NO.10396080
講師に恋してる人~!!
-
0 名前:あ:2005/05/21 01:38
-
いますか????
-
51 名前:匿名さん:2005/07/24 12:16
-
卒業と同時に告るのがベスト!!
-
52 名前:匿名さん:2005/07/24 16:21
-
予備校講師・・・つきあうのはいいかもしれないけど
結婚となるとどうなんだろうね。収入面で不安定っぽいから・・・。
みんなそういうことまで考えて好きになってる?
-
53 名前:匿名さん:2005/07/25 01:44
-
結婚まではさすがに考えてないかなぁ。
そんな所まで考えて無いけど好き。
個人的には今はそれでいいのかも。
-
54 名前:匿名さん:2005/07/25 11:55
-
じゃぁ好きな先生に結婚を前提でつきあってくれって言われたらどうすんの?
安定性をとる?愛をとる?
-
55 名前:匿名さん:2005/07/25 12:40
-
>個人的には今はそれでいいのかも。
講師が生徒と付き合ってることがばれたら、クビになるかもしれないんだよ?
ひょっとして、今の君は自分の事しか考えていなんじゃないの?
失礼だけど、考えがあまりに子供っぽいような・・・。
先のこと、相手のことを考えないで目の前の快楽を追求しても結局はお互いがが不幸になるよ。
結婚は行き過ぎだけど思うけどね(^^;
-
56 名前:匿名さん:2005/07/25 12:58
-
学校の先生ってどうなんでしょうか・・・
やっぱり卒業までにアピって告るのが1番いいんでしょうか・・・?
-
57 名前:匿名さん:2005/07/25 13:59
-
結婚、行き過ぎかなぁ?
だってつきあって何年かすれば結婚って話しになるかも
しれないんだし・・・
それでも不安定な予備校講師でもみんないいのかなぁって思って・・・
-
58 名前:匿名さん:2005/07/26 00:17
-
今の私は、自分の事しか考えてないですか?
その先生と付き合おうなんて一切思ってません。
先生に一番迷惑がかかる事だって分かってますよ。大体、その先生結婚してるし・・。
先生が、付き合ってくれなんて言わないと思います。自分の立場があるでしょう?
それに、今私の気持ちをいったところでどうにもならないと分かってますから。
だから私は、結婚なんて考えてないし告白なんてまったく考えていません。
どれも、先生にとって迷惑だと思うから。
自然にこの気持ちがなくなるのを私は待つしかないと思ってます。
こんな考えでも私は子供っぽいのでしょうか・・・・・
自分なりに一生懸命考えて出した結論です。
-
59 名前:匿名さん:2005/07/26 03:06
-
>>58
いやいや、十分大人ですよ。
-
60 名前:匿名さん:2005/07/26 04:08
-
60さんどうもありがとうございます。
子供っぽいとか、自分の事しか考えてないと書かれ正直凹んでたので・・・・
誤解を招く書き込みをした事に反省しています。
みなさんの意見も最もだと思います。
でも、安定性をとるか愛をとるかって質問に疑問を感じます。
人を好きになる事に安定性か愛かで決める事ですか?
きれい事の様に聞こえるけど私はそういう問題じゃないと思う。
-
61 名前:匿名さん:2005/07/26 05:54
-
まだ若いな。恋愛と結婚は別だよ
-
62 名前:匿名さん:2005/07/26 09:55
-
大好きな先生がいるんだけど私が今生徒だから仲良くしてもらえないんだ…
-
63 名前:匿名さん:2005/07/26 11:03
-
今、ってアンタ…w
-
64 名前:匿名さん:2005/07/26 11:07
-
>>60
まだまだ甘い発言。5年たってからでなおしておいで。
ある程度の安定性とお金。結婚生活で一番大事なことだよ。
-
65 名前:匿名さん:2005/07/26 13:01
-
>64
え?ここってそーゆーとこちゃうん?
