コンプの自爆テロに乾杯。あ、今テレビでロウニンやってるよ。見れば?
-
249 名前:匿名さん:2005/09/04 13:48
-
経済って英語も世界史も論述無かったっけ?
マークバカの法と偏差値だけで比べるなんて愚の骨頂。
まるで東大と慶應を偏差値の数字だけで比べるようなもの。
-
250 名前:匿名さん:2005/09/04 13:50
-
というか内部の底辺がいく学部にトップ層が集まってるだなんてw
本物の慶応生が聞いたら飲み会のネタになっちゃうよw