-
66 名前:匿名さん:2005/07/26 23:26
-
生徒とやりたい
-
67 名前:60:2005/07/27 10:59
-
>>60
いえいえ、思ったとおりのコト言ったまでですw
愛か安定性かをとるのは、それぞれ考えが違いますけど、私は愛だと思います。
・・・余談(?)ですが、私の両親は予備校で出会いました。母は生徒で、父は講師でした。
そんなんでも今もうまくやってます。
親が結婚したのは、安定性より愛をとったからじゃないかな・・・
なんて、こんなのも参考にしてくだされ。
-
68 名前:匿名さん:2005/07/27 11:13
-
>>67
お父様は今も現役予備校教師ですか?
「でした」といってるので違うのかな。
定年までちゃんと予備校教師、続けられてましたか?
たちいったこと聞いてごめんなさい。
予備校の先生を好きになってしまったので、どうなのかなぁって
思ったので。
-
69 名前:60:2005/07/30 05:49
-
>>68
まだ定年ではないです。今もなんとかやっております。
表現が曖昧ですいませんでした。
-
70 名前:生徒:2006/01/31 17:21
-
先生に恋してます!
こないだ最後の授業で、その後言おうと思ったけど言えなかった…
-
71 名前:匿名さん:2006/02/01 01:50
-
合格したらいえば?
-
72 名前:生徒:2006/02/01 04:21
-
72番さんへ…
受験生じゃないから‥オレは。
偶然どこかで、ばったり会わない限り会う事は無いと思います…
-
73 名前:匿名さん:2006/02/04 04:06
-
現役専門予備校で講師してます。
経験から言わせてもらうと、生徒から告られるのは迷惑以外の何物でもない。
うちは生徒と付き合ったらクビだから当然やんわり断るわけです。ログにあったように
大学入ったら、とかなんとか。そしたら生徒逆ギレ、母親の耳に入ってなぜかこっちが
生徒をたぶらかしたことになってるし。
ゆっくりと、それこそサルにでもわかるように説明して納得いただいたら、今度は生徒が
予備校辞めるなどと。ま、通いにくくなるのはわかるけども。
生徒の皆さんは、本当に今やるべきことと真剣に向き合わないと。
-
74 名前:続き:2006/02/04 04:14
-
講師はね、たぶん普通の異性より君にやさしく接してくれる。
そしてもしその講師がいわゆる人気講師だったりした場合、ほかの生徒を差し置いて
君にだけ時間を割いてくれたりしたら、その特別扱いはとてもうれしいだろうし、
君の自尊心をも満たしてくれること請け合いだ。
でもそれはすべて仕事のため。点数稼ぎとか人気取りたかいうんじゃなくって、「そういう仕事」
なんです。みんなにやってるんだよ。特別なことじゃないんだから、そのことに対して
特別な感情を持つことは無意味だ。
本分に集中しろよ。それがお互いにとってもっとも賢明で幸せなんだからね。
-
75 名前:匿名さん:2006/02/04 12:09
-
あんたどこの予備校講師?もてんの?
-
76 名前:匿名さん:2006/02/06 06:25
-
74 75
本当にその通りだと思う。
先生ってわかりやすいように教えてあげるのが仕事なんです。
大抵の人が優しく教えてもらったほうが気分いいし、落ち着いて話きけるでしょ?
相談されたら、相談にものりますよ。でも、それは私たちの仕事です。
-
77 名前:匿名さん:2006/02/06 11:11
-
あたし
-
78 名前:匿名さん:2006/02/06 11:39
-
本当にみんなそう思ってるんですか?
ちょっとでも生徒に興味持ったりとかもないんですか?
ちょっとショック…
-
79 名前:匿名さん:2006/02/18 17:10
-
予備校教師なんかやめといたほうがいいよ
将来性皆無じゃん よっぽど知名度のある神の領域に達するくらい
の人なら別だけど。ある意味ホストと一緒だよね。コマ数もらえてナンボ。
こんな不安定な職業の人私は嫌だなぁ・・・
-
80 名前:匿名さん:2006/03/23 00:07
-
はい
-
81 名前:匿名さん:2006/03/23 01:20
-
頭悪い
-
82 名前:匿名さん:2006/03/23 22:11
-
74、75さんに質問なんですが、私は今年予備校を卒業するんですが
卒業を機会に告白したいと思っていました。
でも、74さんの意見を聞いてとても迷っています。
告白をしなかったら自分は後悔すると思っていたんですが、告白をして
先生がすこしでも迷惑だというふうに感じさせたくなくて…
告白したら、「そういう感情にさせてしまった」って思ったりするんですかね?
卒業する生徒に告白されるのも迷惑ですかね??
-
83 名前:匿名さん:2006/03/24 14:40
-
私今予備校の先生と付き合ってるょ~
-
84 名前:匿名さん:2006/03/24 15:04
-
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/gyokai/1142601059/
-
85 名前:匿名さん:2006/03/26 08:07
-
お前ら、予備校に何をしにいってるの? 勘違いしてない?
-
86 名前:匿名さん:2006/05/04 04:11
-
私は今大学3回生です。高3の時予備校講師(3回生)と付き合ってました。
私も卒業のときに告白をする予定でした。彼は人気があり、
推薦で決まった子が先に告白したという噂も聞いたりしていたので
内心心配で仕方ありませんでした。
高3の冬の受験追い込みの時期、話の成り行きでお互いの気持ちがわかり自然に付き合う形になっていました。
後で聞いたのですが、彼も私が卒業したら告白しようとしていたらしいです。
付き合い始めは勉強を教えてもらっていてもデート状態。。。楽しくて勉強に対する必死さが欠けてました・・
受験さえ乗り越えれば。。を励みに頑張れましたがちょっと不真面目でした。
結局第1志望は無理で今の大学に入学となりましたが後悔はしていません。
でもなぜ予備校に通うのかを考えるとどうすべきかはわかりますよね??
75番の方の意見とてもよくわかります。
私の場合は特例。もし講師に彼女や好きな人がいたら、講師だからとか関係なく断られますよね??
講師、生徒も恋してしまえばただの男と女です。逆に興味がなければただの生徒なのです。
私は大学3回、彼は社会人となりましたが、今もかわらず付き合っています。
卒業してからでも遅くありません。しつこくない限り講師側は告白されて迷惑なこともないと思うし・・
私たちの場合、卒業後予備校側にばれました。理事長に嫌味を言われたそうですが、私が親に隠していたため
問題になりませんでした。今となっては笑い話ですが。。。
今は勉強して志望校に合格。先生は教え子が志望校に受かれば予備校側からの評価もあがるはず。
一石二鳥です★先生との恋愛はその後で。付き合えるかどうかは、講師&生徒と別次元の問題です。
頑張ってください!!
-
87 名前:匿名さん:2006/05/04 06:23
-
予備校には勉強しにいってるけどさ、好きになっちゃうことだってある。でもやっぱり何したって卒業するまではだめだよね。
あとさ、お聞きしたいことが…
大学生のバイトの先生との恋は叶うこともかなりまれだけどあるみたぃだけどさ、大学生じゃない、もう20代後半の先生とかは望み0だったりとかするのかなぁ。
-
88 名前:ペコ:2006/05/04 06:23
-
そのとぉりだね☆頑張って!!
-
89 名前:匿名さん:2006/05/04 06:37
-
じゃぁ「講師と生徒だから」という理由で断られた子は
都合のいい理由を口実に、ただ単に興味をもたれてなかったと
考えて間違えないでしょうか?
-
90 名前:匿名さん:2006/05/04 06:43
-
>>89
8割がたそうじゃない?
中にはクビになるのが怖いってだけの人もいるだろうけどね。
-
91 名前:匿名さん:2006/05/04 08:36
-
ほんとに興味があって、それでもクビが恐かったら、
そのコクられた子に
口止めすればいいだけのことだしね
やっぱり「生徒だから」ってのは、講師からしたら
すごく便利な断り文句だと思う
-
92 名前:ユッキ☆:2006/05/04 10:55
-
>92
たしかに!!本当に好きだったら、生徒とヵ関係なぃょね!
講師に恋してるみなさんに★
たしかに、講師を好きになることは普通の人を好きになるょりも難しいことです。
年が離れていると価値観も違ければ、塾でしか会えないし、普通の
ことが全然出来ないですよね。(メールとかも)
でも、そんな条件の中でも、本気で先生を好きになれることは凄いと
思うんです。
よく、そういう話を聞くと、「えー?ありえない、気持ち悪いー」
などといって否定する人などもいますが、私はそうは思いません。
むしろ、先生を好きになることはいいと思います。
何よりも、勉強も楽しくなると思いますし。
だから、今現在、講師に恋して悩んでる人は、胸を張って「好き」という気持ちを
持ち続けて下さい。
応援してます。
-
93 名前:匿名さん:2006/05/04 11:26
-
>>92
なんで講師を好きになることは普通の人を好きになるより
難しいの?
予備校が終わってしまえば関係なくない?
-
94 名前:ユッキ☆:2006/05/04 11:56
-
うーん、終わってしまえば関係ないかもしれませんが、
何しろ、「終わるまで」が大変だと思いますね。
簡単に付き合える訳ではありませんし、予備校の内部の
規則もありますし・・・。
でも、それでも諦めないことが大切だと思います。
-
95 名前:匿名さん:2006/05/04 12:52
-
友達で終わっても苦しんでる子いるよ☆
「生徒だから」って言って断られたんだって。
でも可哀想だけど、ほんとにその子に興味があったらそんな断りかた
しないと思うんだ。ユッキさんはどう思う?
-
96 名前:ユッキ☆:2006/05/04 13:01
-
>96
その子はまだ、苦しんでますか?
苦しんでいるなら、まだそれはその講師のことが好きな証拠ですね。
たしかに、本当にその講師が、その子に興味があったなら、
-
97 名前:匿名さん:2006/05/04 13:04
-
まだ苦しんでいます。
忘れられないと・・・
>たしかに、本当にその講師が、その子に興味があったなら
の続きは?
私は興味があったら「生徒だから」なんて言葉では振らないと
思う。噂が広がるのが恐いとか色々講師の事情はあるのかも
しれないけど、ほんとに興味があればそんなことは
どうにでもなるはず。
でもあまりにも思いつめててこんなことはいえません。
ユッキさんも同意見?
-
98 名前:ユッキ☆:2006/05/04 13:21
-
>97
ごめんなさい。中途半端な所で書き込みを切ってしまいました。
本当にその講師が、その子に興味があったなら、「生徒だから・・・」
という典型的な断り方は出来ないでしょう。
その子には申し訳ないのですが、きっとその講師は、その子のことは
生徒でしか見れなかったのだと思います。
しかし、これはあくまで私の考えであって、その子の気持ちが分かる
訳ではありません。なので、「諦めた方が自分のため」などという
無責任なことは言えません。
ただ、今はその子にとって一番苦しい時期ですね。
でも、人生はまだ先が長いのですから、社会に出たらもっと素敵な方は
沢山いると思います。
今、無理にその講師のことを嫌いになる必要はありません。
その講師のことを好きで、全然いいのです。
ゆっくりでいいのですから、時間をかけてその子はついた傷を治して
いきましょう。
それでもって、あなたはその子の支えになっていってあげて下さい。
どうやって支えになるかはあなた次第です。
また、何かあったら言ってくれれば、私でよければ力になります。
頑張ってね。
-
99 名前:匿名さん:2006/05/04 13:40
-
ユッキさんありがとう。
とっても説得力あるけど、何か講師と苦い経験でもあるんでしょうか?
またなにかあったら相談にのってくださいね。
-
100 名前:ユッキ☆:2006/05/04 14:00
-
前に少し・・・あった記憶があります。
でも、私のような人にはなって欲しくないので・・・。
少しでも、力になれたら。と思いましてね。
辛いときは人に相談するのが一番です。
遠慮なく、いつでも相談して下さい。
いつでも聞きますので。